明日から6日までお休みをいただきます

睡眠は人生の3分の1を占めている。

睡眠不足は言わずもがな、十分な睡眠時間をとっていても
睡眠の質によっては起きている残りの時間である
3分の2に大きな影響を及ぼすことがあります。

明日の生活を支えているのが睡眠です。
いい一日はいい睡眠から。
長期休暇を機に、睡眠を寝具から考えてみませんか?

衣服を除くと、寝具は一番長い時間あなたと共にあります。
目をつむって使っているためか、目に留めにくい寝具。
無意識の内に使っているためか、意識しにくい寝具。
ですが、しっかりとした寝具を選ぶことで
朝起きた時の気分も変わり、明日の生活が変わります。

本日は通常営業しておりますが
明日3日から6日まではお休みさせていただきます。

GWは海峡まつり



GWの下関、山口県下最大級のおまつりとされる
「しものせき海峡まつり」が開催されます。
下関市の歴史絵巻をどうぞお楽しみください。
また、今年は「ふく鍋」のギネス記録に挑戦するようです。

末次ふとん店は「しものせき海峡まつり・源平まつり」を応援しています!

収納前には湿気を飛ばして乾燥を

ここ最近、暖かい日が増えてきて
と言うより、急に暑くなってきました。

まだまだ冬ふとんの方もいらっしゃるでしょうが
すでに、ふとんの衣替えをして
冬ふとんを使うのをやめているかもしれません。

冬ふとんはカサが出るため、収納に困ることがあります。
かと言って、適当に押し込んだりしないようにしましょう。

長期にわたる保管、収納をする前には
しっかり乾燥させておくことが非常に重要です。

日干しをして、ふとんの中の湿気を放出させることによって
収納している間の臭いやカビの発生を抑えることができます。

冬に大活躍する羽毛ふとん
干さなくても良いというイメージがあるかもしれません。

昔からある綿わたふとんに比べると干さなくて良いだけで
冬の間使用している期間も、時々は
天日干しをした方が良いのですが、それも湿気を発散させるため。
長時間ではなく短時間、陰干しでも十分な場合もあります。

収納する前にはカバーを掛けて
(カバーを掛ける理由は、側生地を傷めないため)
短時間だけ天日干しして湿気を飛ばしておきましょう。

また長期収納の場合には、敷布団の上に掛布団を置くと
つぶれを防ぎ、より長持ちすることになります。

下関市彦島の末次ふとん店。
手作りの綿わたふとん、羽毛ふとんだけではなく
夏物寝具も含めて、多種多用に品揃えしています。
ふとんのこと、カーテンのこと、お気軽にご相談ください。

新生活の朝はすっきりしていますか?

新年度が始まり、初の週末を過ごした週明け。
環境が変わって、いつも以上に疲れているかもしれません。
そんな新しい生活、新生活を支えるのは
寝生活(しんせいかつ)です。

新生活を機に寝具を見直してみませんか。
買い替え後すぐに効果を感じることができる方も
ちょっと慣れの期間が必要になる方もいらっしゃいますが
確実に眠りの質は変わります。

少し気分が落ち込んで寝ることになっても
朝起きた時に気持ち良ければ、気分も変わっているかもしれません。
朝すっきり起きられないと、気分も上がらないかもしれません。

一般的に、店頭でちょっと触った感じや夏で言えばひんやり感など
ふとんに入った時、入ってすぐの気持ち良さで選びがちですが
朝起きた時の状態、すっきり、気持ち良く起きられているか
という観点から寝具を選ぶようにしましょう。

もちろん睡眠時間も重要ですが
寝具をないがしろにしていては良い睡眠はとれません。
同じ時間寝て、より質の高い睡眠がとれれば
翌日のパフォーマンスは確実に上がります。

一日のうち、衣服以外で一番長い時間肌に触れているであろう寝具。
適当に値段だけで選んでしまった方もいらっしゃるかもしれません。
意識せずに使うだけで翌日のパフォーマンスが上がるのであれば
損得勘定は長い目で見ると損をするかもしれません。

寝具、ちょっと考えてみようかな・・・
そんな時には下関市彦島の末次ふとん店に
お気軽にご相談ください。
ご来店いただきますと、試し寝することもできます。
あなたの新生活を眠りから全力サポートします!

新生活を眠りからサポート!

明日4月1日、新年度が始まります。
新しい生活になり、ガラッと生活パターンが変化する
という方も多くいらっしゃることでしょう。

今までとは環境が変わり、睡眠時間が短くなるかもしれません。
緊張感もあって、寝つきが悪くなってしまうかもしれません。
同じ睡眠時間でも疲労感が残っているかもしれません。

そんな時でも、しっかりとした寝具を使うことで
時間をカバーできる質の高い睡眠をとることができます。
*睡眠時間を削ることができる、ということではありません。

同じ睡眠時間であっても、寝具次第で眠りは大きく変わります。
睡眠で一日の疲れをリセットして、新たな一日を迎えましょう。

寝具を見直す際、最初に考えたい寝具は敷寝具です。

睡眠を変えようと、枕を替えようと思う方は多くいらっしゃるようですが
枕も敷寝具あってのことです。

敷ふとんは体を支える大切な寝具。
ここ最近は機能性敷寝具、マットレスの種類も増え
綿わたよりもお手入れが手軽というイメージもあり
ウレタン系のものを選ばれる方が増えてきました。

素材や形状など、種類もいろいろとあるため
実際に見て、触って、寝てみることが重要になります。
これ、通販ではできないこと。
キャッチコピーや宣伝文句では感じることができない肌感覚は
体がずっと触れて寝ている寝具では非常に重要になります。

Bodydoctor

末次ふとん店では今も変わらず
昔ながらの職人手作りの綿わたふとんを主としながらも
高機能性の敷寝具やマットレスも、素材いろいろと品揃えしています。
実際に試し寝することができるベッドもご用意していますので
お気軽にご来店いただきお試しください。

下関市彦島の末次ふとん店は
あなたの新生活を眠りから全力サポートします!

寝具選びは自分の体感を大切に

新生活を前にして、人生で初めて寝具を買う
なんてこともあるかもしれません。

何を基準にして購入するのか・・・
テレビで特集していたから
有名人、スポーツ選手が使っているから
テレビコマーシャルや広告で目にしたから
通販で見て良さそうだったから
金額オンリー

普段は目も向けてもらえない寝具に
(目をつむって使うので向ける必要はない?)
興味、関心を抱くことは良いことですが
上記のような理由だけで、購入することはやめましょう。

興味を持ちやすいキャッチコピーだけがアピールされることは
良いこと、メリットに流されてしまいます。

枕に関して言うと、オーダー枕。
オーダー枕にすれば、全員が自分にぴったりで
ぐっすり気持ち良く寝られるようになる。とお思いかもしれません。
オーダー枕でも「失敗した」方もいらっしゃいます。
良い値段したから、我慢して使っている方も・・・。
もちろんオーダー枕がぴったりはまる人もいます。

敷寝具は、素材や形状、硬さなど、背中で意外に違いを感じます。
枕以上のお値段・・・不満を持ったままでは眠れません。
意外に見落としがちなのが、寝具の重さです。
上げ下ろしをされる方は特に注意するようにしましょう。

Bodydoctor

この写真のBodydoctor(ボディドクター)は
しっかり体を支えてくれる優れた寝具
天然ラテックスのマットレスですが、重量感があります。
毎日の上げ下ろしには覚悟が必要でしょう。
実際に抱えて確認が必須です。

いずれにせよ、自分が実際に使って、試してみることが一番です。
通販などでは横になることはもちろん、手にすら触れることなく
電話一本、クリック一つで購入を決めることになります。

実際に現物を目で見て、触れて、自分で横になって試してみる
これが寝具選びで失敗しない秘訣です。

下関市彦島の末次ふとん店。
頭、体を支える敷寝具や枕は
実物を試し寝することができるベッドもご用意しています。
お気軽にお試しください。
あなたにぴったりの寝具、きっと見つかります。