断熱効果はハニカムスクリーン

寒さ対策(暑さ対策)に内窓の設置が優れていますが
カーテンなどインテリア製品によっても、対策することができます。
費用面などからも、よりお手頃な対策と言えるでしょう。

カーテンのあるなしで寒さは全く違います。
またカーテンではなく、ハニカムスクリーンもおすすめです。

ハニカムスクリーンは六角形の中に空気層ができるため
断熱効果は抜群ですが、反面、結露が発生する心配もあります。
メリットだけではなくデメリットにも目を向けることを忘れずに。

結露は窓とハニカムスクリーンの間の空気が冷えて
部屋の暖かい空気との温度差などにより生じます。
そのためハニカムスクリーンをぴったりと閉めるのではなく
下部分を少し開けておいたり、少しの間、開けっ放しにする。
という具合に、空気を循環させることで結露を防ぐことができます。

またハニカムスクリーンとよく似たプリーツスクリーンですが
かつてはプリーツスクリーンは上下に2枚の生地を使って
レースと厚地を調節していました。
最近では普通のカーテンのように前後に2つの生地を配し
カーテン感覚で使うことができるタイプも登場しています。
前後で空気層ができる二重構造により断熱性能が優れています。

当店では、オーダーカーテンだけではなく
ブラインドやロールスクリーン、プリーツスクリーン
シェード、ハニカムスクリーン。
間仕切りのアコーデオンカーテンなど
インテリア各製品も取り扱っております。

下関市彦島の末次ふとん店。
地域密着のふとん店ですが、インテリア製品も
安心しておまかせください。

内窓ブラインド

既存の窓の内側に窓をつけることによって
暑さ、寒さ対策の省エネ効果が期待でき、防音性などもアップするため
ここ最近人気のあるリフォームのようです。

内側に窓枠分、数センチほど飛び出ることにより
窓上のカーテンレールに影響が出る場合があります。
カーテンの上部が斜めになったりしてスーッと開かないことも。
補助金具を使うことで回避できる場合もあります。

カーテンやブラインド、ロールスクリーンなどがついていた場合
サイズが変わって寸足らずになってしまうことも考えられます。

内窓取付後、内窓と外窓(サッシとサッシ)との間に取り付けることができ
遮熱性能をアップ、プライバシーを確保できる
コンパクトなブラインド、内窓ブラインドをご紹介。

取り付けるための幅は、内窓と外窓との間に
約3cmのすき間があれば取り付けることができます。

当店においては、取付件数は多くはありませんが
近年の猛暑、酷暑に加えて、内窓の増加などにより
今後増える可能性を秘めたブラインドかもしれません。

木目調のデザインのもの
ブラインドの羽根に穴が開いていないもの
羽根の穴はあるものの、両サイドの際近くにあるもの
など、こんなブラインドもあるんだ
というものも意外に存在します。

下関市彦島の末次ふとん店。
ブラインドなどインテリア製品も安心しておまかせください。

と、猛暑酷暑や結露対策になる内窓については
先進的窓リノベ2025事業という補助金制度の対象になっているようです。
当店は専門外のため、詳しくは取扱店などにご相談ください。

カーテンも末次ふとん店

末次ふとん店、名前は「ふとん店」ですが
カーテン、ブラインド、ロールスクリーン
プリーツスクリーン、シェード、アコーデオンドアなど
地域一番店を目指してインテリア製品も取り扱っております。

地域一番価格

今の時期は新年度を前にして引っ越しされる方も多く
カーテンなどインテリアを必要とする方も多くいらっしゃいます。
お急ぎの場合、採寸から約1週間程度で取り付けることもできます。
急な引っ越しなどでも慌てずにお気軽にご相談ください。

当店では掛け替えのお客様が多く、一窓の取り替えから承っております。
家全部、まるまるオーダーカーテンにする必要もありません。
例えば、1階のお客様がお見えになる部屋だけ
「オーダーでカーテンをしてみよう」
「試しにここだけやってみよう」
一窓から全力対応させていただきます。

