当店オススメの逸品紹介

先日、彦島内「ほっぷ」に入った彦島商店会のチラシ。
現在彦島商店会ではプレミアム付き商品券
「大好き!ひこしまお買物券」の応募期間中です。
当選されると彦島商店会加盟店で使える
なんと50%のプレミアム付き商品券が購入できます!
締め切りは11月10日(木)です。お忘れなくご応募ください!

彦島商店会2022

今回のチラシで加盟店各店が紹介している
各店のオススメの逸品(一品)として、当店では
「高機能敷布団」
「組子ベッド」
を紹介しました。

従来から、手作りの綿わたふとんと羽毛ふとん以外にも
いろいろなふとん、寝具の取扱いをしていることを
ご存知ではないお客様もいらっしゃいました・・・。
さらには実際に店舗があるのかすらご存知ない方も・・・。

今回のチラシは、彦島地区限定のため
さすがに店舗が実在することを知らない方はいらっしゃらないことと信じています。
ただ、そうそう来店する機会のない寝具専門店。
高機能敷布団や組子ベッドといった
専門店ならではの非常に優れた商品を紹介いたしました。

ご来店いただきますと、高機能敷布団各種に
実際に横になって試し寝することができるようにしています。
通販などではできない、実際に目で見て、触って、さらに
横になって体感してみるという実店舗の強み。
ぜひ、お気軽にご来店いただき、体験してみてください。

高機能敷布団、組子ベッドに関して詳しくはまた別の機会に。

下関市彦島の末次ふとん店。
寝具全般、品揃え豊富にみなさまのご来店お待ちしております。

ふとんの中の蒸れ対策も必要です

前回、ひんやり寝具の注意点として
部屋の温度がある程度低くないと、ひんやり感を感じにくいこと。
その多くが化学繊維を使っているため、汗を吸いづらいこと。
を挙げ、ひんやり感の感じにくさについてお知らせしました。
そして汗を吸いづらいことについては
以前のブログをご覧ください、としていましたが
改めて汗吸いについてお知らせしたいと思います。


まず、快眠をもたらす目安として、寝床内環境
温度を33℃(プラスマイナス1℃)、湿度を50%(プラスマイナス5%)
に維持する必要があると言われています。

寝床内環境とは、ふとんの中の状態(体と寝具の間の空間)のことです。

人は寝ている時に汗をかいています。
その汗を吸わない寝具を使っていると蒸れてしまいます。
蒸れてしまうと、寝床内の湿度が高くなります。

寝汗でべとべとになっている・・・という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな状態では、快適に眠ることができません。

蒸れから不快を感じ、無意識にふとんを蹴飛ばして
ふとんから飛び出していることもあるでしょう。
お子さんがふとんを蹴飛ばすことも蒸れが要因の一つです。
そしてその状態でエアコンに当たると、体が冷えてしまいます。
体の冷えは体調不良につながります。

その解消方法として、自然素材(天然素材)の寝具を使うことです。
自然素材は汗をしっかりと吸ってくれます。
そして寝床内環境を整えてくれます。

蒸れて体を冷やす。
体が冷えを感じて、夜起きてトイレに行く。
ということも起こっているかもしれません。
実際にパシーマを使いだしてから
夜、トイレに行かなくなった。回数が減った。
という声もいただきます。

蒸れ、ということに関しては
夏だけではなく冬にも考えられることです。
パシーマは毛布の代わりになるなど
一年中快適に使える万能寝具のため、冬の蒸れ対策にもバッチリです!

寝ている間の無意識な行動は
対策を講じることで対処することができます。
病気などの場合を除いて、寝具で対処できる場合には
しっかりと睡眠環境を整えることで快眠が得られますよ。

残暑厳しい熱帯夜でも快眠を得られますように。
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。

お子さんの生活リズムを戻しましょう

下関市の小・中学校は24日(水)が始業式。
2学期は9月1日というイメージですが
授業時間の確保、エアコンの普及などから早まっているようです。

休みの間の生活リズムのまま学校が始まってしまうと
なかなか寝付けない、起きられないなど
体調に異変を感じたりしてしまうこともあります。

今日明日しかありませんが、生活リズムを整えて、新学期に備えましょう。
寝具を替えることで睡眠の質を変えることも重要ですが
今すぐにできることは、朝起きたら、朝日をしっかり浴びる。
これだけでも生活リズムを整えることにつながります。

