明日がブラックフライデー

日本、歴史的勝利!
サウジアラビアに続き、アジア勢のジャイアントキリング。
この勢いで次戦にも期待しましょう!


ブラックフライデー
本当はアメリカで11月第4木曜日の感謝祭翌日の金曜日のこと。
アメリカとは文化が異なるため、いまいちピンときませんが
ブラックフライデーセールという名目を
今年も先週あたりから目にするようになりました。

前回のブログでもお知らせしましたが
最近の羽毛ふとんは特に見た目の価格を抑えるためだけで
暖かさや快眠を軽視したものがほとんどです。

そこで、当店は
手作りのぬくもりのある、暖かいふとんをご紹介!

ブラックフライデー

手作り羽毛掛ふとん
綿100%の側生地に、中身の羽毛を1.4kgたっぷり入っています。
量販店などでは、ほぼお目にかかれなくなってしまった
側生地綿100%の暖かく、快適な羽毛掛ふとん。
手作りの暖かい羽毛掛ふとんで寒い冬を乗り切りましょう。

手作り綿わた敷ふとん
綿わたの敷ふとんは、冬暖かいふとんです。
量販店などでは、販売されていないため
なかなか新しく使う機会が見られなくなりましたが
今なお人気のある、当店の手作り綿わた敷ふとん。
手作りの暖かい綿わた敷ふとんはいかがですか?


羽毛ふとんも綿わたふとんも
使っていくうちにくたびれてきたら
仕立て直すことで、新品同様に生まれ変わります。
仕立て直しは新しく購入するよりも断然お得です!
良いふとんを買って、仕立て直しながら長く使うことが
地球にも家計にも快眠にも優しいですよ。

下関市彦島の末次ふとん店。
綿わたふとんも羽毛ふとんも当店手作りで
暖かく快眠をもたらすふとんを提供し続けます!
どうぞお気軽にご相談、ご来店ください。

羽毛ふとんには選び方があります

いよいよワールドカップが開幕しましたね。
西側とは言えアジア開催ということもあり
時差の影響は少しはマシな気がしますが

寝不足気味の日々が続くかもしれません。
睡眠環境はしっかりと整えておきましょう。


さて先週の木曜日、金曜日あたりから
すでにブラックフライデーセールのチラシが・・・。
少しフライングですね。

朝晩特に寒く感じられます。例年と比べるとどうなんでしょう。
そんな季節だから、羽毛ふとんがセール対象商品に多く見られます。
ブラックフライデーセールにも登場していました。

暖かく快適な羽毛ふとんには選び方があります。

羽毛ふとん

側生地は綿100%のもの
中身の羽毛の量は1.3kg以上(シングルサイズ)のもの。

この条件を適さない羽毛ふとんの多いこと。
大手通販会社のものも、ショッピングセンターのものも。
西川などの、ご存知、超大手有名寝具メーカーの商品であっても
綿100%の羽毛ふとんが見られなくなりました。
非常に悲しいことです。

なぜか?
見た目の価格が高くなってしまうから。
これに尽きます。

末次ふとん店では、羽毛ふとんを自店で手作りし
今も綿100%の側生地に羽毛を1.3kg以上充填しています。
暖かさには自信あり!

急に冷え込んだとしても、その寒さに負けることのない羽毛ふとん。
見た目の金額だけにつられてしまうと後悔することも・・・。
また新たな波がやってこようとしている新型コロナウイルス。
暖かくして体をしっかり休めることで
コロナウイルスに負けないようにしましょう。


寝具は体を休める大事な道具です。
安いからと量販店などで特に考えずに選ぶことなく
とりあえず相談だけでも寝具専門店に足を運んでみませんか?

下関市近郊では、末次ふとん店に安心しておまかせください。

使う前には天日干し

羽毛ふとん

羽毛ふとんをお使いになる前には
一度天日干しをしましょう。
羽毛は吸湿性が高い特長があります。
そのため込んだ湿気を飛ばしてあげることで
よりふっくらとした羽毛ふとんになります。

日干しのコツとして
2~3時間程度、カバーをかけて干すようにしましょう。

2~3時間程度で良いですが
日差しの強い日は陰干しにするなど
羽毛ふとんはやさしく取り扱ってください。

カバーをかけて干すのは、側生地を傷めないようにするためです。
そして干している際に、ふとんをたたくのはやめましょう。
ふとんたたきは、ふとんの寿命を縮める行為です。
表面を軽くはらってあげる程度にしましょう。

使い始めだけではなく、日々使っていくうちにも
時々、月に1~2回、1~2時間程度
カバーを掛けて天日干しするようにすると
湿気が飛んで、気持ちのよい羽毛ふとんをキープできます。

ふとんにとって、湿気は天敵と言えます。
湿気を飛ばして、快適な寝環境を保つようにしましょう。

そして羽毛ふとんがふっくらしなくなった
暖かくなくなってきた気がする
など、悩み事が増えてきた時には
リフォーム(仕立て直し)や買い替えのタイミングです。


末次ふとん店では、羽毛ふとん製造機械を導入し
1枚1枚丁寧に手作業にて、羽毛ふとんを仕立てています。
下関市近郊で羽毛ふとんのことなら
末次ふとん店・末次羽毛工房におまかせください。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ。

カバー内であふれていても洗浄リフォームできます!


羽毛ふとんのリフォームのご相談。
カバーに入ったままの羽毛ふとん
ということは・・・

羽毛ふとんカバー内あふれ
<例>カバー内で羽毛があふれているふとん

やはりカバーの中は羽毛であふれていました・・・。
もはやどうしようもなくなってしまい、持ち込まれたようです。
羽毛が外に吹き出してしまうと
吸い込んだりして健康問題にもなりかねません。
お早めに手を打つ必要があります。

上の写真のような状態、側生地が破れていても
全く問題なく、洗浄してお仕立て直しすることができます。

先日のブログでもお知らせしましたが
側生地が破れてしまっている場合には
丸洗いコースの場合はカバーに入れての洗浄になるため
洗浄力が格段に落ちてしまいます。

羽毛ふとんのリフォームは
破れていても、破れていなくても
羽毛を取り出して、羽毛だけで洗浄する
プレミアムダウンウォッシュが断然おすすめです。
羽毛本来が持つパワー、かさ高も復活し
側生地も新しくなって新品同様によみがえります。

高かった羽毛ふとん、親が買ってくれた思い出の羽毛ふとん。
捨てるのはもったいない。でもどうしようもない・・・。
もう捨てるしかないと思っていた羽毛ふとんも
リフォームすることで新品同様によみがえるかもしれません。

下関市近郊で羽毛ふとんの仕立て直し
プレミアムダウンウォッシュのリフォームなら
下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房に
安心しておまかせください。

プレミアムダウンウォッシュ
現在納期まで約1ヶ月いただいております。

快適にするのがリフォーム

羽毛ふとんのリフォーム。
羽毛ふとんから中身の羽毛を取り出して
羽毛だけを洗うプレミアムダウンウォッシュ。

羽毛ふとんリフォーム

リフォームにおいて、現状では
側生地は綿100%、洗浄はプレミアムダウンウォッシュ。
これがベストと言えます。

手間ひまかけての洗浄になるため
どうしても日数がかかってしまいます。
現在のところ、納期は約1ヶ月。
もう少し早くなるかもしれませんが、1ヶ月みてください。
この納期の長さが急に冷え込んできた今の時季には
最大のネックになっています・・・。

そして、金額的にもプレミアムダウンウォッシュはお安くはありません・・・。
もし単にお安く仕上げたいのであれば
洗浄方法を丸洗いに、または全く洗浄しない。
そして側生地をポリエステル混の生地にする。
など、方法はいろいろ・・・。
それでも価格を抑えれば、やはり出来上がりにも大きな差が生まれます。

リフォームは側生地が新しくなって見た目がきれいになるだけではありません。
リフォーム後に長く快適にお使いいただくためにも
洗浄工程が非常に重要になります。
金額だけで選ばずに、説明をしっかりと受けて
納得してリフォームをするようにしましょう。

そして、リフォーム時にはサイズ変更もできます。
ダブルサイズからシングルサイズに変更される方が多くいらっしゃいます。
これも今後快適にお使いになるためには非常に重要な変更です。

リフォームすることで、今後の快適な睡眠をもたらします。
単純に安さだけではなく、長い目での選択をしましょう。

下関市近郊で羽毛ふとんのリフォームのことなら
末次ふとん店・末次羽毛工房に安心しておまかせください。
羽毛ふとんも1枚1枚、当店工房にて手作りで仕上げています。