チャレンジエアー

前回、羽毛ふとんも干しましょうとお知らせしました。
今回はもう少し注意点をお知らせしようかと思いましたが
あいにくの天気なのでまた日を改めてお知らせしたいと思います。

23日、ジャパネットさんがチャレンジデーとして、また寝具を取り上げていましたね。
西川のAiR(エアー)を。チャレンジデーなどはCM、TV番組など大々的に宣伝しているため
かなりの数売れないと厳しいのかもしれませんが、宣伝効果は高いんでしょうね。

エアーは、西川のチェーン店でないと取り扱えない商品になっているため、当店では取り扱っておりません。
エアーなど一部商品を除いて、西川商品の取扱いはしておりますので、お気軽にご相談ください。


今回のジャパネットさんのエアーを見て気になった点を少しだけ。
製品を取り扱っていないため、実際はどうなのか確定できませんが・・・。

エアーは基本的に日本製のはずですが
今回のチャレンジデーのエアーは中国製でした。

初期モデルということでお安くできているということなのでしょうが
中国製に変えているところもお安い秘密かもしれませんね。
日本製と中国製で同じ品質かは疑問があります。

西川さんもチェーン店がありますから、全く同じ商品をジャパネットさんにだけ安く提供することはできないのかもしれません。

なお、当店でもエアーのような、体圧分散をうたったウレタン系の敷布団の取扱いをしております。
いろいろな素材の敷布団を実際に寝て比べてみることもできますので、お気軽にご相談ください。

羽毛ふとんも干す

気温差が激しい時季ですね。
まだ2月ですから、春までにはまたかなり冷え込む期間があるかもしれませんね。
というわけで、まだまだ活躍必至な羽毛ふとん。

羽毛ふとん、干していますか?

羽毛ふとんは
干さなくても良い、干してはいけない
と思われている方が多くいらっしゃるようです。

羽毛ふとんは綿ふとんのように頻繁に、また長時間干してはいけません。
その理由は羽毛や側生地をいためてしまうため。

綿ふとんと同じように干したらいけない。
ということが、羽毛ふとんを干してはいけない。
ということに転じたのではないでしょうか。

長時間干すことはせず、短時間、陰干しで十分、湿気を逃がしてあげましょう。
月に1~2回、1~2時間程度で構いません。
外で干すことが難しい場合でも、部屋の中で日に当てる、何かに掛けて干すだけでも良いですよ。
今からは花粉の心配もありますから、室内の方が安心かもしれませんね。

ふとんはしっかりお手入れしてあげると、長持ちしますよ。

赤ちゃんこそ綿わたふとん

前回、子供がふとんを蹴っているのは寝相の問題ではないかもしれません。
綿わたのふとんに替えるとぐっすり寝られると思いますよ。と紹介しました。

赤ちゃんにも同じことが言えます。
むしろ赤ちゃんこそ綿わたふとんを使うことをおすすめします。

ベビーふとん

一般的に市販されているベビーふとんはキャラクターもので
7点セットなど一まとめにされたものが多いです。

素材よりも見た目、かわいさ重視で選ぶ方が多いようです。
改めて素材に注目してください。

ポリエステル100%のものではないでしょうか。
ポリエステルのものは吸湿性が良くないため、汗を吸わずに蒸れて不快に感じてしまいます。

不快に感じた赤ちゃんはどうなるでしょう。
時間構わず、泣いて不快を表現します。
泣くことによって眠りが足りなくなる可能性も。
そして夜泣きすることで、親も寝不足になってしまうかもしれません。

実際に赤ちゃんのふとんを綿わたのものに替えると
子供がぐっすり寝て自分も寝られるようになった、という話を聞きます。

逆もしかり。1人目の時は綿わたふとんだったけど
2人目の時は市販のものを買ったら夜泣きする。など。

ふとんが全要因とは言えないかもしれませんが、赤ちゃんの睡眠環境はしっかりと整えてあげましょう。

下関市彦島の末次ふとん店では、赤ちゃんの綿わたふとんも1枚1枚手作りしています。
安心しておまかせください。

気持ち良く起きられていますか?

この2、3日は非常に寒い日が続きましたね。
一転日曜日からは4月の陽気になるとか・・・気温差に体がついていかなくなりそうです。

夜しっかりと睡眠をとることで体を一日一日リセットできるようにしましょう。

良い睡眠は、朝起きた時に気持ち良く起きられるかどうかではないでしょうか。

例えばポリエステル素材の服を着て、ポリエステル素材のふとんで寝た場合
寝る時(ふとんに入った時)は気持ち良いかもしれませんね。
ただ寝ている間は蒸れを感じたり、寝苦しくなっているかもしれません(睡眠中で無意識なので気にはならないかもしれません)。
朝起きた時に、気持ち良く起きられるでしょうか。

寒いにも関わらず、ふとんを蹴ってしまって体の上にふとんがない
なんてことが起きている場合は、ポリエステルなど化学繊維のものを使っている時にみられます。

天然繊維のものを使ってお休みになると、朝まで快適にお休みいただけます。

特に子供は体温も高い傾向にあり、蒸れを感じやすくなります。
お子さんがふとんを蹴っているのは寝相の問題ではないかもしれません。
綿わたのふとんに替えるとぐっすり寝られると思いますよ。

下関市で綿わたふとんは、当店職人が1枚1枚手作りしている末次ふとん店におまかせください。

プロフェッショナル

昨夜のNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」はご覧になりましたか?
静岡県の布団職人の方のお話でした。

「中身の見えないものは人を買う」

この言葉は非常に重い。
ものを作っている人間として身が引き締まる思いでした。
自分の作ったふとんもそう言っていただけるように、日々励みます。

当店でもわたふとんを1枚1枚手作りしています。
そして羽毛ふとんも1枚1枚手作りしています。
中身を1枚1枚確認しながら。

使われる方が気持ち良くお休みいただけることを考えながら1枚1枚真心こめて手作りしています。

今の時季、わたの敷布団、あったかいですよ。

手作りわた敷ふとん
手作りのわた敷布団

わたふとんも羽毛ふとんも仕立て直すことでふっくらよみがえります。

人生の3分の1はふとんの中にいると言われています。
ふとんが日々の生活を支えていると言っても過言ではありません。
今一度、お使いのふとんのことを考えてみませんか?

テレビなどでは、ふとんが取り扱われることが少なくなりました。
寝具店が少なくなっていることも一因でしょうが・・・。

わたの打ち直しという言葉、仕事も知られなくなってしまいます。
が、テレビで扱われると一時的かもしれませんが、ふとんに意識が向きますから非常にありがたいことです。

今回の放送を受けて、わたのふとんに関心をもっていただける方が増えることでしょう。
そこから先は私たちふとん店にかかってきます。
お近くのふとん店でご相談されてください。

全国にはまだまだ元気な寝具店がたくさんあることでしょう。
当店も切磋琢磨して手作りの素晴らしいふとんをお届けしてまいりたいと思います。

ふとん選びなどでお困りのことがありましたら、下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。