ふとん屋の奮闘~下関市彦島から寝顔を笑顔に

夏季休暇のお知らせ2025

記録的な大雨による被害に遭われ
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに
被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

8月14日、15日、16日、17日は、お休みさせていただきます。

まもなくやってくるお盆休み。すでにお盆休みの方も。
おふとん、座布団が必要になっていませんか?

末次ふとん店では、手作りの綿わたふとんをはじめ
夏用のふとん、肌ふとん、ダウンケット、枕、カバーなど
店内いろいろと品揃えして、あなたのご来店をお待ちしております。
ご来店感謝価格もご用意していますので、お気軽にご来店ください。


下関市内(主に旧市内、旧郡部一部)は無料にて配達もしております。

お盆期間は、メーカー休業などの影響により
お取り寄せ対応品やオーダー商品など、一部商品は
平常時よりも少し日数をいただくことになります。

また、お休み期間前に仕立て直しなどをご依頼された方
またこれからご依頼される方は
通常時よりも少し長めの日数をいただくことになります。
ご了承くださいませ。

非常に激しい雨が降る連休となりましたが
今後も暑い日、暑すぎる日はまだ続きそうです。
エアコンを上手に使いながら
しっかり、ぐっすり睡眠をとって、体調を整えましょう。
夏バテ対策は睡眠も非常に重要です。
良い睡眠は、あなたにとって良い寝具から。

寝具選びのお手伝い
下関市彦島の末次ふとん店におまかせください。

彦島商店会。2025年も「大好き!ひこしまお買物券」販売します!

8月9日付けのフリーペーパー「サンデー下関(彦島地区)」に
彦島商店会のチラシが入りました。

毎年、大好評いただいていますプレミアム付き商品券が今年も登場!
彦島商店会では30%のプレミアム付き
「大好き!ひこしまお買物券」
を販売します。


今年も、応募抽選方式です。
すでに応募も始まっていますが、先着ではありません。
彦島商店会のチラシ裏面の左上にある
「応募券」にご記入のうえ、加盟店設置の応募箱にご投函ください。
応募締め切りは8月18日(月)です。

応募期間には、当店を含めお休みしている加盟店もあります。
営業中のお店での応募をよろしくお願いいたします。

なお「応募券」はコピーしてお使いいただくこともできますが
お一人様一通ですので、応募する店舗を変えても複数枚応募は無効になります。

また、チラシには加盟店全店がそれぞれお買い得品などの
セール情報も掲載しています。
期間はお店によって異なりますので、ご注意ください。

彦島商店会加盟店各店舗が
超地域密着宣言を掲げ、元気に営業中です!
よろしくお願いいたします。

★加盟店舗(16店舗)のご紹介
岩原クリーニング
柿本つり具店
カフェテラス 汐望
からあげ藤家
ふぐ料理・懐石料理 たまや本店
テーラーしばた
nanairo 716
彦島歳時記 ふく田
福浦薬局
美容室 あいびすへあ~
パワフル薬局
丸山商事 ボイラーステーション彦島
こめ専科 やまなか
洋菓子工房 ひだまり
牡蠣小屋 流王
末次ふとん店

なお、彦島商店会では新規加盟店を募集しております。

羽毛ふとん丸洗い後側交換コースもあります

前回、プレミアムダウンウォッシュについてお知らせしました。

お預かりする期間(約一か月程度)や
ご予算の点からちょっと・・・ということもあるでしょう。

洗浄力が劣ってしまうものの
丸洗い後の側交換というコースもご用意しています。

こちらはお使いの羽毛ふとんをそのまま丸洗いした後に
中身の羽毛を取り出して、新しい側生地に充填させる方法です。
ただ丸洗いですので、お使いの羽毛ふとんの側生地越しに
羽毛を洗浄することになるため洗浄力が劣ってしまいます。

羽毛を直接洗浄するプレミアムダウンウォッシュ。
羽毛を(側生地越しに)間接的に洗浄する丸洗い。
どちらが生まれ変わる羽毛ふとんに必要になる羽毛が
きれいに洗浄されるのかは自明のことでしょう。

なお、側生地が破れている、破れそうになっている
羽毛が吹き出てしまっているなど
お使いの羽毛ふとんの状態によっては
丸洗いコースの場合、カバーに入れて洗浄することがあります。