ついでに寝具のことも・・・。
子供は代謝が良く、寝ている間も汗を多くかきます。
その汗をしっかりと吸収してくれる寝具が快眠につながります。

眠りは子供の成長に欠かすことのできないものです。
キャラクターなど見た目重視ではなく
(キャラクターものはポリエステルなど化学繊維を使ったものが多く見られます)
綿素材のものなど吸湿性の高い寝具を使って
しっかり寝られる環境づくりをしてあげましょう。

ふとんのことでお悩みでしたら
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。

お子さんのふとんを見直しませんか

夏休みに入ってから一週間が経ちました。
連日、暑い日が続いていますが
夜はしっかりと寝られているでしょうか。
ふとんを蹴ってないですか?

子供たちがぐっすり寝られるように
ふとんを整えてあげましょう。
毎日のようにふとんを蹴っている場合は
快眠ではない可能性もあります。

子供は代謝が良く、多くの汗をかきます。
汗をしっかり吸ってくれる寝具は自然素材のものです。
寝ている間に、ふとんを蹴ってしまっているのも
ふとんの中が蒸れている不快な状態を解消しようとする無意識の行動です。

ふとんを替えてあげると
ふとんを蹴る行動も落ち着くかもしれません。

わたふとんなど自然素材の寝具や
吸汗性に優れたパシーマなどの副寝具などもあります。
パシーマは汗をしっかりと吸ってくれ
洗濯もご家庭でジャブジャブ洗えるので
清潔に保つことができます。

わたふとん(子供用)

お子さん向けのかわいらしい柄を使った
わたふとんもあります。

お子さんのふとんも
下関市彦島の末次ふとん店におまかせください。

試し寝が大事です

エアウィーヴについて。
昨日、ジャパネットさんがセール価格にて
エアウィーヴを販売していました。

テレビやラジオ、折込チラシなど大々的に宣伝をする
ジャパネットさんのチャレンジデー。
確かに価格を見ると、値引き額も大きく
しかも「エアウィーヴ」という聞いたことのある寝具。
飛びつきたくなる気持ちも分かります。

敷布団は快眠につながる非常に重要な寝具です。
実際に目で見ることなく、また実際に試すことなく
電話やクリック1つで買うことはリスクが大きいものです。

そして有名人が使っている、有名アスリートが使っている
などは全く関係ありません。
寝具は、他の誰でもない、自分が使うものです。
アスリートとは筋肉や体型、好みなどまるで異なります。
アスリートに良いものが、あなたにも良いとは言えません。

実際に試すのが一番です。

エアウィーヴと一口に言っても、その種類は様々。
昨日のチャレンジデー商品は、一般的に販売されているものとは違い
ジャパネットさん専用、ジャパネットさんでしか買えないもの。

サイズが少し小さく、中身の材質が違い
それに伴い、耐熱温度が違う(低い)ようです。
冬場に湯たんぽや電気毛布などをお使いの場合には
少し気にしなければいけません。
購入された方はご注意ください。

当店ではエアウィーヴの取扱いはありませんが
エアウィーヴと同様のものがあります。
中身の素材の見た目はエアウィーヴとほぼ同じです。
が、当店のものは「やわらかめとかため」の二層構造になっており
お好みの硬さでおやすみいただけます。

通気性も抜群!三次元網状構造の高反発素材のマットレス

エアウィーヴよりも優れた三次元網状構造の高反発素材。
一枚で使えるもの、ふとんやベッドの上に置いて使うもの
三つ折りのもの、一枚ものなど種類もいろいろあります。

このマットレスの他にもいろいろな素材の寝具を取り扱っています。
店内では試し寝ができるようにベッドを設置しております。

実際に試すのが一番です。

また、実際に持ってみることも重要です。
ベッドマットとして使うならまだしも
ふとんを上げ下ろしされている方にとって、重さは重要です。

それができるのが実際の店舗の強みです。
通販などではできない試し寝。
下関市彦島の末次ふとん店、どうぞお気軽にご利用ください。