仕立て直し後の中身は今お使いのものです

朝晩が涼しくなったこともあるからでしょう
羽毛ふとんの仕立て直し、リフォームのお問い合わせが増えてきました。

これまでも(これからも)紹介してきましたが
当店では、羽毛ふとんの側生地を新しく仕立て直します。
その際に洗浄するのか否か、洗浄は羽毛を洗うのかふとんを洗うのか
また側生地の種類、柄はどうするのかと
コースもいろいろとご用意しています。


羽毛ふとんの仕立て直しの中身に使う羽毛は
今までお使いのふとんの中身の羽毛になります。
ということは仕立て直し後の出来上がりの状態は
お使いだった羽毛ふとんの羽毛の程度が反映されます。

かつてのCMのフレーズ
「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに」
ではないですが
良い羽毛はまた良い羽毛ふとんに復活します。

あまりにへたってしまったものは・・・
状況、状態にもよりますが買い替えた方が良い場合もあります。

ただ最近の羽毛ふとんは物価高騰の影響によって
以前とは価格と品質が変わっています。
昔と同じ値段だからと羽毛ふとんを買い替えると
それは間違いなく品質が低下したものになります。

良い品質のものをお使いだった場合は
買い替え後に「ん?」と思うことにもなりかねません。
今のものを仕立て直した方が幸せかもしれません。
お気軽にご相談ください。

下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房。
羽毛ふとんも他工場などに丸投げすることなく
1枚1枚丁寧に自店製造機械で仕立てています。
安心しておまかせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA