暑かった金曜日から一転、一気に気温が下がりました。
しばらく寒さが続くようです。
体調管理には気をつけましょう。
明日の生活を支える睡眠
睡眠をしっかりとることが体調管理には重要です。
さて、暖かく休むことができていますでしょうか。
今お使いの寝具に不安を感じたのであれば
見直すことで暖かくお休みいただけます。
当店が自信を持っておすすめする寝具をお使いになれば
暖かく気持ちの良い快眠を得られるはずです。
普段もですが、寒い日には一層違いが現れます。
部屋が冷え切っていても、ふとんの中は暖かく気持ち良い。
極論を言ってしまえば、寒い日であってもエアコンなしで寝られます。
とは言っても、ヒートショックの心配があります。
ふとんから出ている頭、顔が寒いことも・・・
エアコンを使って、部屋の温度を少し上げておくと安心です。
それでもエアコンの設定温度を下げることができるため
節電にもつながります。
木曜日あたりに、またグッと冷え込むようです。
暖かく気持ち良く眠られるように寝具を見直してみませんか。
寝具選びにお悩みでしたら
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。
投稿者アーカイブ: 末次ふとん店
カーテンレールでカーテン長持ち
前回、カーテンを洗濯することでカーテンが長持ちする
とお知らせしました。
今回は無意識に?できるカーテン長持ちの方法を。
それは・・・カーテンレールを良いものにする、です。
毎日開け閉めするカーテン、その動きはカーテンレールに左右されます。
カーテンレールの違いは意外に大きいものです。
動きの悪いカーテンレールの場合は
カーテンを力で引っ張ってしまうこともあり
手にする所に力がかかって、破れるリスクが高まります。
動きの良いカーテンレールは
力もいらず、軽く開け閉めできます。
負荷がかからないため、カーテンが傷むリスクが軽減されます。

大きい窓、高さのある窓などは特にその差が出てきます。
さらに高さのある窓の場合は、カーテンバトンなどを使うと
カーテンを持つこともないため、より傷みにくくなります。
当店では、カーテンレールの取付工事も行っており
カーテンと同時購入の場合は
標準取付工事費を無料にて承っております。
他店では工事費に回していた金額を
カーテンレールに充てることができます。
カーテンを引っ張るレールではなく
滑るレールに替えてみませんか。
下関市彦島の末次ふとん店。
ふとんだけではなく、カーテンのことも
安心しておまかせください。
カーテンを洗う際のコツ
厚地のカーテンの洗濯は大変・・・
そもそも厚地のカーテンは自分で洗えるの?
という疑問をお持ちかもしれません。

最近のカーテンは、形態安定などの加工もあり
ポリエステルのものが多くなっており
カーテンに付けられている洗濯表示タグを見る必要はありますが
ウォッシャブルのものが多く、洗濯することができます。
ただウォッシャブルと言っても
縮む可能性はゼロではありませんので注意が必要です。
なお洗う前には、破れているところがないか確認しておきましょう。
そしてカーテンを洗う際のコツを簡単に。
脱水時間は短めに。
脱水後はすぐに元のカーテンレールに掛ける。
掛けてみて縮んでいるようなら、引っ張ってみる。
洗えるのは分かっているけど、厚地のカーテンを洗うのは大変・・・
レースのカーテンを年に数回洗っておくと
厚地のカーテンの洗濯を抑えることができるかもしれません。
一般的に窓、外に一番近いところにあるのがレースカーテン。
そして活動時間に広がっているのもレースカーテン。
外からの汚れ、室内のホコリなどが付着したレースカーテンから
厚地のカーテンに汚れが転じてしまう。
ということは、レースカーテンをきれいに保っておけば
厚地のカーテンもそれだけきれいに保てるはずです。
もちろん厚地のカーテンにもホコリなどが付着していますので
レールに掛かっている状態のまま
ハタキをかける、掃除機をかけることで
ホコリを落としてあげることも重要です。
日光の力によっても、劣化はしていきますが
カーテンに付いた汚れからも、カーテンは劣化していきます。
カーテンを清潔にすることで長持ちします。
今年の汚れは今年のうちに。
カーテンが破れてしまっていたら、洗うと被害拡大です。
そんな時は、オーダーカーテンでも
まだ年内納品することができますので
お気軽にご相談ください。
下関市彦島の末次ふとん店。
ふとん店ですが、オーダーカーテンも安心しておまかせください。
プレミアムダウンウォッシュ、年内納品は今週いっぱいです
羽毛ふとん
プレミアムダウンウォッシュによるリフォームですが
今週いっぱい、12月16日の土曜日までに
ご注文いただけますと、年内に納品いたします。
通常、4週間程度いただいていましたが
提携する洗浄工場のご厚意により、まだ年内納品することができます。
が、それでもなるべく早めにご依頼いただけますと幸せます。
18日以降になりますと、新年明けてからの納品になります。
なお、丸洗い後の側交換のコース、側交換のみのコースに関しては
18日以降でも、しばらくは年内納品できます。
綿わたふとんの打ち直しも
年内納品の受付の終了が近づいてまいりました。
お急ぎではない方は
新年の納品へのご理解いただけますようお願い申し上げます。
オーダーカーテンは、まだまだ年内納品が間に合います。
いずれにせよ、年内納品の受付が終了した際には
こちらのブログにてお知らせさせていただきます。
下関市彦島の末次ふとん店。
綿わたふとん、羽毛ふとんも
当店で手作業にて1枚1枚丁寧に仕上げています。
安心しておまかせください。
新しいブラインドにして、掃除短縮
オーダーカーテンで、窓にぴったりサイズ。
気持ち良く新年を迎える準備をしませんか。
前回のブログで、こう提案させていただきましたが
当店では、ブラインドやロールスクリーンなどの
インテリア製品(オーダー)も取り扱っています。

年末の大掃除の時季ですが
ブラインドの掃除は大変だと、みなさん思われています。
確かに大変です・・・。
羽根を一枚一枚拭くのが面倒。
掃除方法としては、専用の掃除道具を使う。
最近では100円ショップでも売られているようです。
他には、ゴム手袋と軍手を使って
指で羽根を挟んで掃除する。
といったところでしょうか。
それでも汚れが取れなかったり
羽根の塗装がはがれてしまっていたり
操作のひもが切れていたり、切れかかっていたり
など、何らかの不満、気になる点があるかもしれません。
特にお風呂や水回りにブラインドをお使いの方は
カビやサビなどが発生してしまっているかもしれません。
そんな時には、ブラインドを新しく付け替えることで
気分一新して、新年を迎えませんか?
年末の忙しい時期の掃除の時間を短縮できる
というメリットもありますよ。
また、今付けているブラインドとは違うブラインド
ウッドブラインドや、羽根の幅の違うブラインドなど
に交換されると、より気分一新されるかもしれませんね。
ブラインドからカーテンへの付け替えをされる方もいらっしゃいます。
末次ふとん店では、歳末感謝セールの一環として
ブラインドも特別価格にてご奉仕中です!
採寸・見積・取付工事費無料にて承っております。
下関市彦島の地域密着の末次ふとん店に
お気軽にご相談ください。