最近の家は窓の大きさが特殊なことも多く
既製品サイズにちょうど良いサイズがないため
無理やり使うとバランスが悪くなったり
せっかくのお部屋の見栄えも悪くなってしまう場合もあります。
そんな窓でもオーダーならサイズぴったりで安心です。

外から見た際、おかしなサイズがついているなぁ
というカーテンはちらほら見かけます。

もちろん新築のお客様もいらっしゃいます。
新築の際は、カーテンの価格が分かりにくくなっていたり
家という大きな買い物の前で、金銭感覚が麻痺している可能性も。
まず一度、末次ふとん店での見積を考えてみませんか。
図面、他見積書などをお持ちいただければ
概算見積を出すこともできます。
採寸、見積りは無料にて承っております。

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとんだけではありません。
オーダーカーテンなど、インテリア製品も
お気軽にご相談ください。

寝具選びは自分の体感を大切に

新生活を前にして、人生で初めて寝具を買う
なんてこともあるかもしれません。

何を基準にして購入するのか・・・
テレビで特集していたから
有名人、スポーツ選手が使っているから
テレビコマーシャルや広告で目にしたから
通販で見て良さそうだったから
金額オンリー

普段は目も向けてもらえない寝具に
(目をつむって使うので向ける必要はない?)
興味、関心を抱くことは良いことですが
上記のような理由だけで、購入することはやめましょう。

興味を持ちやすいキャッチコピーだけがアピールされることは
良いこと、メリットに流されてしまいます。

枕に関して言うと、オーダー枕。
オーダー枕にすれば、全員が自分にぴったりで
ぐっすり気持ち良く寝られるようになる。とお思いかもしれません。
オーダー枕でも「失敗した」方もいらっしゃいます。
良い値段したから、我慢して使っている方も・・・。
もちろんオーダー枕がぴったりはまる人もいます。

敷寝具は、素材や形状、硬さなど、背中で意外に違いを感じます。
枕以上のお値段・・・不満を持ったままでは眠れません。
意外に見落としがちなのが、寝具の重さです。
上げ下ろしをされる方は特に注意するようにしましょう。

Bodydoctor

この写真のBodydoctor(ボディドクター)は
しっかり体を支えてくれる優れた寝具
天然ラテックスのマットレスですが、重量感があります。
毎日の上げ下ろしには覚悟が必要でしょう。
実際に抱えて確認が必須です。

いずれにせよ、自分が実際に使って、試してみることが一番です。
通販などでは横になることはもちろん、手にすら触れることなく
電話一本、クリック一つで購入を決めることになります。

実際に現物を目で見て、触れて、自分で横になって試してみる
これが寝具選びで失敗しない秘訣です。

下関市彦島の末次ふとん店。
頭、体を支える敷寝具や枕は
実物を試し寝することができるベッドもご用意しています。
お気軽にお試しください。
あなたにぴったりの寝具、きっと見つかります。

パシーマはすべらない

今日、3月5日は山口県の公立高校の入学試験日。
受験生の皆さんが自分の持てる力を発揮して
合格されることをお祈りいたします。

試験日当日、ここはすべらない寝具、パシーマ。
敷パッド代わりに使う場合
ゴムもないのに、上に置くだけでズレることもなく
気持ち良くお使いいただけます。

四隅のゴムもないので、長く使っていくうちに
必ず訪れるゴムの伸び伸びもありません。

リピーターの多さも気持ち良さの証明になりますが
まれに「なんか気持ち良くない」「暖かくないよ」
などの不満を感じる方がいらっしゃるようです。

考えられる原因は洗濯不足かもしれません。
パシーマは洗えば洗うほど良いと言われています。
特に新品、パッケージを開けてすぐというのは
パリッとしっかりとした印象を受けるかもしれません。
それも洗濯すると、よりしなやかに変わっていきます。

傷みが早まるからと心配して洗濯を控えることなく
洗濯は週に1回を目安にジャブジャブ洗いましょう。

ふとんに入ると、気持ち良くてすぐ寝てしまう環境づくり。
お子さんのために、しっかりとした寝具を選びましょう。
そこは末次ふとん店におまかせください。
睡眠で最高のパフォーマンスを発揮しましょう!

最後に。
頑張っていることでしょうが、ガンバレ受験生!