花粉カーテンは使い始めの時季にも洗濯を

花粉情報が気になるこの時季は
花粉カーテンが目に留まりやすくなるようです。

花粉カーテンは
アレルギーの原因にもなる花粉やホコリをキャッチするカーテンで
独自の繊維構造をしており、花粉やホコリをつかまえやすくしています。
一般的なカーテンの2倍以上のキャッチ率と言われています。

キャッチするために網目も細かいため
昼間に外から室内が見えにくいミラー効果も持っています。

ただ、このカーテンはあくまで花粉やホコリをキャッチするものであり
除去してしまうものではありません。
キャッチされたカーテンはそのままカーテンにくっついているので
洗濯をして、花粉やホコリをしっかり落とすようにしましょう。

効果的に機能性を発揮させるために
花粉が飛び始めた「今」(ちょっと遅いかも・・・)と
花粉が終わった頃にそれぞれ洗濯することをおすすめします。

他にも機能性に優れたカーテンはありますが
これから暑くなる季節に人気があるのが遮熱のカーテンです。
室内の温度上昇を抑制する機能性を持ち
UVカット性能の優れたものと共に人気があります。

柄やデザインから選ぼうとして悩まれた際に
機能性がその選択の後押しになることもあります。

下関市近郊で、オーダーカーテンをお考えの方は
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。
ふとん店ですが、カーテン、インテリア製品も安心しておまかせください。

断熱効果はハニカムスクリーン

寒さ対策(暑さ対策)に内窓の設置が優れていますが
カーテンなどインテリア製品によっても、対策することができます。
費用面などからも、よりお手頃な対策と言えるでしょう。

カーテンのあるなしで寒さは全く違います。
またカーテンではなく、ハニカムスクリーンもおすすめです。

ハニカムスクリーンは六角形の中に空気層ができるため
断熱効果は抜群ですが、反面、結露が発生する心配もあります。
メリットだけではなくデメリットにも目を向けることを忘れずに。

結露は窓とハニカムスクリーンの間の空気が冷えて
部屋の暖かい空気との温度差などにより生じます。
そのためハニカムスクリーンをぴったりと閉めるのではなく
下部分を少し開けておいたり、少しの間、開けっ放しにする。
という具合に、空気を循環させることで結露を防ぐことができます。

またハニカムスクリーンとよく似たプリーツスクリーンですが
かつてはプリーツスクリーンは上下に2枚の生地を使って
レースと厚地を調節していました。
最近では普通のカーテンのように前後に2つの生地を配し
カーテン感覚で使うことができるタイプも登場しています。
前後で空気層ができる二重構造により断熱性能が優れています。

当店では、オーダーカーテンだけではなく
ブラインドやロールスクリーン、プリーツスクリーン
シェード、ハニカムスクリーン。
間仕切りのアコーデオンカーテンなど
インテリア各製品も取り扱っております。

下関市彦島の末次ふとん店。
地域密着のふとん店ですが、インテリア製品も
安心しておまかせください。

カーテンも末次ふとん店

末次ふとん店、名前は「ふとん店」ですが
カーテン、ブラインド、ロールスクリーン
プリーツスクリーン、シェード、アコーデオンドアなど
地域一番店を目指してインテリア製品も取り扱っております。

地域一番価格

今の時期は新年度を前にして引っ越しされる方も多く
カーテンなどインテリアを必要とする方も多くいらっしゃいます。
お急ぎの場合、採寸から約1週間程度で取り付けることもできます。
急な引っ越しなどでも慌てずにお気軽にご相談ください。

当店では掛け替えのお客様が多く、一窓の取り替えから承っております。
家全部、まるまるオーダーカーテンにする必要もありません。
例えば、1階のお客様がお見えになる部屋だけ
「オーダーでカーテンをしてみよう」
「試しにここだけやってみよう」
一窓から全力対応させていただきます。

最近の家は窓の大きさが特殊なことも多く
既製品サイズにちょうど良いサイズがないため
無理やり使うとバランスが悪くなったり
せっかくのお部屋の見栄えも悪くなってしまう場合もあります。
そんな窓でもオーダーならサイズぴったりで安心です。

外から見た際、おかしなサイズがついているなぁ
というカーテンはちらほら見かけます。

もちろん新築のお客様もいらっしゃいます。
新築の際は、カーテンの価格が分かりにくくなっていたり
家という大きな買い物の前で、金銭感覚が麻痺している可能性も。
まず一度、末次ふとん店での見積を考えてみませんか。
図面、他見積書などをお持ちいただければ
概算見積を出すこともできます。
採寸、見積りは無料にて承っております。

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとんだけではありません。
オーダーカーテンなど、インテリア製品も
お気軽にご相談ください。

寒さに間仕切りで対策

厳しい冷え込みです。
寝具の寒さ対策についてもですが
家の寒さ対策も考えなければいけません。

人がいない場所を無駄に暖かくする必要もないですし
電気代など物価高騰が続く中
少しでも効率良く、無駄を省くようにしませんか。

間仕切りを作ってあげると
効率的に無駄なく暖める(夏は冷やす)ことができ
暖房効率(冷房効率)を上げることができます。

間仕切りはどんな所に?とお思いかもしれません。
例えば、廊下を間仕切る。
リビングにある階段の入り口を間仕切る。
大きな部屋を半分に間仕切る。など。

では、間仕切る時に何をするか。
アコーデオンドア(アコーデオンカーテン)が考えられるかもしれません。
しっかりとした間仕切りで
間口が広い所や風の影響を受けやすい所などには適していますが
開いた時などのたまりなど存在感があります。
また下地がしっかりした所でなければ取付ることができません。

カーテンやロールスクリーンを
窓辺に取り付けるだけではない、間仕切りとしての使い方もあります。

間仕切り

カーテンはたたんだ時も省スペースにまとまり
暑い時や寒い時など必要に応じて取り外しも気軽にできます。
洗濯も簡単にできます。

ロールスクリーンはすっきりとした間仕切りですが
頻繁に通る場所などには適していません。

下関市彦島の末次ふとん店では
ふとんだけではなくカーテンやブラインド
間仕切りなどオーダーインテリア製品も取り扱っております。
地域一番価格・サービスに挑戦していますので
ご相談だけでもお気軽に。
安心しておまかせください。

昨日の節分、恵方には

今年の節分は、昨日2月2日でした。
恵方巻を食べた方もいらっしゃるでしょう。
その視線の先にはカーテンがありませんでしたか。
今年の恵方、西南西の方向は、西日が強い方角です。

オーダーカーテン

カーテンが汚れていたり、傷んでいたりしませんでしたか。
特にレースのカーテンは直射日光に当たって傷んでくると
生地が裂けてしまうことがあります。

レースのカーテンは意外に汚れているものです。
掛かっている時には特に何も思わなくても
洗おうと外して、束ねた時に汚れに気付いたりします。

当店でも実際に交換する際に取り外したカーテンを見て
ご自分で汚れ(黒さ)にびっくりされる方が多くいらっしゃいます。

レースカーテンを白く、そして長持ちさせるには
季節替わりごと、または半年に一度、洗われることをおすすめします。

洗わずに掛け続けていると
レースカーテンについたホコリや汚れ部分に
日光が当たることで、生地を傷めてしまいます。
朽ちてしまったり、穴があいてしまったり・・・。
またカビなどの原因にもなります。

そしてレースについた外からの汚れが
厚地のカーテン(ドレープカーテン)について
厚地のカーテンを汚してしまうことにもつながります。
部屋の内側の厚地のカーテンは汚れがひどくなる前に
ホコリをはらったり掃除機で吸ったりすることが
長持ちすることにつながるでしょう。

カーテンが汚れた、朽ちた、破れてしまった。

などございましたら、一窓からでも構いません。
末次ふとん店までお気軽にご相談ください。
出張費やお見積りも無料にて承っています。

ぴったりサイズのオーダーカーテンで気持ち良い窓周りに変わりますよ。