寝具で全力サポート!

新型コロナウイルスで平年通りとはいきませんが
受験シーズンも終盤戦。
ここ山口県では、8日(火)が公立高校の入試です。
本番では自分の持てる力を全て発揮して
合格されることをお祈りいたします。

しっかりとした睡眠をとることが
学習の定着にも大きな影響を及ぼすと言われています。
そして免疫力を高めることにもつながり
新型コロナウイルス対策にもなります。

このブログで何度もお知らせしていますが
睡眠には寝具が非常に重要になります。
中学生ならどんな寝具でも寝られるかもしれません。
寝具なしで寝ても、翌日何ともないかもしれませんね。
ただ、それではしっかりとした睡眠がとれているとは言えません。

追い込みの時期は特に熟睡度を上げて
効率よく体力を回復させなければなりません。

今お使いの寝具が、まだまだ使えるのに
買い替えることにはためらいがあるかもしれません。
そんな時には副寝具を替えると良いでしょう。
受験シーズンにぴったりの寝具。
すべらない寝具、パシーマ。

パシーマ

季節を問わず使え、掛けても敷いても使える万能寝具です。
そして、パシーマは常に体に一番近いところでお使いください。

末次ふとん店ではわたふとんを手作りしていますが
わたふとんだけではなく
高機能敷布団などの敷布団からお求めやすいものまで
お値段幅広く各種取り扱っています。

頑張れ受験生!
当店は寝具で全力サポートします!
ので、お子さんの寝具はしっかり選んであげましょう。

2022年は価格改定が続く可能性もあります・・・

早いもので2022年も3月になりました。
コロナ・オミクロン株の影響もあり、2022年も
あっという間に過ぎ去っているような気がします。

オーダーカーテンの価格改定についてお知らせしてきましたが
価格改定の理由は、カーテン特有のものではなく
原材料価格の高騰や物流コストの上昇などが要因です。

ということは、カーテンに限らずいろいろな製品の
価格改定が行われる可能性は高くなります。

食品やガソリンなど、身の回りに近いものは
新聞やニュースなどで採り上げられることにより
価格改定が受け入れやすくなる傾向があります。
が、その陰でいろいろなものも価格が改定されています。

綿価格の上昇により側生地や中身の綿の価格が上がります。
羽毛価格の上昇により、羽毛ふとんの価格が上がります。
そのため、綿を使わずに化学繊維のポリエステルを使い
羽毛ふとんの中身の量を減らして、価格を落としています。

昔と同じ価格のものを買ったとしても
素材や量が同じものだとは限りません。
ふとんなど、一度購入すると長く使うものです。
購入される際には、細かい所まで確認しましょう。

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとん選びでお悩みのことがありましたら
お気軽にご相談くださいませ。

オーダーカーテン、お悩みの方は3月中がおすすめです。

価格改定が続く2022年になりそうです。
先日もこちらのブログでお伝えしましたが
かなり大事なことですので、間隔は短いですが
再度お知らせいたします。

オーダーカーテンなど、インテリア製品の価格改定が
明日3月1日より、順次行われます。

メーカーによって、価格改定の実施日が異なりますが
新年度(4月1日)には、全てのメーカーで行われています。

今回の値上げの幅は大きく、各メーカーが
20%前後の値上げをするとしています。

オーダーカーテンのサンプル帳に記載の価格から
どのように変動があるのか、いまだ不明なところはありますが
価格上昇は間違いないことです。
一部メーカーを除き、3月は現行価格にて承りますので
カーテンをお考えの方は、お早めのご購入をおすすめします。

今のところブラインドなどの機械もののメーカーは
価格改定の連絡はありませんが、近々あるのではないかと予想されます。
数年前になりますが、価格が改定された際には
サンプル帳の価格に一律プラス2,000円というものでした。
現在のブラインドやロールスクリーンなどのサンプル帳も
表示価格に2,000円をプラスしていただく必要があります。

末次ふとん店では、3月も変わらず
オーダーカーテンは採寸・見積・出張費に加えて
取り付け工事費も無料にて承ります。
価格改定の行われる前に、オーダーカーテンはいかがですか?

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとん、寝具のことだけではなく
オーダーカーテン、ブラインド、ロールスクリーンなど
インテリア製品のことも安心しておまかせください。

寒い時には、2枚重ねと綿わた敷布団

ここ数日、寒い日が続いています。
明日あたりから、暖かくなるようですが
それは日中の話で、朝晩はまだかなり冷える予報も。

気温差が激しい時には、睡眠には気をつけなければいけません。
ちょっと油断すると、体調悪化につながります。
以前ならちょっとした体調不良でも
コロナ禍のご時世、あらぬ疑いすら持たれてしまう可能性も・・・。
というわけで、夜お休みの時にはまだまだ暖かくして
ぐっすり睡眠環境を整えておきましょう。

寒い時には敷布団を2枚重ねすると良いですよ。
使っていない敷布団があれば
それを今の下に敷くだけで、暖かさがグッと変わります。

手作り綿わた敷布団
綿わた敷布団

そして、敷布団自体の話ですが
寒い時には綿わたの敷布団の暖かさは抜群です!
床からの冷えも、綿わたがしっかりと抑え
綿わたが体をしっかりと包み込んでくれるため
他の敷布団にはない暖かさ、温もりがあります。

ただどうしても、お手入れが面倒だということから
綿わたのふとんを毛嫌いしてしまう方もいらっしゃいますが
どんな敷布団もへたってしまいますし
お手入れをしなければ、汚れやダニといった問題も生じます。


SDGsなど地球にやさしくと言われている昨今。
改めて綿わたの良さに気付くかもしれません。

当店では今でも綿わたふとんを手作りしています。
そして使っていくうちにどうしてもへたってしまう敷布団ですが
綿わたであれば、打ち直してあげることでふっくら復活して
側生地も新しく新品のようによみがえることも綿わたの特長。
使い捨てではなく、長~く使えるのが綿わたです。

再利用できるものは再利用することが
地球にやさしくすることにつながります。
綿わたのふとん、羽毛ふとん。
それぞれ打ち直し、リフォームなど仕立て直すことで
ごみを最小限にすることができます。
今お使いのふとんの資源を長く大切に使いませんか。

下関市でふとんのことなら
下関市彦島の末次ふとん店におまかせください。
当店では綿わたの敷布団をメインに扱っていますが
素材もいろいろ品揃えしています。
お気軽にご相談ください。

笑顔が大事なことだと改めて気付かされた、カーリング女子選手たちに

北京オリンピックが終わりましたね。
日本は過去最高のメダル数を獲得し
コロナ禍で沈みがちなところを、選手たちの活躍が
明るい話題をもたらしてくれました。

昨日は最後にカーリング女子の決勝戦。
笑顔笑顔のカーリング選手達に
気持ち良く試合を見ることができます。

笑顔は最高のコミュニケーションツールかもしれません。
マスクで顔は隠れていても、笑顔を絶やさずに
仕事をすることが重要であることを再認識。
笑顔がないところには人は集まってきませんからね。
それは仕事場でも一緒でしょう。

当店では、笑顔でみなさまのご来店をお迎えし
良い買い物をしたと、笑顔でお帰りになり
早く眠りたいと思えるような
寝具をお買い求めいただきたいと思います。

下関市彦島の末次ふとん店では
寝顔が笑顔になる睡眠環境をもたらすように
あなたの寝具の改善をお手伝いします。

末次ふとん店内

お電話一本で、見本をお持ちすることもできますが
ご来店いただきますと、多くの種類の寝具の中から
お好みのものを選ぶことができます。
お気軽に、ご来店、ご相談ください。