仕立て直しの納期について

今日で11月も終わり。
ここ数日気温もグッと下がり、今週一週間も気温は上がりそうにありません。
朝晩は特に冷えるので、暖かくお休みください。

さて、ふとんの仕立て直しですが、少し落ち着いてきました。
現時点での納期をお知らせいたします。

わたふとんの打ち直しは
およそ2週間でのお渡しが可能です。
以前の最繁忙期のように3週間かからずにお渡しできます。

特別お急ぎの方は、順番を入れ替えて
お早め(約1週間)に仕上げることも対応いたしますので
ご注文時に指定してください。

順番を入れ替えることによって
他のお客様の仕立て上がりが後ろにずれ込んでしまいますので
余裕を持ってお出しいただけると幸いです。

当店のわたふとんの打ち直しは
お預かりしたわたふとんをほぐすための打ち直しの機械と
側生地縫製のミシンを除いて、一切の機械を使っておりません。

1枚1枚職人の手作りにこだわって仕上げています。
暖かい手作りのぬくもりを感じてお休みいただけることでしょう。

羽毛ふとん、仕立て直しの納期は羽毛の洗い方によって異なります。

・プレミアムダウンウォッシュ(中身を取り出して洗う完全洗浄)は20日程度
・丸洗い後側交換(お使いのふとんのまま丸洗いする簡易洗浄)は10日程度
・側交換(お預かりしたままの洗浄なし)は2~3日

を目安にお考えください。

羽毛ふとんは
当店で自店の羽毛ふとん製造機械を使い、1枚1枚手作業にて仕上げています。
なお、羽毛の洗浄工程は短縮することができません。
羽毛ふとんに関しましては、お急ぎの対応は致しかねますので、ご了承ください。

いずれにせよ、まだ年内のお渡しは十分に受け付けています。

わたも羽毛も手作りしている末次ふとん店に安心しておまかせください。

柵付ベッドには小さめサイズでごわつき解消

今日11月11日は「いい日いい日」の語呂合せから「介護の日」です。
厚生労働省が2008(平成20)年に制定しました。

介護ベッドは通常のベッドよりも幅が狭いことが多く
また転落防止の柵などがついています。
2段ベッドなど、柵がついているベッド全般に言えることですが
そこに普通サイズのふとんを使うと
端がごわごわして不快に感じてしまうことがあります。

当店では、わたふとんも羽毛ふとんもオーダーサイズ対応いたしますので
ベッドにぴったりサイズで仕立てます。

機械任せではなく、当店で手作りしているからできるんですよ!

今お使いのふとんを打ち直す、リフォームする際には
サイズ変更も承りますのでお気軽にご相談ください。

また今日は、他にも「ポッキー&プリッツの日」であったり
「いい買い物の日」にもなっています。

当店でお買い上げいただいたあなたに
「いい買い物をしたなぁ」
と思っていただけるような寝具、サービスをお届けいたします!

改めて仕立て直し納期のお知らせ

ふとん仕立て直し

涼しくなったこともあり、10月は仕立て直しのご注文を多くいただいております。
ありがとうございます。
そこで、改めて納期をお知らせいたします。

わたふとんの打ち直しは、2週間~程度必要になります。

特別お急ぎの方は、順番を入れ替えてお早め(1週間程度)に
仕上げることも対応いたしますので、ご注文時に指定してください。

順番を入れ替えることによって
他のお客様の仕立て上がりが後ろにずれ込んでしまいますので
余裕を持ってお出しいただけると幸いです。

当店のわたふとんの打ち直しは
お預かりしたわたふとんをほぐすための打ち直しの機械と
側生地縫製のミシンを除いて、一切の機械を使っておりません。

1枚1枚職人の手作りにこだわって仕上げていますので
どうしてもお時間をいただいております。

羽毛ふとん、仕立て直しの納期は羽毛の洗い方によって異なります。

・プレミアムダウンウォッシュ(中身を取り出して洗う完全洗浄)は3週間程度
・丸洗い後側交換(お使いのふとんのまま丸洗いする簡易洗浄)は10日程度
・側交換(お預かりしたままの洗浄なし)は2~3日

を目安にお考えください。

羽毛ふとんは、当店で自店の羽毛ふとん製造機械を使い
1枚1枚手作業にて仕上げています。

なお、羽毛の洗浄工程は短縮することができません。
羽毛ふとんに関しましては、お急ぎの対応は致しかねますので、ご了承ください。

お使いのふとんをリフレッシュして、厳しいと予想される冬に備えましょう。

当店一貫!わた打ち直し~仕立て直し

わた打ち直しの流れ
わた打ち直しの流れ

わたふとんを自店で手作りしているというお店が少なくなってきました。
わたの打ち直しを自店でしているお店はさらに少なくなってきました。

打ち直しを別の工場にお願いして仕立てだけ自店でしているところ
さらに、ふとんの仕立てまですべて他に任せているところが多くみられます。

末次ふとん店では
お預かりしたふとんを打ち直してから仕立て直すまで
一貫して自店で行っております。

そのため、ふとんから綿まで全て
自らの目で確認して打ち直していますので、より細かな対応ができます。
そして仕立ても全て当店職人の手作業にて行っていますので
機械づくりではない丁寧な仕立て上がりです。

ただ、全て手作業にて行っているため
仕立て上がりまで日数がかかってしまいます。

現在、大変多くのご注文をいただいているため
2週間~の日数をいただいております。
涼しくなって、ふとんが恋しくなってきました。
少しお待たせすることになりまして申し訳ありません。

ふとん仕立て直しの納期について

先月末あたりから急に涼しくなったこともあり
おかげさまで現在ふとんのお仕立て直しのご依頼が多くなっております。

わたふとんの打ち直しは
2週間~程度必要になるため
余裕を持ってお出しいただけると幸いです。

当店のわたふとんの打ち直しは
お預かりしたわたふとんをほぐすための打ち直しの機械と
側生地縫製のミシンを除いて一切の機械を使っておりません。
1枚1枚職人の手作りにこだわって仕上げていますので
どうしてもお時間をいただいております。


羽毛ふとん、仕立て直しの納期は羽毛の洗い方によって異なります。

・プレミアムダウンウォッシュ(中身を取り出して洗う完全洗浄)は20日程度
・丸洗い後側交換(お使いのふとんのまま丸洗いする簡易洗浄)は10日程度
・側交換(お預かりしたままの洗浄なし)は2~3日

を目安にお考えください。
羽毛ふとんは、当店で自店の羽毛ふとん製造機械を使い
1枚1枚手作業にて仕上げています。

これから冷え込みふとんがますます恋しくなる季節の前に
ふとんのお手入れをしておきませんか?