また現時点で破れていなくても
丸洗いの洗浄・乾燥に耐えられないかもしれないと判断した場合
洗浄工程の現場の判断により、洗浄機の保護もあり
こちらで用意するカバーに入れることもあります。

新しく生まれ変わるために必要な羽毛を二重の布越しに洗うため
さらに洗浄力が劣ってしまうことになるため、注意が必要です。
出来上がり後の状態に影響します。

なおプレミアムダウンウォッシュであれば
カバー内で羽毛があふれていようが、側生地が破れていようが
羽毛を取り出して洗浄するため、側生地の状態はまるで関係ありません。

お使いだった羽毛ふとんに不具合が生じた場合
ん?と不満を持った場合、それはリフォームのサインかもしれません。

下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房。
羽毛ふとんも1枚1枚当店工房で仕上げています。
中身の見えない羽毛ふとんも安心しておまかせください。

暑い時季に羽毛ふとんのリフォームを

羽毛ふとん、今のうちにリフォームしておきませんか。

冬の掛布団の主役は羽毛ふとんでしょう。
この暑い夏、絶対に使わないであろう時季に
しっかりとしたお手入れをしておくことで
来たる冬シーズンに暖かくお休みいただけることでしょう。

当店の羽毛ふとんのリフォームは
クリーニング屋さんやコインランドリーなどで行う
一般的な丸洗いとは違い、側生地を交換するという工程があります。
つまり見た目も新品同様に生まれ変わります。

その側生地を交換するという工程の前に
羽毛を洗浄するという工程が加えることもできます。
この洗浄方法によって、出来上がりの状態が変わってきます。

最もおすすめする洗浄方法が
プレミアムダウンウォッシュと呼ばれる方法です。

業界でも最高と言える洗浄方法で
お使いの羽毛ふとんから中身の羽毛を取り出して
羽毛だけを専用の洗浄機できれいに洗浄します。

羽毛をきれいに洗浄された状態で
新しい側生地に充填することで新品同様に生まれ変わります。

1枚1枚丁寧に個別洗浄するため、お預かりする期間が長くなります。
一か月程度お預かりする期間が必要になり
今の全く使わない時季にリフォームすることがおすすめです。
冬場の使いたくなる、使い始める時季の一か月は厳しいですが
今なら全く気にすることなく、むしろない方がスッキリかもしれませんね。

いざ使いたい時にすぐ気持ち良く使えるように
今のうちにリフォームしておきませんか。

下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房。
羽毛ふとんも1枚1枚当店工房で仕上げています。
中身の見えない羽毛ふとんも安心しておまかせください。

この羽毛ふとんはリフォームできるかな・・・
そんなご相談だけでもお気軽にどうぞ。

お盆に御前座布団

早いもので、もう8月。
すぐにお盆がやってきます。
そこで、法事、法要に欠かすことのできない
御前座布団の準備はお済みでしょうか。

紫座布団

通常お使いになる座布団よりも一回り大きい御前座布団は
日常的にお仏壇などの前で使うこともできますし
特にお寺様がいらっしゃるお盆などにはご用意しておきたい座布団です。

一般的に市販されている、既製品の綿わた入りの座布団は
座り心地があまり良くありません。
綿入れの作業が機械であるため端まで綿が入っていなかったり
中身がポリエステル100%の場合は特にふわふわしていて
見た目だけは良く見えるものの座り心地は落ち着きません。
他にも打ち直しできない綿を使っているものもあり
使い捨てになってしまいます。

当店では一枚一枚、職人による手作りで
使う人(座る人)のことを考えて仕立てていますので
座り心地は抜群、そして綿は端までしっかり入り
見た目もバッチリの逸品です。

当店では紫座布団は、すぐにお持ち帰りいただけるように
1枚は常に在庫があるようにしています。
タイミングによっては品切れの場合はありますが
在庫なしの期間を短く、素早い対応を心がけています。

また、今までお使いの御前座布団を打ち直して
新しい側生地の御前座布団にお仕立て直しすることもできますし
お使いのふとん、もう使わなくなってしまったふとんを打ち直して
御前座布団にお仕立て直しすることもできます。

下関市彦島の末次ふとん店では、今なお座布団も手作りしています。
手作りの座布団を作っているお店、職人も少なくなってきたようです。
手作りの座り心地を体感してみませんか?