ひんやりよりも汗吸い

先日、お子さんのふとんについてお知らせしましたが
お子さんだけではなく、もちろん大人も見直すことは重要です。

ここ数年、ひんやり寝具の人気が非常に高く
実際にお使いの方もいらっしゃることでしょう。
当店でも「ひんやり寝具」を指定される方が多く見られます。

ひんやり寝具にも注意点?があります。
部屋の温度が低くないと、ひんやり感を感じにくいこと。
販売されている店内はエアコンが効いていて、室温が低いため
ひんやり寝具の表面もかなり冷やされています。
同じひんやり感を夜寝る時に求めてしまうのは少し厳しいです。

そして最大?の問題点として
化学繊維を多用しているため汗を吸いづらいことです。
子供だけではなく、大人ももちろん寝ている間に汗をかきます。
その汗を寝具が吸収してくれなければ快適に眠ることができません。

ひんやり寝具に替えてから、睡眠が浅くなった気がする
なんてお悩みも見られますが
暑いからだろうという考えに至るようです。
汗吸いしないことで、蒸れてしまって眠りづらくなっている
かもしれません。

ふとんに入った時にひんやりして
気持ちが良いことも大事かもしれませんが
睡眠にとって重要なのは
朝、目が覚める時に「あ~よく寝た」と
気持ち良く起きられるか、ではないでしょうか。

夏の寝具選びをする際には、ひんやり寝具一辺倒ではなく
素材をしっかり見て、汗を吸収してくれる
などにも注目して選んでみませんか。
当店では、汗吸い抜群のパシーマ、大人気です!
パシーマは冬も使えるオールシーズン万能寝具。
いつ買っても、ずっと使えます!

夏物寝具、パシーマも下関市彦島の末次ふとん店に
安心しておまかせください。

彦島商店会。今年も「大好き!ひこしまお買物券」発売いたします!

お盆前、フリーペーパー「サンデー下関(彦島地区)」に
彦島商店会のチラシが入りました。

今年も、彦島商店会では50%のプレミアム付き
「大好き!ひこしまお買物券」
を発売いたします。
昨年大好評いただきましたプレミアム付き商品券が再登場です!

今年も、応募抽選方式です。
彦島商店会チラシ裏面の左上にある
「応募券」にご記入のうえ、加盟店設置の応募箱にご投函ください。
応募締め切りは8月28日(月)です。

また、チラシには加盟店全店がそれぞれお買い得品などの
セール情報も掲載しています。
期間はお店によって異なりますので、ご注意ください。

彦島商店会加盟店各店舗が
超地域密着宣言を掲げ、元気に営業中です!
よろしくお願いいたします。

★加盟店舗(15店舗)のご紹介
岩原クリーニング
柿本つり具店
からあげ藤家
ふぐ料理・懐石料理 たまや本店
テーラーしばた
nanairo 716
彦島歳時記 ふく田
福浦薬局
美容室 あいびすへあ~
パワフル薬局
丸山商事 ボイラーステーション彦島
こめ専科 やまなか
洋菓子工房 ひだまり
牡蠣小屋 流王
末次ふとん店


なお、彦島商店会では新規加盟店を募集しております。

寝具選びは素材のチェックも忘れずに

子供たちの新学期が始まるのを前に
生活リズムを整えておきましょう。
ということを先日お伝えしましたが
ふとん店ですので、寝具のことも・・・。

食事、運動はもちろんのこと
眠りも、子供の成長にとって欠かすことのできないものです。

子供は代謝が良く、寝ている間も多くの汗をかきます。
その汗をしっかりと吸収してくれる寝具を使うことが快眠につながります。

子供用の寝具として多くみられるキャラクターデザインの寝具は
選ぶ時にお子さんに選ばれやすいため、見た目重視であるものが多く
その使い心地や機能性などは需要視されていません。

キャラクターものの寝具はポリエステルなど
汗吸いがあまりよくない、化学繊維を使ったものが多く見られます。

子供がふとんを蹴っ飛ばすという悩みも
寝具を替えることで解決するかもしれませんよ。
ふとんを蹴っ飛ばしたり、ゴロゴロしたりするのは
ふとん内が湿気を吸わず、ジメジメして不快に感じた結果
その場から逃れるためにふとんを蹴っ飛ばしているかもしれません。
単純に暑い、寝相が悪いという場合もあります。

ジメジメ感は化学繊維を用いた場合に多く見られるため
寝心地などを考えると綿素材のものなど
吸湿性の高い天然繊維を用いた寝具を使って
しっかりと寝られる環境づくりをしてあげましょう。

寝具選びでお悩みでしたら
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。

生活リズムを整える

当店は夏季休暇が終わり、16日から再スタートしています。
下関市の小・中学校は24日(木)が2学期の始業式です。
2学期は9月1日からというイメージがありますが
授業時間の確保、エアコンの普及などから早まっているようです。

連日暑い日が続き、子供たちもエアコンのある部屋で
宿題をしたり、遊んだりしていることでしょう。
暑さ対策も重要ですが、生活リズムの対策も非常に重要です。

休みの間の生活リズムのまま学校が始まってしまうと
なかなか寝付けない、起きられないなど
体調に異変を感じてしまうこともあります。

一日の生活は朝起きたところから始まります。
睡眠をしっかりとることで、その日が決まるとも言えます。

今日からできることは、朝起きたら、朝日をしっかり浴びる。
簡単なことですが、これだけでも生活リズムが整います。
夏休みもあと一週間ですが
生活リズムを整えて、新学期に備えましょう。

もし寝具を替えることで
生活リズムを整えようと考えられましたら
その時は下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。

本日より通常営業いたします

取り扱い製品

本日より夏季休暇明け、通常営業をいたします。
年末12月31日まで、日曜日と祝日を除き、休まず営業予定です。
みなさまのご来店をお待ちしております。

休み明けから、セール価格にてご奉仕いたします!
綿わたふとん、羽毛ふとん、わた打ち直し、羽毛ふとんのリフォーム
カーテンやブラインド、ロールスクリーンなどのインテリア商品も
まずはお気軽にご相談ください。

また当店は手作りのふとんだけではなく
機能性に優れた敷布団は素材もいろいろ品揃えしています。
実際に試し寝することもできます。
購入前の試し寝は、敷布団選びには非常に重要になります。
実際に触れる、横になることができる
ということができるのが実店舗の強みです。
通販などでの良い言葉だけを聞いての選択は避けましょう。


休み前にご注文いただいていた方には
順次配達、カーテンの取付などにお伺いいたしますので
今しばらくお待ちくださいませ。
また、天候によっては配達等を見合わせることもあります。ご了承ください。

おかげ様で今日も絶好調!
と言える毎日になりますように。
下関市彦島の末次ふとん店をよろしくお願いいたします。