梅雨の前にカーテンをきれいにしておきましょう

新型コロナウイルスにより
季節を忘れてしまいそうですが、もうすぐ梅雨に入ります。

梅雨に入る前にカーテンのお洗濯をしておきませんか。
春の花粉の飛散も減少し
結露の心配もなくなってきた
今の時季にレースのお洗濯はいかがですか?

カーテンについている花粉を落とすことも必要です。
花粉キャッチカーテンも人気ですが
カーテンについた花粉が消滅するわけではありません。
部屋内に入らないように、カーテンにくっついているんです。

また、梅雨時期は窓周りの湿気が特に多くなります。

カーテンは外からの汚れを(花粉も)捕まえてくれていたり
室内のほこりがたまっていたりと
意外に?かなり汚れています。

そんな状態で湿気があると
その汚れを核にしてカビが発生して黒くなってしまいます。
カビがついたままのカーテンは
見た目も美しくありませんし、衛生面も心配です。

小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では
特に気をつけて、しっかり汚れを落としましょう。

朽ちたレースカーテン

レースカーテンはその汚れから朽ちてしまうことも考えられます。
洗濯に耐えられずに買い替えざるを得ないことにもつながります。
そうならないためにも、レースのカーテンは
洗えるチャンスがある時に、洗っておくことをおすすめします。

コロナウイルスの影響で
まだまだ外出を控える方も多く
家にいる時間が長いため
カーテンも含め、部屋の汚れが目に付くかもしれませんね。
この機会にしっかりきれいにしておきましょう。

末次ふとん店はふとん店ですが
カーテンやブラインドなど、オーダーインテリア製品も扱っております。
地域密着の下関市の末次ふとん店に安心しておまかせください。

部屋の背景としてのカーテン

徐々に日常を取り戻そうとしていますが、油断は禁物です。
緊急事態宣言の延長により、今後ますますテレワークが増え
オンライン会議の機会も多くなるかもしれません。

先月の調査によると
山口県はテレワーク率が全国最下位という結果が出ています。
山口県は4.7%。
全国平均の27.9%を大きく下回っています。

ということは、山口県にはまだまだテレワーク
オンライン会議などが増える可能性が高いことになります。

オーダーカーテン

そんな時、カメラに映る背景が気になる方もいるかもしれませんね。
自分は机に座り、パソコンに向かっているものの
相手には背後がしっかりと見えますから。

カーテンをバックにオンライン会議はいかがですか?
きれいなカーテンが背景にあると
そこにいる本人も素敵に見えて
会議もうまくいく・・・かもしれませんよ。

末次ふとん店はふとん店ですが
カーテン、ブラインド、ロールスクリーン
プリーツスクリーン、シェード、縦型ブラインド
間仕切りのアコーディオンドアなど
オーダーインテリア関連商品もおまかせください。

窓周りも末次ふとん店で!

新型コロナウイルスのことを考えない日はないでしょう。
緊急事態宣言が出され、テレビをつけても新聞を見ても、コロナコロナ・・・。

「かかったらかかったでしょうがない」
なんて無責任とも言える言葉も耳にしますが
仮にかかったとして自分だけで止められるのか。

他人にうつさない、広めない
このことを常に肝に銘じて行動しなければいけませんね。

オーダーカーテン

さて、今日4月10日は「4月10日はインテリアを考える日」。
日本インテリアファブリックス協会が制定しました。

末次ふとん店は、ふとん屋ですが
カーテンやブラインド、ロールスクリーンなど
窓周りのインテリア商品も取り扱っております。

カーテンなど本体料金の割引に加え
通常取付工事費無料など、地域一番価格に挑戦しています。

新築・架け替え、カーテンのことなら末次ふとん店にお任せください。
同時購入でカーテンレールの取付工事費も無料です!

窓周りだけではなく
間仕切りのアコーディオンドア
透明ビニールカーテンなども取り扱っております。

ちょっと暗い話題の多い昨今
カーテンを替えてお部屋を明るく、気分を明るく一新しませんか。

ふとん店ですがカーテンも!まずは末次で見積を!

オーダーカーテンも末次で

新型コロナウイルスの影響が
住宅設備などの納品に影響が出てきているようです。

カーテンに関しましては
メーカーの時差出勤など、勤務形態の変化から
納期が少し遅れることがあるかもしれません。

末次ふとん店、カーテンは新築よりも掛け替えの需要が多いですが
現在新築のお宅のご注文もいただいております。

今の時期は、新年度を前にして引っ越しなどが多く
カーテンを必要とする方も多くいらっしゃることでしょう。

最近の家は窓の大きさが特殊だったりするため
既製品サイズを使うと、バランスが悪く
見栄えも悪くなってしまう場合もみられます。

例えば、1階のお客様がお見えになる部屋だけ
「オーダーでカーテンをしてみよう」
など、1部屋からでもお気軽にご相談ください。

特に新築の場合、ハウスメーカーさんが
建物と一緒に料金に組み込んだりすることで
カーテン自体のお値段というのが
分かりにくくなっていることもあるようです。

カーテンという単体で見ると
当店であれば確実に価格を抑えることができます。

まず一度、末次ふとん店での
見積を考えてからでも遅くないですよ。

もちろん採寸からお見積り、ご相談まで
すべて無料にて承っております。

今年の恵方は西南西でしたが、その先には・・・

前回、恵方について紹介しました。
ご存知でしたか、4方向のことを。
私も気になって調べてみて発見?して、こちらに書いてみました。

さて、今年の恵方は西南西・・・
3日に恵方巻を食べた方もいらっしゃるでしょう。

西南西の方向は、西日が強い方角でもあります。

カーテンが傷んでいませんか?
特にレースのカーテンは直射日光に当たって傷んでくると
生地が裂けてしまうことがあります。

朽ちたレースカーテン
朽ちたレースカーテン

レースカーテンを長持ちさせるには
季節替わりごとから半年に一度くらい洗われることをオススメします。

洗わずにいると
レースカーテンについたホコリや
汚れ部分に日光が当たることで、生地を傷めてしまいます。
朽ちてしまったり、穴があいてしまったり・・・。

そしてレースについた外からの汚れが
厚地のカーテン(ドレープカーテン)についてしまったりということにつながります。
部屋の内側の厚地のカーテンは
はたきなどでホコリをはらってあげたり
掃除機で吸ったりする程度でも十分に長持ちするでしょう。

レースカーテンが汚れた、朽ちた、破れてしまった。

などございましたら、一窓からでも構いません。
末次ふとん店までお気軽にご相談ください。
出張費やお見積りも無料にて承っています。

ぴったりサイズのオーダーカーテンで気持ち良い窓周りに変わりますよ。