プレミアムダウンウォッシュの方が優れているのですが・・・

冷え込んできたため、羽毛ふとんの仕立て直しの問い合わせが増えています。

羽毛ふとんリフォーム

側交換するにあたり、羽毛(ふとん)の洗浄を
丸洗いにするか
プレミアムダウンウォッシュにするか・・・

プレミアムダウンウォッシュを希望するも
日数がかなりかかってしまうことから
丸洗いに変更される方もいらっしゃいます。
もちろん、せっかくきれいにするんだからと
プレミアムダウンウォッシュを選択される方も多くいらっしゃいます。

丸洗い後の側交換であれば、10日前後でのお渡し
プレミアムダウンウォッシュ後の側交換であれば、4週間程度・・・
今から冷える時季を迎えるのに、約1か月間も羽毛ふとんが手元にないのは困ると
丸洗いの洗浄に変更された方も。

ただ、一番込み合っていた時期を過ぎたようにも思いますので
これからは4週間もかからない可能性もあります。
が、余裕を持ってお出しいただけると幸いです。


洗浄力の違い、リフォーム後の羽毛ふとんの復活の度合いの違い
など、プレミアムの方が優れているのは明白ですが
いかんせん日数はどうしようもありません。
それだけ手間をかけているのでやむを得ず、申し訳ありません。

現在、プレミアムダウンウォッシュによるリフォームのご注文をされている方は
洗浄工程終了後、早急に羽毛ふとんの製造にとりかかりますので
今しばらくお待ちくださいませ。
新品同様によみがえりますので、お楽しみに。


前回紹介しました、打ち直すことができるわたふとんの見分け方のような
羽毛ふとんバージョンを紹介しようと思っていましたが
次回以降にお知らせいたします。

下関市近郊で、羽毛ふとんのことでお悩みごとがありましたら
末次ふとん店・末次羽毛工房にお気軽にご相談ください。

当店では、羽毛ふとんもわたふとん同様に
1枚1枚丁寧に手作業にて仕立てています。

余裕を持ってご依頼いただきますと幸いです。

急に涼しくなったため
打ち直し、リフォームなどのご依頼をいただいていた
お客様からのお問い合わせが増えてきました。

「いつ頃できますか?」

現在のところ
わたふとんの打ち直しはお預かりしてから3週間程度いただいております。

羽毛ふとんのリフォームは洗浄方法によって変わってきますが
丸洗いでしたら約10日程度。
中身を取り出して羽毛のみを洗浄するプレミアムダウンウォッシュは
4週間程度いただいております。

今後の受注状況などにより
日にちは前後することはありますが
上記期間を目安にお考え下さい。


当店のわたふとん、羽毛ふとんの仕立ては
すべて手作り、手作業にて行っております。
確かな品質のものをお届けするために妥協もしたくありません。
そのため、どうしてもお時間をいただくことになります。
首を長くしてお待ちいただいているかと思いますが
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。


お急ぎの方には、順番を前後して仕立てるようにしていますが
その分、お待ちいただくことになる方がいらっしゃいますので
余裕を持ってご依頼いただきますと幸いです。

新しくお買い求めの方は
1週間以内を目安にお渡しできるようにしています。


わたふとんも羽毛ふとんも1枚1枚丁寧に手作りしている
下関市彦島の末次ふとん店。
仕立て直しも新しく購入される方も安心しておまかせください。
お時間(日数)がかかることはご容赦ください。

現在の仕立て直しの納期について

衣替えのシーズンがやってきました。
日中、まだ暑さを感じるものの
朝晩は涼しくなってきましたね。
寒暖差には十分に気をつけましょう。

冬ふとんへの移行にあたって、お使いのふとんのお手入れ
また昨シーズン使っていたふとんのお手入れをする時季でもあります。
ふとんは、しっかりお手入れすることで長く使うことができます。

仕立て直し

ふとんの仕立て直しですが
現時点での納期をお知らせいたします。

わたふとんの打ち直しは
およそ2週間程度でのお渡しとなります。

おかげさまで打ち直しのご依頼が増えており
今後さらに日数がかかることも予想されます。
余裕をもってご依頼いただきますと幸いです。

当店のわたふとんの打ち直しは
お預かりしたわたふとんをほぐすための打ち直しの機械と
側生地縫製のミシンを除いて、一切の機械を使っておりません。

1枚1枚職人の手作りにこだわって仕上げています。
そのため日数がかかってしまうことをご了承ください。
手作りのぬくもりを感じてお休みいただけることでしょう。


次に羽毛ふとんの仕立て直しの納期について。
仕立て直しの納期は羽毛の洗い方によって異なります。

・プレミアムダウンウォッシュ(中身を取り出して洗う完全洗浄)は3週間~4週間程度
・丸洗い後側交換(お使いのふとんのまま丸洗いする簡易洗浄)は10日程度
・側交換(お預かりしたままの洗浄なし)は2~3日

プレミアムダウンウォッシュによる完全洗浄は、現在ご注文を多くいただき
お預かりする期間が長くなっているため、なるべく早めにご依頼ください。
今お預かりすると、10月下旬以降のお渡しになるかもしれません。
今よりもかなり涼しくなっていることでしょう。

ただ日数はかかるにしても、今後長~く使うことになる羽毛ふとんです。
しっかりと洗浄するプレミアムダウンウォッシュコースでのお手入れで
冬は暖かく眠れるようにしましょう。

なお、羽毛ふとんも当店で手作業にて1枚1枚丁寧に仕上げています。


わたも羽毛も手作りしている末次ふとん店に安心しておまかせください。

思い出の羽毛ふとんの活かし方

どんな羽毛ふとんでもリフォームはできますが
どんな羽毛ふとんでもリフォームすれば良いというわけではありません。
ということをお知らせしました。

先日もリフォームのご相談をいただき、お伺いしたところ
残念ながらリフォームに適したものではなかったため
新しく羽毛ふとんを購入していただくことになりました。

もちろんこちらから無理に購入、買い替えをすすめることはありませんが
リフォームしない方が良いことははっきりとお伝えします。
そのうえでご判断いただければと思います。

下写真
手前(赤の羽毛ふとん)がリフォームしようとしていたもの
奥のものが新しい羽毛ふとん

リフォームに適していない羽毛ふとんの買い替え

ふくらみ具合がまるで違うことが一目瞭然です。
きっと暖かくお休みいただけることでしょう。


新しい羽毛ふとんについても、パッと見では分かりづらい
当店手作りの羽毛ふとんと市販品との違いを説明させていただきます。

最近の羽毛ふとんの選び方については
また改めてお知らせいたします。
が、ここで重要なことを2点だけお伝えしておきます。

・羽毛ふとんの側生地は綿100%であるか?
・羽毛ふとんの中身の羽毛の量は1.3kg以上入っているか?


とりあえず、これだけはチェックするようにしてください。


リフォームから、話がそれました。
リフォームのご依頼の際に
「結婚した時に祖父母(ご両親)からもらった思い出の品だから」
などとおっしゃる方がいらっしゃいます。
そうした羽毛ふとんの中には、残念ながらリフォームに適していないものもありましたが
お使いの方にとっては、手放しがたい羽毛ふとんです。

当店としても、思い出の品という点を考慮しないわけにはいきません。
羽毛ふとんの側生地は新しいものに交換するため
お使いの側生地を再利用することはできません。
そこで、中身の羽毛を少量ですが、新しい羽毛ふとんに加えることはできます。
そうすることで思い出の羽毛ふとんを少しでも継続させてあげられるのではないでしょうか。

多くのふとん屋さんは、お預かりした羽毛ふとんを他工場に送り
羽毛ふとん全工程を他工場に丸投げして、でき上がったふとんを配達しています。
そういったところでは上記のような対応はできません。
当店では製造機械を導入し、1枚1枚自らの手で羽毛ふとんを仕上げているため
思い出の羽毛ふとんの羽毛を加えるといった特別なことができます。


下関市近郊で羽毛ふとんのことでお悩みでしたら
末次ふとん店・末次羽毛工房に安心しておまかせください。
あなたにぴったりの羽毛ふとんをご提供いたします。

クリーニングの日、羽毛ふとんについて

前回、9月29日が「クリーニングの日」だということで
わたふとんとクリーニングについてお知らせしました。

前回の要点としては、
わたふとんは丸洗いするとわたの良さがなくなってしまうため
打ち直しをおすすめしています。


今回は、羽毛ふとんの場合。
クリーニング屋さんに持ち込まれて丸洗いされる方は多いでしょう。
長く使って、側生地の汚れが強かったり染みができていたりする場合には
完全にきれいにすることは難しいです。
また、側生地が破れてしまっている場合には
クリーニング屋さんも受け付けないかもしれません。

下写真は丸洗い後のえり元の汚れです。
洗濯しても変色汚れはきれいにならなかったようです。

羽毛ふとん襟元汚れ
羽毛ふとんのえり元汚れ(洗濯後)

コインランドリーで羽毛ふとんも洗えるようですが、乾燥が難しいようです。
中身をしっかり完全に乾燥させないと、ふっくらしないだけではなく
異臭の原因にもなり、不快な羽毛ふとんになってしまいます。

末次ふとん店では、そういった羽毛ふとんでも再度洗浄することになりますが
きれいに復活させることができます。

また、側生地が破れていても、プレミアムダウンウォッシュの洗浄であれば
中身を取り出して洗浄するため、側生地の状態は全く関係ありません。
当店の丸洗いコースでは、側生地が破れている、破れそうな場合は
カバーを掛けて洗浄するため、洗浄力がさらに落ちてしまいます。

また、ふとんを丸洗いする際に、側生地が汚れていると
中身の羽毛の洗浄に何らかの影響もあるような気がします。
が、プレミアム洗浄であれば、どんなに汚れていても
中身の羽毛を取り出すため、側生地の汚れの影響を全く受けることなく洗浄できます。


そして、当店の仕立て直しであれば
側生地が新品のものになるため、見た目も新品同様によみがえります。


すでに自分で丸洗いしたけど、側生地汚れが気になる
という方は、当店で洗浄なしの側生地交換コースによる仕立て直しはいかがですか。
洗浄しないため、2日程度でのお渡しが可能です。
最短当日お渡しも可能ですが、基本的に翌日以降のお渡しになります。


なお、羽毛ふとんのリフォームは基本的にプレミアムダウンウォッシュによる
リフォームを念頭に置かれることをおすすめします。


羽毛ふとんをきれいにしたいなぁ・・・
そんな時には、下関市彦島の末次ふとん店にご相談ください。
リフォームであなたの羽毛ふとんのお悩みを解決します!