長期間使える春秋用のふとん

季節が移りゆく時季、どんな寝具をお使いでしょうか。

昼夜、そして日ごとの気温差も大きく
衣服、そして寝具選びにも悩ましい時季です。
その時に合ったものを使って体調を維持しましょう。

まだ冬用のものを使っている方も
一気に夏物に替えるかもしれません。

夏前のふとん、そして冬前のふとんはあまり注目されません。
量販店などでは
夏になればタオルケットや冷感素材を
冬は羽毛ふとんや毛布が中心に陳列されます。

夏前の今の時季(や冬前の時季)であれば
季節を先取りした夏物(や冬物)を豊富に品揃えしています。

当店では品揃えしている、春秋用のふとんは
今の時季はもちろんのこと
夏のエアコンを効かして冷えきった部屋や
本格的な冬を前にした秋深い時季まで
実は意外に長期間快適に使える便利な寝具です。

春秋用のふとんは合掛ふとんと呼ばれ
冬用よりも薄く、夏用よりも少し厚めのものになります。

末次ふとん店では
綿わたふとんも羽毛ふとんも自店で手作りしています。
ちょっと軽く、ちょっと重くなども自由にオーダーメイド対応いたします。

羽毛ふとんも夏用の言い方は悪いかもしれませんが
薄っぺらいダウンケットよりも少し厚めの合掛ふとん。
冬に使わなくなった羽毛ふとんをリフォームして
合掛ふとんに生まれ変わらせることもできます。

寝具選びに困った、迷った時には
下関市彦島の末次ふとん店におまかせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA