新型コロナウイルスの猛威が続いていますね。
ここ下関市は昨日過去最多の感染者数・・・
10代以下の感染者数が多いのが気になるところです。
学校で感染して、家庭に持ち帰って
拡散が続くということになる恐れもあります・・・。
ワクチンだけに頼ることなく
手洗い、うがい、マスクの着用などの感染予防対策を
しっかりと習慣づけて自分で身を守るようにしましょう。
さて、こんなご相談をいただきました。
寝ていて腰が痛くなった、というお悩み。
理由はいろいろと考えられますが
寝ている時に痛くなるのであれば、枕や敷布団の影響でしょう。
枕が自分にあまりにも合っていないものを使っていると
腰のみならず、首や肩、体のどこかが痛くなってしまうことがあります。
オーダー枕を買わないといけない。と思われる方もいらっしゃいますが
オーダー枕は値が張ります。意外に手頃なお値段の枕でも解決できるものです。
当店ではオーダー枕の取扱いはしていませんが
自分で調整できる枕など、多数品揃えしています。
実際に触ってみて、素材や硬さ・柔らかさをご確認ください。
また枕だけに原因があるとは限りません。
敷布団に問題があるかもしれません。
枕を支えているのも、体を支えているのも敷布団です。
お使いの敷布団の硬さ(素材)によって、枕の高さも変わります。
お店でオーダー枕を作っても、家に帰ると全く合わない可能性すら・・・。
敷布団がへたってしまうと、寝ている姿勢が悪くなります。
極端に言えば「く」の字になっている場合もあります。
敷布団のへたりは体を支える力が劣っています。
即、体の不調につながることもありますので
敷布団の買い替えをご検討ください。
当店では、敷布団は綿わたの手作り敷布団を筆頭に
いろいろな素材のものを品揃えしています。
あなたにぴったり、あなた好みの敷布団がきっと見つかります。
試し寝することもできますので、お気軽にご来店いただき
実際に横になってみてご検討ください。
下関市彦島の末次ふとん店。
品揃え豊富に、あなたのご来店をお待ちしております。
お店横に駐車場もあります。
投稿者アーカイブ: 末次ふとん店
最高のパフォーマンスは睡眠から
公立高校の入学試験が明日に控えます。
前回お知らせしたパシーマですが
まれに「あまり気持ち良くない」「暖かくない」
などという不満を感じる方がいらっしゃるようですが
それはもしかしたら洗濯不足かもしれません。
パシーマは洗えば洗うほど良いとも言われています。
洗うと、よりしなやかに気持ち良く変化していきますので
週に1回というペースを念頭にしておくと良いですよ。
前日、緊張などからなかなか寝付けないこともあるかもしれません。
ふとんに入っても、何か寝られないなぁと
ごそごそスマホをいじる、本を読む・・・
ということはやめましょう。
ベッド、ふとんは「寝る所」という意識付けは重要です。
目をつむり、静かな気持ちで横になっているだけでも
休息につながります。
どうしても寝られない場合には思い切って起きて
別の場所で本を読むなどすると良いでしょう。
その際も電気を明々と照らさないようにして
眠たくなったら、ふとんに入るようにしましょう。
何にせよ、最高のパフォーマンスを発揮するには
睡眠不足になることは避けたいところです。
ふとんに入ると、気持ち良くてすぐ寝てしまう環境づくり。
お子さんのために、しっかりとした寝具を選びましょう。
そこは末次ふとん店におまかせください。
寝具で全力サポート!
新型コロナウイルスで平年通りとはいきませんが
受験シーズンも終盤戦。
ここ山口県では、8日(火)が公立高校の入試です。
本番では自分の持てる力を全て発揮して
合格されることをお祈りいたします。
しっかりとした睡眠をとることが
学習の定着にも大きな影響を及ぼすと言われています。
そして免疫力を高めることにもつながり
新型コロナウイルス対策にもなります。
このブログで何度もお知らせしていますが
睡眠には寝具が非常に重要になります。
中学生ならどんな寝具でも寝られるかもしれません。
寝具なしで寝ても、翌日何ともないかもしれませんね。
ただ、それではしっかりとした睡眠がとれているとは言えません。
追い込みの時期は特に熟睡度を上げて
効率よく体力を回復させなければなりません。
今お使いの寝具が、まだまだ使えるのに
買い替えることにはためらいがあるかもしれません。
そんな時には副寝具を替えると良いでしょう。
受験シーズンにぴったりの寝具。
すべらない寝具、パシーマ。

季節を問わず使え、掛けても敷いても使える万能寝具です。
そして、パシーマは常に体に一番近いところでお使いください。
末次ふとん店ではわたふとんを手作りしていますが
わたふとんだけではなく
高機能敷布団などの敷布団からお求めやすいものまで
お値段幅広く各種取り扱っています。
頑張れ受験生!
当店は寝具で全力サポートします!
ので、お子さんの寝具はしっかり選んであげましょう。
2022年は価格改定が続く可能性もあります・・・
早いもので2022年も3月になりました。
コロナ・オミクロン株の影響もあり、2022年も
あっという間に過ぎ去っているような気がします。
オーダーカーテンの価格改定についてお知らせしてきましたが
価格改定の理由は、カーテン特有のものではなく
原材料価格の高騰や物流コストの上昇などが要因です。
ということは、カーテンに限らずいろいろな製品の
価格改定が行われる可能性は高くなります。
食品やガソリンなど、身の回りに近いものは
新聞やニュースなどで採り上げられることにより
価格改定が受け入れやすくなる傾向があります。
が、その陰でいろいろなものも価格が改定されています。
綿価格の上昇により側生地や中身の綿の価格が上がります。
羽毛価格の上昇により、羽毛ふとんの価格が上がります。
そのため、綿を使わずに化学繊維のポリエステルを使い
羽毛ふとんの中身の量を減らして、価格を落としています。
昔と同じ価格のものを買ったとしても
素材や量が同じものだとは限りません。
ふとんなど、一度購入すると長く使うものです。
購入される際には、細かい所まで確認しましょう。
下関市彦島の末次ふとん店。
ふとん選びでお悩みのことがありましたら
お気軽にご相談くださいませ。
オーダーカーテン、お悩みの方は3月中がおすすめです。
価格改定が続く2022年になりそうです。
先日もこちらのブログでお伝えしましたが
かなり大事なことですので、間隔は短いですが
再度お知らせいたします。
オーダーカーテンなど、インテリア製品の価格改定が
明日3月1日より、順次行われます。
メーカーによって、価格改定の実施日が異なりますが
新年度(4月1日)には、全てのメーカーで行われています。
今回の値上げの幅は大きく、各メーカーが
20%前後の値上げをするとしています。
オーダーカーテンのサンプル帳に記載の価格から
どのように変動があるのか、いまだ不明なところはありますが
価格上昇は間違いないことです。
一部メーカーを除き、3月は現行価格にて承りますので
カーテンをお考えの方は、お早めのご購入をおすすめします。
今のところブラインドなどの機械もののメーカーは
価格改定の連絡はありませんが、近々あるのではないかと予想されます。
数年前になりますが、価格が改定された際には
サンプル帳の価格に一律プラス2,000円というものでした。
現在のブラインドやロールスクリーンなどのサンプル帳も
表示価格に2,000円をプラスしていただく必要があります。

末次ふとん店では、3月も変わらず
オーダーカーテンは採寸・見積・出張費に加えて
取り付け工事費も無料にて承ります。
価格改定の行われる前に、オーダーカーテンはいかがですか?
下関市彦島の末次ふとん店。
ふとん、寝具のことだけではなく
オーダーカーテン、ブラインド、ロールスクリーンなど
インテリア製品のことも安心しておまかせください。