連休が終わり、今週からいつも通りという方も多いことでしょう。
連休中は寝る時間、起きる時間、食事量、飲酒量
いつも通りのルーティーンではなく
生活リズムが壊れがちです。
また連日の暑さで、エアコン漬けの日々。
暑さ対策はエアコンで対応できますが
生活リズムも対策しなければいけません。
子供たちも来週からは学校が始まります。
休みの間の生活リズムのまま学校が始まってしまうと
なかなか寝付けない、起きられないなど
体調に異変を感じてしまうこともあります。
一日の生活は朝起きたところから始まります。
睡眠をしっかりとって、気持ち良く起きることで
その日が決まるとも言えます。
生活リズムを整えるため、簡単にすぐにできること。
朝起きたら、朝日をしっかり浴びる。
生活リズムを整えて、新学期に備えましょう。
もし寝具を替えることで
生活リズムを整えようと考えられましたら
その時は下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。
投稿者アーカイブ: 末次ふとん店
通常営業しています

夏季休暇も終わり、年末までカレンダー通り
日曜日と祝日の定休日を除き、営業予定です。
みなさまのご来店をお待ちしております。
手作りの綿わたふとん、羽毛ふとん
わた打ち直し、羽毛ふとんのリフォーム
など、寝具全般ふとんのことはもちろんのこと
カーテンやブラインドなどのインテリア商品も
まずはお気軽にご相談ください。
暑い日が続く今の時季に
冬用の羽毛ふとんのリフォームがおすすめです。
また当店は手作りのふとんだけではなく
機能性に優れた敷布団を素材もいろいろ品揃えしています。
実際に触れる、横になって試し寝する
寝心地を確認することができるのが実店舗の強みです。
通販などでの良い言葉だけを聞いての選択は避けましょう。
おかげ様で今日も絶好調!
と言える毎日になりますように。
下関市彦島の末次ふとん店をよろしくお願いいたします。
座布団の向き、裏表の見分け方は思いのほか簡単です
先日、御前座布団についてお知らせしました。
最近は座布団離れが著しいですが
お盆などに人が集まったりする際に
座布団を使う機会があることでしょう。
というわけで、例年のごとく
座布団についての豆知識を。

意外に知られていないのが
座布団が正方形ではなく、長方形だということです。
小座布団やクッションは正方形ですが
昔ながらの座布団は短辺と長辺の長さが約4cm違い
59cm×63cm、55cm×59cmといった具合です。
座布団には前後、そして裏表があります。
御前座布団などで使う際には気をつけるようにしましょう。
座って使うもののため、意外に目線が下がって
目につきやすいのも座布団の特徴です。
座布団は縦長にして座るようにしましょう。
前(ひざの方)を座布団の側生地に
継ぎ目がないように置くことで、必然的に縦長になります。
また座布団には裏表もあります。
ちょっと分かりにくいですが
三辺の継ぎ目があるところを見て
生地が上からかぶさっている方が上になります。
座布団の真ん中の房の作り方によって
反対側には房を作らず、房がある方を上にしているものもあります。
なお、自宅以外で座布団に座る機会があった場合に
前後や裏表が違っていることに気が付いたとしても
そのまま座るようにしましょう。
最近では座布団を手作りで仕立てる職人が減っているようです。
ふとん同様、手作りと機械仕上げでは全く仕上がりが違い
座り心地がまるで違います。
機械仕上げのものはふわふわで、座り心地が良くありません。
下関市彦島の末次ふとん店、座布団も当店職人が手作りしています。
明日から3日間(14、15、16日)お休みさせていただきます。
夏季休暇のお知らせ2024
8月14日、15日、16日は、お休みさせていただきます。
11日の山の日、12日(振替休日)もお休みさせていただきます。
なお、土曜日は通常営業しております。
まもなくやってくるお盆休み。
おふとん、座布団が必要になっていませんか?
末次ふとん店では、手作り綿わたふとんをはじめ
夏用のふとん、肌ふとん、ダウンケット、枕、カバー類も
店内いろいろと品揃えしてご来店お待ちしております。
ご来店感謝価格もご用意していますので、お気軽にご来店ください。
市内全域(主に旧市内)無料にて配達もしております。
お盆期間は、メーカー休業などの影響により
お取り寄せ対応品やオーダー商品など、一部商品は
平常時よりも少し日数をいただくことになります。
また、お休み期間前に仕立て直しなどをご依頼された方
またこれからご依頼される方は
通常時よりも少し長めの日数をいただくことになります。
ご了承くださいませ。
暑い日が続いています。
エアコンを上手に使いながら
しっかり、ぐっすり睡眠をとって、体調を整えましょう。
良い睡眠は、あなたにとって良い寝具からです。
寝具選びのお手伝い
下関市彦島の末次ふとん店におまかせください。
熱戦による睡眠不足対策はお昼寝
連日、熱戦が繰り広げられているパリオリンピック。
かつては「参加することに意義がある」などと言われていましたが
最近ではどうも勝つことに重きが置かれているように思われます。
しかし以前よりも多くの競技で日本の活躍が見られ
メダルの期待が高まっているのも事実。
時差の関係もあり、連日の深夜の熱戦。
寝不足の方も多くいらっしゃることでしょう。
また連日の酷暑により睡眠不足に陥っているかもしれません。
寝不足によって日中に眠くなってしまい
集中力が落ちたり、思わぬミスをしたり
車の運転で事故なんてことにもなるかもしれません。
そんなことにならないように
昼寝をすることで眠気予防をしましょう。
ちょっとお昼寝することができれば
お昼からのパフォーマンスが上がります。

ちょっとの時間・・・お昼寝は15分程度にとどめておきましょう。
長い時間寝てしまうと逆効果になる恐れもあります。
また時間によっては、夜の睡眠にも影響を及ぼしてしまいます。
昼寝して夜寝られない・・・本末転倒です。
基本は夜のしっかりした睡眠で疲れをとることです。
しっかりとした睡眠は寝具がもたらしてくれます。
あなたにぴったりの寝具選びをお手伝い。
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。