昔から今でも一貫して当店工場にて仕立てています。

梅雨入りすると、不思議と晴れる。
ということが、今年はなく連日ぐずついた天気。

以前は梅雨時季の雨はしとしとと降っていたような気がします。
それが今では、ド~ッ、ゴーッというすごい雨が降ります。
以前とは違うことが起こっていますね。

わたふとんの綿

当店でも以前は連休明けになると
打ち直し、仕立て直しのご注文がド~ッと入っていましたが・・・
最近は、ド~ッと減ってしまいました・・・。

わたふとんを使われている方がどんどん減っていることも一因です。
最近ではウレタン系の敷布団などが人気になっています。
が、まだまだわたふとんを使われている方もいらっしゃいますし
根強い人気があります。

寝ている間に背中がずっと当たっているため
寝心地が変わってしまって寝られないと
ウレタン系に変更された方が、わたふとんに戻ってくることも。

根強いファンが多いわたふとん。
当店では、自店でわたを打ち直し、自店でふとんを仕立てています。
同じふとん店でも、自店でわた打ち直しからふとんの仕立てまで
一貫して行っているところは少なくなってきました。

お預かりしたふとんをどこか別の工場に送って
でき上がったふとんをお届けするという
完全に仲介業者になっているふとん店も多くあります。

当店では、昔から今でも一貫して当店工場にて仕立てています。

他店で購入されたわたふとん
側生地もボロボロになってしまったわたふとん
安心して末次ふとん店におまかせください。

自然素材はお手入れして長く大切に使いましょう

先日の予想通り、土曜日に梅雨入りしましたね。
過去2番目に早い梅雨入りのようです。

さて、先週5月10日は「コットンの日」と紹介しました。

さらに5月10日からの一週間は「愛鳥週間」でした。
野鳥の保護思想普及のために鳥類保護連絡協議会が設けたものです。

野鳥の活動が活発になる時期に
野鳥を通してそれを取り巻く環境の自然保護の大切さを
知り広めていくことを目的としているようです。

自然保護の大切さ。自然のものは有限です。
今ある自然のものを大事に使っていきたいものです。

野鳥ではないですが、羽毛の羽根はもちろん鳥のものです。
羽毛ふとんの中身はダウン、フェザーと呼ばれますが
羽毛ふとんの羽根です。

羽毛ふとんリフォーム

羽毛ふとんも仕立て直しすることができます。
中身の羽毛を、新しい側生地に充填して羽毛ふとんも仕立て直しすることができます。


羽毛ふとんを仕立て直す際には
中身の羽毛を洗うプレミアムダウンウォッシュをおすすめしています。
今お使いの羽毛ふとんから、中身の羽毛を取り出して
羽毛だけを洗浄しますので、新品同様によみがえります。

中身の羽毛の洗い方もいろいろな方法がありますが
プレミアムダウンウォッシュ方式が洗浄力、使い心地など
断然おすすめの方法です。

一般的に見られる
丸洗い、袋に入れて洗うダウンウォッシュとは違います。
仕立て直しをされる際には
羽毛の洗浄方法には注意するようにしましょう。


コットンの日の綿も自然素材。
わたふとんの中身の綿わたも打ち直して
新しい側生地に仕立て直すことができます。

自然素材である、綿わた、羽毛は
お手入れして長く大切に使いましょう。


下関市彦島の末次ふとん店では
綿わたふとん、羽毛ふとん、どちらのおふとんも
自店で責任をもって仕立て直しています。
他店にて購入されたおふとんでも安心しておまかせください。

仕立て直しシーズンがやってくる

前回は春用のふとんをオススメしましたが
では今まで使っていた冬用のふとんはどうすれば良いのでしょう。

春用のふとんとバトンタッチした冬用ふとん。
使わない時季にお手入れしておきましょう。

仕立て直し

例えば仕立て直し。
わたふとんであれば、打ち直し。
羽毛ふとんであれば、リフォーム。

どちらも中身のわた・羽毛をほぐしたり、きれいにして
側生地を新しくふっくら仕立て直すことができます。

使わない時季にしっかりお手入れしておくことで
来シーズンは気持ち良くお休みいただけます。

もちろん冬用のふとんを春秋用、夏用にも仕立て直すことができます。
サイズ変更などにも対応しています。
生活環境の変化によって、使いづらくなったふとんも仕立て直して
これからも快適にお使いいただけますよ。

もちろん他店で購入されたものもお仕立て直しいたします。

ふとんの仕立て直しは、地域密着の末次ふとん店におまかせください。

プロフェッショナル

昨夜のNHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」はご覧になりましたか?
静岡県の布団職人の方のお話でした。

「中身の見えないものは人を買う」

この言葉は非常に重い。
ものを作っている人間として身が引き締まる思いでした。
自分の作ったふとんもそう言っていただけるように、日々励みます。

当店でもわたふとんを1枚1枚手作りしています。
そして羽毛ふとんも1枚1枚手作りしています。
中身を1枚1枚確認しながら。

使われる方が気持ち良くお休みいただけることを考えながら1枚1枚真心こめて手作りしています。

今の時季、わたの敷布団、あったかいですよ。

手作りわた敷ふとん
手作りのわた敷布団

わたふとんも羽毛ふとんも仕立て直すことでふっくらよみがえります。

人生の3分の1はふとんの中にいると言われています。
ふとんが日々の生活を支えていると言っても過言ではありません。
今一度、お使いのふとんのことを考えてみませんか?

テレビなどでは、ふとんが取り扱われることが少なくなりました。
寝具店が少なくなっていることも一因でしょうが・・・。

わたの打ち直しという言葉、仕事も知られなくなってしまいます。
が、テレビで扱われると一時的かもしれませんが、ふとんに意識が向きますから非常にありがたいことです。

今回の放送を受けて、わたのふとんに関心をもっていただける方が増えることでしょう。
そこから先は私たちふとん店にかかってきます。
お近くのふとん店でご相談されてください。

全国にはまだまだ元気な寝具店がたくさんあることでしょう。
当店も切磋琢磨して手作りの素晴らしいふとんをお届けしてまいりたいと思います。

ふとん選びなどでお困りのことがありましたら、下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。

末次ふとん店の歳末感謝セール2020

あっという間に12月。
昨年から12月に祝日がなくなりましたので
大掃除などは土日を上手に使わなければいけませんね。

カーテンの洗濯など、大きくて少し手がかかるものは
天気と相談しながら早めに済ませておきましょう。

もし破れてしまっても
まだまだ年内納品はゆっくり間に合いますので
大掃除の一環としてカーテンの掛け替えはいかがですか?

ふとんの仕立て直しも、年内納品はまだまだ間に合います。

羽毛ふとんのリフォーム、プレミアムダウンウォッシュの場合のみ
少し早めに年内納品の受付を締め切りますのでお早めにお願いいたします。

末次ふとん店では当店手作りの
「わたふとん」「羽毛ふとん」と
「オーダーカーテン」を
歳末感謝価格にてご提供しております。

ご来店いただきますと、来店感謝価格の寝具各種もご用意しております。

オーダーカーテンは半額。
採寸・見積だけでなく、取付工事費までも無料にて承っております。

しかも、今なら彦島商店会歳末感謝セールにて発売されました
「大好き!ひこしまお買物券」をお持ちであれば、よりお得感がアップしますよ。

もちろん彦島以外の方も
歳末感謝セール特価にて対応させていただきますので
下関市彦島の末次ふとん店に安心しておまかせください!