ふとん屋の奮闘~下関市彦島から寝顔を笑顔に

羽毛ふとんの価格を抑えている秘密

羽毛ふとんの内容量と側生地についてお知らせしましたが
実はこの2点、切っても切れない関係性があります。

羽毛ふとんの選び方

羽毛ふとんの内容量が減った理由は
羽毛価格が高騰したことが一番の要因ですが
側生地にポリエステルを用いることがその手助けをしています。

と言うのも
ポリエステルの側生地は綿のものに比べると軽量です。
200g~の差がありますが、手で持っても軽さの違いが分かります。

側生地が軽いということは羽毛にかかる負荷が軽くなり
羽毛の量が少なくても、ふとんがふっくら見えるということになります。

実際に羽毛が同じ1.1kg入りで
綿のものとポリエステルのもの、側生地だけを変えた場合
見た目のふくらみが全く違います。
一見するとポリエステルのものが良く見えます。

ポリエステルを使えば中身が少なくてもふっくら見える。
ここに羽毛ふとんの価格を抑えるコツ?秘密があります。

食品などで見られる手法が羽毛ふとんでも採られています。
内容量を少なく、側生地の質も落ちているけど、価格だけは変わらない。
価格を上げないように、内容量を減らし、側生地の質を落とす。

以前に買った金額では同じ品質のものは買えなくなっています。
だからこそ、お持ちの羽毛ふとんをリフォーム、仕立て直しをすることに
ますます価値が高まっています。

リフォームした方が良いものなのか
買い替えた方が良いのか、判断するのは難しいと思います。
そこは専門店である下関市彦島の末次ふとん店。
末次羽毛工房に安心しておまかせください。

羽毛ふとんを買い替える前に、捨ててしまう前に
一度ご相談だけでもお気軽にどうぞ。

羽毛ふとんの側生地にも気をつけましょう

前回、羽毛の内容量に気をつけましょうということで
最近の羽毛ふとんの中身の量が少なくなっているため
暖かくないかもしれないことをお知らせしました。

今回は、羽毛ふとんの側生地にも気をつけましょう
という内容でお知らせします。

以前、羽毛ふとんの側生地は綿100%が当たり前でした。
中には、より高品質として絹100%のものもありました。
ただ絹は肌触りは良かったかもしれませんが
生地として弱く、長年使っていると擦れて破れやすいデメリットがありました。

当店に仕立て直し、リフォームで持ち込まれるもので
絹のものは擦れて破れてしまっているものがほとんどです。
破れたからリフォームされるとは思いますが・・・。

話がそれましたが
綿が当たり前だったのが、羽毛価格、綿価格が高騰したことにより
ポリエステルなど化学繊維を用いたものが多くなってしまいました。

羽毛ふとんは絶対綿!

今や大型店や量販店など、他店では
ほとんどがポリエステル85%、綿15%のもので
綿100%の側生地を使った羽毛ふとんは見られなくなってきました。

手触りが絹に近く感じられるものも見られ
一見優れているように思われますが
羽毛の良さを活かすのは、やはり綿素材になります。

お客様の中には
「お宅には綿100%の羽毛ふとんがあるのね」
とおっしゃる方もいらっしゃいます。
昔からずっと使われている方は
綿のものが優れていることは体で分かっているようです。

羽毛ふとんを購入する前には
特に自分で選んで、レジに持って行って購入される際に
商品タグや説明書きを見て、側生地の素材を確認するようにしましょう。

納得して暖かく気持ちの良い羽毛ふとんを選んでいただきたく
当店ではしっかりと説明させていただいています。

下関市彦島の末次ふとん店。末次羽毛工房。
他店では見つからなくてもご安心ください。
今でも綿100%の側生地の羽毛ふとんを作っています。

羽毛の内容量には気をつけましょう

よし、今シーズン、羽毛ふとんを買い替えよう!

そう思われている方、ご注意を。
近年羽毛の価格が高騰しているため
以前ほどの暖かい羽毛ふとんではないかもしれません。

もし、長年お使いの羽毛ふとんをお持ちで
買い替えを考えているのであれば、まずはリフォームをお考えください。

では、なぜ暖かい羽毛ふとんではないかもしれないのか。
上に書いたように、羽毛の価格が高騰しているから。

羽毛ふとんの見た目の価格を抑えるために
中身を極端に減らしています。

買い替えを考えるほど以前の羽毛ふとんであれば
羽毛ふとんの中に入っている羽毛の量は1.4kgのものがほとんどです。
それが、現在一般的なものは1.0~1.1kgしか入っていません。

そしてそれでは暖かくないことに気付きだしたのか
(気付かれだしたと言うべきなのか・・・)
大型店などの販売店は「増量」羽毛ふとんと銘打ち
1.2kgのものを販売したりして、お得感を出しています。
が、以前に比べればそれでも中身の量は少なく
暖かさには不安を覚えてしまいます。

当店では、当店工房で自ら手作業で1枚1枚仕上げているために
今も変わらず1.4kgを基本としています。
他店の例にならえば「大増量」羽毛ふとんと呼べるかもしれませんね。

羽毛ふとん

他店で購入後、暖かくないというご相談から
かなりきれいな状態にも関わらず
仕立て直しのご依頼を受けることが以前より増えているように思われます。

初めて羽毛ふとんをお使いの場合は
こんなものか、と思うのかもしれませんが
買い替える場合には「あれ?」と思うことしばしばです。

タグや説明文など、文字は小さいかもしれませんが
購入する前にはしっかり確認するようにしましょう。
当店では、しっかり説明させていただきます。

下関市彦島の末次ふとん店。末次羽毛工房。
今も暖かい1.4kg入り羽毛ふとんを作っています。
安心しておまかせください。

お持ちの羽毛ふとん、早めのチェックを

冷え込んでくると、羽毛ふとんを使いたくなります。
いざ使おうとして、出してみると
あら、羽毛ふとんが破れていた・・・なんてこともあり
慌ててご相談にいらっしゃることもあります。

側生地が破れていて中身が吹き出そうになっている
そういえば前シーズンにカバー内に羽毛が吹き出ていた
など、使うに使えない状態で持ち込まれる方も。

また羽毛の吹き出しなどはなく、破れてはいないものの
キルティングが外れていたりして
羽毛のマス目の仕切りがなくなって
羽毛が極端に片寄ってしまっているものもあります。

羽毛ふとんのリフォームでおすすめなのは
中身の羽毛を取り出して洗浄する
プレミアムダウンウォッシュと呼ばれるコースですが
手間暇かけるため、どうしても日数がかかってしまいます。

羽毛ふとんの側生地が破れるくらい、破れそうなくらい
長くお使いのものでしたら、中身の羽毛もお疲れ状態です。
しっかりと洗浄してあげることがふんわり復活につながります。

本格的な冬の寒いシーズンを迎える前に羽毛ふとんをチェックして
必要なようであれば、お早めにお仕立て直しするようにしましょう。


簡易洗浄である、丸洗いコースでも仕立て直すことはできますが
破れている場合は羽毛ふとんをさらにカバーにかけて洗浄するため
洗浄力が圧倒的に劣ってしまいます。
お時間、ご予算が許すのであれば
プレミアムダウンウォッシュコースをおすすめします。

羽毛ふとん症状チェック

下関市彦島の末次ふとん店。
羽毛ふとんも1枚1枚丁寧に手作業で仕立てています。
安心しておまかせください。

パシーマはオールシーズン

パシーマはオールシーズン使えることから
購入時期に迷うことはありません。

吸水性などが高く、夏のイメージが強いため
当店では夏の方が人気がありますが
冬でも綿毛布の代わりに使うことができます。

そしてパシーマは常に体に一番近い所で使う方が良いため
羽毛ふとんの中、内側に掛けて使うようにしましょう。

特に近年の化学繊維(ポリエステルなど)が多用されている寝具。
吸水性、吸湿性に劣るなどのデメリットを補うためにも
体に一番近い所で使うことをおすすめします。

また、パシーマが思ったより気持ち良くないと感じた場合
それは洗濯不足かもしれません。

一週間に一度のお洗濯が、快適・長持ちのポイントと言われています。

洗濯で傷むからと思い、洗濯を控えたくなるかもしれませんが
全くの逆で、洗えば洗うほど、ふんわりやわらかく気持ち良くなります。

極端に言えば、購入後、パッケージから出した直後は
未完成品とも言えるかもしれません。
ご自分で洗濯を重ね、より気持ち良くお使いください。

パシーマの唯一?の欠点として、少し縮むことがあります。
洗濯後は自然乾燥にして、乾燥機は避けた方が良いでしょう。

当店では、一番人気のパシーマキルトケットと
パシーマパットシーツは常に在庫を持つように努めています。
在庫がないもの、寝具ではないパシーマ製品もお取り寄せいたしますので
お気軽にご注文ください。
パシーマベビー用品も非常に人気があります。

下関市でパシーマのことなら
下関市彦島の末次ふとん店におまかせください。