押入れにおふとんが眠っていませんか

押入れにしまってある使っていないふとんの方が
普段使っているものよりも良いものだったこともよくあります。

親が揃えてくれた数十年前の婚礼布団
良い綿を使っていると言われていたふとん
大切にしまってある来客用のふとん
側はボロボロだけど、思い出のふとん
今となっては使わなくなった座布団

綿わたふとん、羽毛ふとんであれば
形を変えればまだまだ使えるものはたくさんあります。

もしかしたら、捨てようと思っていたものが
快適な寝具に生まれ変わるかもしれません。

使えるものを捨てるのはもったいないことです。
このふとんは使えるだろうか、捨てた方が良いだろうか
どんなに汚れていても、破れていても問題ありません。
ふとん屋さんは慣れっこです。
お気軽にご相談ください。

ふとんのことなら下関市彦島の末次ふとん店。
地域密着、安心しておまかせください。

ふとんの処分のみは承っておりませんのでご了承ください。

来シーズンをもっと快適に

夏前のふとん(羽毛ふとん)についてお知らせしてきましたが
冬に使っていた羽毛ふとんはどんな状態でしょうか。

まだ使っているという方もいらっしゃるかもしれません。
そろそろバトンタッチの時季です。

使わない時季にしっかりとお手入れしておくことで
次に使うシーズン、今年の秋にはもっと気持ち良くお休みいただけます。

仕立て直し

綿わたふとんも羽毛ふとんも仕立て直しすることができます。
綿わたふとんであれば、打ち直し。
羽毛ふとんであれば、リフォーム。

どちらも中身のわた・羽毛をほぐしたり、きれいにして
新しい側生地にふっくら仕立て直すことができます。

クリーニング屋さんやコインランドリーの
丸洗いとはちょっと?かなり違います。
中身をきれいに側生地も新しくなり
新品同様に生まれ変わります。

今と同じものにする必要もありません。
サイズであったり、重さであったり
生活環境の変化から使いづらくなったものも
今、快適に使うことができるふとんに生まれ変わります。

そして、これからも長く快適にお使いいただけます。
当店で購入したものに限らず
他店で購入されたものもお仕立て直しいたします。

ふとんの仕立て直しは
下関市彦島、地域密着の末次ふとん店に安心しておまかせください。
綿わたふとんも羽毛ふとんも
当店で1枚1枚、手作りで仕立てています。

小ぶりな「ごろ寝敷布団」

まだまだ寒さも感じる季節の変わり目
ゴロンと気持ちよく横になっていたら
意外に冷えてしまって、体調を崩してしまった。
なんてことも起こりえます。

そんな時には、当店手作りの「ごろ寝敷布団」
冷えの心配がないどころか、気持ちよくお休みいただけます。
フローリング床でも心配ありません。

ごろ寝敷ふとん

通常の敷布団よりも一回り小さく、扱いやすいサイズ。
普通の綿わた敷ふとん同様、1枚1枚当店手作りですので
両面で色や柄を変えるなど、オーダーサイズ対応も可能です。

ホームセンターなどで目にする同じようなサイズの長座布団などとは
気持ち良さ、暖かさなどがまるで違います。
当店のごろ寝敷布団も、名前こそ「敷布団」ですが
長座布団として使うこともできます。
座り心地も違いますよ。

ごろ寝敷布団が気持ち良かったからと
普段の敷布団をわたふとんにされた方もいらっしゃいます。
綿わたふとんの入門的な役割という意外な一面も。

もう使わなくなった綿わたのふとん
実家に眠っていた綿わたのふとんを打ち直して
ごろ寝敷布団にサイズ変更された方もいらっしゃいます。

綿わたふとんのことなら
下関市彦島の末次ふとん店に安心しておまかせください。
今も変わらず、当店で1枚1枚手作りしています。

2023年も12月、歳末感謝セール!

2023年も「あっ」という間に12月。
令和になり、12月の祝日がなくなりましたので
大掃除など、土日を上手に使わなければいけません。

カーテンの洗濯など、大きくて少し手がかかるものは
時間を見つけて、早めに済ませておきましょう。
レースカーテンはご家庭でも意外と簡単に洗えると思います。

洗濯方法などは以前にもお知らせいたしましたが
カーテンはレールにかけて乾燥させると良いので
天気には左右されにくいかもしれません。
じめっとした雨の日に洗濯したくないかもしれませんが・・・。

もし破れてしまっても、まだまだ年内納品はゆっくり間に合います。
大掃除の一環として、カーテンの掛け替えはいかがですか?

ふとんの仕立て直しも、年内納品はまだ間に合います。
が、羽毛ふとんのリフォーム、プレミアムダウンウォッシュのみ
少し早めに年内納品の受付を締め切りますのでお早めにお願いいたします。

綿わたふとんも、中旬頃には締め切ることになると思いますので
お早目にお願いいたします。

なお、現在末次ふとん店では
当店手作りの「わたふとん」「羽毛ふとん」と
「オーダーカーテン」を
歳末感謝価格にてご提供しております。

またご来店いただきますと
来店感謝価格の寝具各種もご用意しております。

しかも、今なら彦島商店会にて発売されました
「大好き!ひこしまお買物券」をお持ちであれば
よりお得感がアップしますよ。

もちろん彦島以外の方も
歳末感謝セール特価にて対応させていただきますので
下関市彦島の末次ふとん店に安心しておまかせください!

ふとんのお手入れの目安の年数

七五三。
昨日は七五三詣をされた方もいらっしゃるでしょう。

七五三。
ふとんのお手入れの目安の年数を覚えるのにぴったりかもしれません。

七年。
羽毛ふとんのリフォームを考える。
五年。
綿わたの掛ふとんの打ち直しを考える。
三年。
綿わたの敷ふとんの打ち直しを考える。

さらに、7+5+3=15年。
カーテンの掛け替えを考える。

おおよその目安としてお考えください。
ふとんにしても、カーテンにしても、破れてしまったりして
不満を感じることがあれば、その時はお手入れの機会です。
年数に関わらず、お手入れしてあげましょう。

日頃の使い方、お手入れによって
持ちが変わってきます。
ふとんもカーテンも決してお安いものではありません。
日々大切に使って、お疲れモードになったら
しっかりお手入れしてあげて、また大切に使うようにしましょう。

ふとんに関しては新しく買い替えるよりも
お安く、良いものに生まれ変わるものもあります。
「このふとんはどうだろう・・・?」
というものがあれば、お気軽にご相談ください。
綿わたふとん、羽毛ふとんであれば仕立て直しすることができますよ。

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとんとカーテンのことなら安心しておまかせください。