オーダーカーテン半額

オーダーカーテン半額

オーダーカーテン、半額セール中です。
見積・採寸・出張費を無料で行っており
さらに標準取付工事費も無料にて承っております。

新年を新しいカーテンで迎えようとされる方が多く
現在、おかげさまで多くのご注文をいただいております。
そのため通常時よりも、採寸に伺う日、取り付けに伺う日に
少し日数をいただいております。
余裕を持ってのご注文いただきますと幸せます。
もちろん年内の納品はまだまだゆっくり間に合います。

当店では、新築やリフォーム時のカーテンのご依頼もありますが
掛け替えのお客様が多くいらっしゃいます。
一窓からでも出張費無料にて承っていますので
お気軽にご相談ください。

オーダーカーテンで、窓にぴったりサイズ。
気持ち良く新年を迎える準備をしませんか。

下関市近郊でオーダーカーテンのことなら
末次ふとん店に安心しておまかせください。
名前は「ふとん店」ですが
カーテンの取扱いも多く、カーテンの専門店でもあります。
まずは見積、相談からでもお気軽にどうぞ。

彦島商店会の歳末感謝セール2022

ワールドカップもベスト8が続々と決まっています。
さぁ今夜、日本は見たことない新しい景色への挑戦・・・
もう少し寝不足になる日が続きます。

12月に入り、今年も残すところ1ヶ月を切っています。
彦島商店会が発行したプレミアム付き商品券
「大好き!ひこしまお買い物券」がご利用いただけます。
当選されました方は、使い忘れのないようにご注意ください。

彦島商店会2022表

今年一年の感謝を込めて
加盟店全店がそれぞれお買い得品などの
歳末感謝セールを行っております。
反対面には各店おすすめの逸品(一品)も紹介しています。

チラシは10月末に、彦島内「ほっぷ」に入りましたが
加盟店各店舗の店頭、店内に掲示されているかと思いますのでご覧ください。
なお、期間はお店によって異なりますので、ご注意ください。

彦島商店会、元気に営業中!よろしくお願いいたします。
彦島商店会では新規加盟店を募集しております。

寝不足にはお昼寝を活用

寝不足の方もいらっしゃることでしょう。

ワールドカップだからという理由だけではなく
ここ数日、気温が下がったために暖かく十分に寝られず
睡眠不足という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで今回は昼寝について。

以前のブログでも紹介していますが
冷え対策に関してはまた別の機会にお知らせします。

寝不足になると日中に眠くなってしまって、集中力が落ちたり
車の運転で事故なんてことにならないように
昼寝をすることで眠気予防をしましょう。

夜、しっかりとした睡眠をとることももちろん大事ですが
可能であるならば、昼間にちょっとお昼寝できると
お昼からの作業効率が上がりますよ。

お昼寝タイム

ちょっとの時間・・・お昼寝は15分程度にとどめておきましょう。
あまり寝てしまうと逆効果になる恐れもありますし
時間によっては夜の睡眠にも影響を及ぼしてしまいます。

15分程度のお昼寝であれば、寝る前にコーヒーを飲むと
起きた時にカフェインが作用して、目覚めやすくなるようです。

羽毛ふとんに針は使わないようにしましょう

前回、羽毛ふとんの補修についてお知らせしました。
自分でできる対処法としては、補修布を貼り付けること。
ほぼ、この一択です。

従来の綿わたふとんなどでは針と糸を使った補修は可能したが
羽毛ふとんは針を使った補修は避けましょう。
下の写真のように、小さい針穴からでも羽毛が出てきます。

羽毛ふとん針穴からダウン

従来のふとんの場合、えり元の汚れが目立つからと
えり元にタオルや手ぬぐいを縫い付けていた方もいらっしゃるかもしれません。
それも羽毛ふとんの場合には直接縫い付けないようにしましょう。

側生地の汚れ防止、ひっかきキズなどを防止するなどの点からも
羽毛ふとんにはカバーを掛けて使いましょう。
肌触りが好きだったという方は
カバーにタオルなどを縫い付けるようにしましょう。

羽毛ふとんは繊細にお使いください。
例えば床にある羽毛ふとんを踏んでしまったり
力強くたたいたりすると、マス目から羽毛が移動する可能性もあります。
外に干す場合なども、カバーをかけたままにして
側生地を守りましょう。
ふとん全般に言えることですが、干す場合には
ふとんをたたかないようにしましょう。

羽毛ふとんのことなら
下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房に
安心しておまかせください。
あなたの羽毛ふとんのお悩み、解決いたします。

綿わたふとんなど、寝具全般お気軽にご相談ください。

羽毛ふとんは補修方法に注意しましょう

さて、切り替えて次戦、スペイン戦・・・。

先日、破れた羽毛ふとんのリフォームについて
破れていても、洗浄してきれいに復活できることをお知らせしました。

買ったばかりの新しい羽毛ふとん
ペットにかぎられてしまった
たばこの火で穴が開いた(寝たばこは危険です)
などという原因から、側生地が破れてしまうことも考えられます。

そんな時には、買ったばかりであれば中身の羽毛はきれいなので
洗浄せずに、側生地だけを交換すれば
価格を抑えて仕立て直すことができます。
側生地が新しくなりますので、新品同様に復活します。

買ったばかりのものを仕立て直すのはちょっと・・・
ということもあるでしょう。
そんな場合には、破れて開いた穴が小さい場合
補修してお使いになることも「あり」でしょう。

羽毛ふとん破れ貼り付け

なお、羽毛は目に見えないような小さな穴からも噴き出してきます。
破れているからと、針を使って縫う対処策は避けてください。
アイロンで貼る布で補修しましょう。
長期にわたり補修しての使用は
補修した部分が外れたりしていないか、注意するようにしましょう。

もし仕立て直そうと当店にお持ち込みになる場合には
テープを貼る、輪ゴムやひもで縛るなどの応急処置を施しましょう。
お持ち込みいただければ、後は当店におまかせください。

以前もお知らせしましたが、破れてしまった羽毛ふとんの洗浄は
中身を取り出して洗うプレミアムダウンウォッシュ一択とお考えください。
丸洗いの場合ではカバーを掛けたままの洗浄になるため
洗浄力が格段に落ちてしまいます。

羽毛ふとんが破れた、へたってきた、汚れた
暖かくなくなってきた、側生地を替えて気分を変えたい
など、リフォームする(仕立て直す)理由は様々です。

羽毛ふとんのことなら
下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房に
安心しておまかせください。
あなたの羽毛ふとんのお悩み、解決いたします。