羽毛ふとんのリフォームの際にサイズ変更できます。

羽毛ふとんをリフォームされる際に
ダブルサイズをシングルサイズに変更される方が多くいらっしゃいます。

スペースの都合やダブルベッドを使っているから
ダブルサイズのふとんを使っている方が多いと思います。
ただダブルサイズを2人で使うと、どうしても一人分のスペースが小さくなります。

通常のシングルサイズの幅は150cmあります。

ダブルサイズは190cmです。
単純に2で割ると95cmです。

寝返りなどをうったりすると
どうしてもふとんを取り合ってしまうことにもなります。
暑い時季はまだしも
羽毛ふとんを使うような寒い時季の取り合いは避けたいものですね。

そこで、ダブルベッドなどの場合は
敷布団は1枚でも、掛布団はシングルサイズを各々1枚ずつ
使ってお休みいただく方が、ゆっくり寝られますよ。
また、暑がり寒がりなど体質の差を
各々のふとんで調整もできるためメリットは大きいと思います。

ただし今お使いのダブルサイズ1枚を
単純にシングルサイズ2枚にするには、中身の羽毛が足りません。

以前のダブルサイズは1.9kg入りでした。
シングルサイズは1.3~1.4kg。
単純に500g程度不足します。

ここ数年は中身の羽毛が減っていますので、注意が必要です。
ダブルサイズで1.5kg以下なんてものも見られます。
ほぼシングルサイズ1枚分しか羽毛が入っていません。

足し羽毛料金をいただくことになりますが
シングルサイズ2枚(1.3kg×2)にリフォームすることもできます。

お使いのダブルサイズの羽毛ふとん(1.9kg)を
通常のシングルサイズの羽毛ふとん(1.3kg)1枚と
春秋に使える少し薄めの合掛の羽毛ふとん(0.6kg)1枚に
リフォームすることもできます。
こちらの場合ですと特別に足し羽毛を使うことなく仕立て上げます。
少量の足し羽毛はサービス対応いたします。

下関市で羽毛ふとんのことなら
自店で羽毛ふとんを作っている末次ふとん店、末次羽毛工房におまかせください!

末次ふとん店の歳末感謝セール2020

あっという間に12月。
昨年から12月に祝日がなくなりましたので
大掃除などは土日を上手に使わなければいけませんね。

カーテンの洗濯など、大きくて少し手がかかるものは
天気と相談しながら早めに済ませておきましょう。

もし破れてしまっても
まだまだ年内納品はゆっくり間に合いますので
大掃除の一環としてカーテンの掛け替えはいかがですか?

ふとんの仕立て直しも、年内納品はまだまだ間に合います。

羽毛ふとんのリフォーム、プレミアムダウンウォッシュの場合のみ
少し早めに年内納品の受付を締め切りますのでお早めにお願いいたします。

末次ふとん店では当店手作りの
「わたふとん」「羽毛ふとん」と
「オーダーカーテン」を
歳末感謝価格にてご提供しております。

ご来店いただきますと、来店感謝価格の寝具各種もご用意しております。

オーダーカーテンは半額。
採寸・見積だけでなく、取付工事費までも無料にて承っております。

しかも、今なら彦島商店会歳末感謝セールにて発売されました
「大好き!ひこしまお買物券」をお持ちであれば、よりお得感がアップしますよ。

もちろん彦島以外の方も
歳末感謝セール特価にて対応させていただきますので
下関市彦島の末次ふとん店に安心しておまかせください!

仕立て直しの納期について

今日で11月も終わり。
ここ数日気温もグッと下がり、今週一週間も気温は上がりそうにありません。
朝晩は特に冷えるので、暖かくお休みください。

さて、ふとんの仕立て直しですが、少し落ち着いてきました。
現時点での納期をお知らせいたします。

わたふとんの打ち直しは
およそ2週間でのお渡しが可能です。
以前の最繁忙期のように3週間かからずにお渡しできます。

特別お急ぎの方は、順番を入れ替えて
お早め(約1週間)に仕上げることも対応いたしますので
ご注文時に指定してください。

順番を入れ替えることによって
他のお客様の仕立て上がりが後ろにずれ込んでしまいますので
余裕を持ってお出しいただけると幸いです。

当店のわたふとんの打ち直しは
お預かりしたわたふとんをほぐすための打ち直しの機械と
側生地縫製のミシンを除いて、一切の機械を使っておりません。

1枚1枚職人の手作りにこだわって仕上げています。
暖かい手作りのぬくもりを感じてお休みいただけることでしょう。

羽毛ふとん、仕立て直しの納期は羽毛の洗い方によって異なります。

・プレミアムダウンウォッシュ(中身を取り出して洗う完全洗浄)は20日程度
・丸洗い後側交換(お使いのふとんのまま丸洗いする簡易洗浄)は10日程度
・側交換(お預かりしたままの洗浄なし)は2~3日

を目安にお考えください。

羽毛ふとんは
当店で自店の羽毛ふとん製造機械を使い、1枚1枚手作業にて仕上げています。
なお、羽毛の洗浄工程は短縮することができません。
羽毛ふとんに関しましては、お急ぎの対応は致しかねますので、ご了承ください。

いずれにせよ、まだ年内のお渡しは十分に受け付けています。

わたも羽毛も手作りしている末次ふとん店に安心しておまかせください。

柵付ベッドには小さめサイズでごわつき解消

今日11月11日は「いい日いい日」の語呂合せから「介護の日」です。
厚生労働省が2008(平成20)年に制定しました。

介護ベッドは通常のベッドよりも幅が狭いことが多く
また転落防止の柵などがついています。
2段ベッドなど、柵がついているベッド全般に言えることですが
そこに普通サイズのふとんを使うと
端がごわごわして不快に感じてしまうことがあります。

当店では、わたふとんも羽毛ふとんもオーダーサイズ対応いたしますので
ベッドにぴったりサイズで仕立てます。

機械任せではなく、当店で手作りしているからできるんですよ!

今お使いのふとんを打ち直す、リフォームする際には
サイズ変更も承りますのでお気軽にご相談ください。

また今日は、他にも「ポッキー&プリッツの日」であったり
「いい買い物の日」にもなっています。

当店でお買い上げいただいたあなたに
「いい買い物をしたなぁ」
と思っていただけるような寝具、サービスをお届けいたします!

改めて仕立て直し納期のお知らせ

ふとん仕立て直し

涼しくなったこともあり、10月は仕立て直しのご注文を多くいただいております。
ありがとうございます。
そこで、改めて納期をお知らせいたします。

わたふとんの打ち直しは、2週間~程度必要になります。

特別お急ぎの方は、順番を入れ替えてお早め(1週間程度)に
仕上げることも対応いたしますので、ご注文時に指定してください。

順番を入れ替えることによって
他のお客様の仕立て上がりが後ろにずれ込んでしまいますので
余裕を持ってお出しいただけると幸いです。

当店のわたふとんの打ち直しは
お預かりしたわたふとんをほぐすための打ち直しの機械と
側生地縫製のミシンを除いて、一切の機械を使っておりません。

1枚1枚職人の手作りにこだわって仕上げていますので
どうしてもお時間をいただいております。

羽毛ふとん、仕立て直しの納期は羽毛の洗い方によって異なります。

・プレミアムダウンウォッシュ(中身を取り出して洗う完全洗浄)は3週間程度
・丸洗い後側交換(お使いのふとんのまま丸洗いする簡易洗浄)は10日程度
・側交換(お預かりしたままの洗浄なし)は2~3日

を目安にお考えください。

羽毛ふとんは、当店で自店の羽毛ふとん製造機械を使い
1枚1枚手作業にて仕上げています。

なお、羽毛の洗浄工程は短縮することができません。
羽毛ふとんに関しましては、お急ぎの対応は致しかねますので、ご了承ください。

お使いのふとんをリフレッシュして、厳しいと予想される冬に備えましょう。