断熱効果はハニカムスクリーン

寒さ対策(暑さ対策)に内窓の設置が優れていますが
カーテンなどインテリア製品によっても、対策することができます。
費用面などからも、よりお手頃な対策と言えるでしょう。

カーテンのあるなしで寒さは全く違います。
またカーテンではなく、ハニカムスクリーンもおすすめです。

ハニカムスクリーンは六角形の中に空気層ができるため
断熱効果は抜群ですが、反面、結露が発生する心配もあります。
メリットだけではなくデメリットにも目を向けることを忘れずに。

結露は窓とハニカムスクリーンの間の空気が冷えて
部屋の暖かい空気との温度差などにより生じます。
そのためハニカムスクリーンをぴったりと閉めるのではなく
下部分を少し開けておいたり、少しの間、開けっ放しにする。
という具合に、空気を循環させることで結露を防ぐことができます。

またハニカムスクリーンとよく似たプリーツスクリーンですが
かつてはプリーツスクリーンは上下に2枚の生地を使って
レースと厚地を調節していました。
最近では普通のカーテンのように前後に2つの生地を配し
カーテン感覚で使うことができるタイプも登場しています。
前後で空気層ができる二重構造により断熱性能が優れています。

当店では、オーダーカーテンだけではなく
ブラインドやロールスクリーン、プリーツスクリーン
シェード、ハニカムスクリーン。
間仕切りのアコーデオンカーテンなど
インテリア各製品も取り扱っております。

下関市彦島の末次ふとん店。
地域密着のふとん店ですが、インテリア製品も
安心しておまかせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA