タオルケットは冬も使えます

今日は衣替え。
朝晩は涼しさを感じる日も出てきましたね。
そろそろ、そろそろ冬物を意識する時季になります。

当店でもお店の陳列が夏から冬仕様に変わりつつあります。
夏物(タオルケットや肌布団など)はシーズン最終特価でご奉仕中です。

夏物寝具だと思われているタオルケットですが
意外に冬にも使える寝具なんです。
羽毛ふとんなどの下に使うと
汗を吸ってくれたり、湿気などを調整してくれます。

特に最近の羽毛ふとんの側生地は
ポリエステル混生地のものが多く、ポリエステル100%のものすらあり
何か気持ち良くないように感じる方
ふとんがズレるなどの不満を持つ方が多くなっています。
ポリエステルの影響で吸湿性などが悪くなり
蒸れを感じてしまうんです。

そこで羽毛ふとんの内側にタオルケットなどの補助寝具を使うと
少しでも蒸れを和らげることができます。

側生地を交換してポリエステル混生地のものを
綿100%生地のものに仕立て直すこともできますが
買ったばかりでもったいない。
という方も、補助寝具を使うと改善される、かもしれません。
仕立て直す前にでも試してみてください。

なお、最近ではタオルケットにもポリエステルのものがあります。
タオルケットも綿100%のものを選ぶようにしましょう。

やっぱり仕立て直そう。
そう思われた方はお気軽にご相談ください。
毎年、数枚はほぼ新品の羽毛ふとんを持ち込まれる方がいらっしゃいます。

下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房。
地域密着の末次に安心しておまかせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA