側交換だけということもできます

夏季休暇前、羽毛ふとんのリフォームについてお知らせしました。
今後も何度となくお知らせすることになりますが・・・。

新しい側生地に交換する工程において
洗浄をどうするのか、具体的には
プレミアムダウンウォッシュ、丸洗いの2コースから
選択することになります。
詳しいことはこれまで、これからもお知らせしますのでご参考ください。

基本的にはプレミアムダウンウォッシュによるリフォームがおすすめ
そこをまず大前提にお考えください、ということを頭に入れつつ
今回は、洗浄せずに側交換することもできますよ
というお知らせ。

お使いの羽毛ふとんから中身の羽毛を取り出して
そのまま新しい側生地に羽毛を充填するという方法もあります。
こちらはどの工程においても洗浄を行わない
いわば羽毛の横移動のような形になるため
出来上がり後の状態にあまり変化はありません。

こちらのコースを選択される方の多くが
購入後わずかな期間での仕立て直しを希望される方です。
短い期間での仕立て直しのため
中身の羽毛もほとんど汚れていないため洗浄を必要としません。

なぜそんな短い期間で仕立て直すの?とお思いかもしれません。
理由は大きく2つ。
1つは、不注意によって側生地が破れてしまった場合です。
危険ですが、タバコによって穴が開いてしまったものもありました。
またペットによる引っかき傷による穴もありました。

もう1つが、最近の羽毛ふとんの品質低下による不満です。
新しく購入したものの、側生地がポリエステル100%でつるつるする
中身の羽毛の量が少なくて暖かくない
など、すぐに羽毛ふとんの不満を感じての仕立て直しです。

初めて羽毛ふとんをお使いになる場合には感じない不満点も
買い替えると、あれ?何か今までのものと違う気がすると感じるものです。

そんな場合でも側生地を綿100%のものに
そして中身の羽毛の量を足してたっぷりの量にすることで
従来の暖かい羽毛ふとんに生まれ変わります。

安く買えたと思っても、結果として高くつく場合もあります。
新しく買い替える際もしっかりと説明を受けて購入するようにしましょう。

新しく買い替えるよりも、お使いのものをリフォームした方が
ずっと暖かいということも多々あります。
お気軽にご相談ください。

下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房。
羽毛ふとんも1枚1枚当店工房で仕上げています。
中身の見えない羽毛ふとんも安心しておまかせください。

羽毛ふとん丸洗い後側交換コースもあります

前回、プレミアムダウンウォッシュについてお知らせしました。

お預かりする期間(約一か月程度)や
ご予算の点からちょっと・・・ということもあるでしょう。

洗浄力が劣ってしまうものの
丸洗い後の側交換というコースもご用意しています。

こちらはお使いの羽毛ふとんをそのまま丸洗いした後に
中身の羽毛を取り出して、新しい側生地に充填させる方法です。
ただ丸洗いですので、お使いの羽毛ふとんの側生地越しに
羽毛を洗浄することになるため洗浄力が劣ってしまいます。

羽毛を直接洗浄するプレミアムダウンウォッシュ。
羽毛を(側生地越しに)間接的に洗浄する丸洗い。
どちらが生まれ変わる羽毛ふとんに必要になる羽毛が
きれいに洗浄されるのかは自明のことでしょう。

なお、側生地が破れている、破れそうになっている
羽毛が吹き出てしまっているなど
お使いの羽毛ふとんの状態によっては
丸洗いコースの場合、カバーに入れて洗浄することがあります。

また現時点で破れていなくても
丸洗いの洗浄・乾燥に耐えられないかもしれないと判断した場合
洗浄工程の現場の判断により、洗浄機の保護もあり
こちらで用意するカバーに入れることもあります。

新しく生まれ変わるために必要な羽毛を二重の布越しに洗うため
さらに洗浄力が劣ってしまうことになるため、注意が必要です。
出来上がり後の状態に影響します。

なおプレミアムダウンウォッシュであれば
カバー内で羽毛があふれていようが、側生地が破れていようが
羽毛を取り出して洗浄するため、側生地の状態はまるで関係ありません。

お使いだった羽毛ふとんに不具合が生じた場合
ん?と不満を持った場合、それはリフォームのサインかもしれません。

下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房。
羽毛ふとんも1枚1枚当店工房で仕上げています。
中身の見えない羽毛ふとんも安心しておまかせください。

暑い時季に羽毛ふとんのリフォームを

羽毛ふとん、今のうちにリフォームしておきませんか。

冬の掛布団の主役は羽毛ふとんでしょう。
この暑い夏、絶対に使わないであろう時季に
しっかりとしたお手入れをしておくことで
来たる冬シーズンに暖かくお休みいただけることでしょう。

当店の羽毛ふとんのリフォームは
クリーニング屋さんやコインランドリーなどで行う
一般的な丸洗いとは違い、側生地を交換するという工程があります。
つまり見た目も新品同様に生まれ変わります。

その側生地を交換するという工程の前に
羽毛を洗浄するという工程が加えることもできます。
この洗浄方法によって、出来上がりの状態が変わってきます。

最もおすすめする洗浄方法が
プレミアムダウンウォッシュと呼ばれる方法です。

業界でも最高と言える洗浄方法で
お使いの羽毛ふとんから中身の羽毛を取り出して
羽毛だけを専用の洗浄機できれいに洗浄します。

羽毛をきれいに洗浄された状態で
新しい側生地に充填することで新品同様に生まれ変わります。

1枚1枚丁寧に個別洗浄するため、お預かりする期間が長くなります。
一か月程度お預かりする期間が必要になり
今の全く使わない時季にリフォームすることがおすすめです。
冬場の使いたくなる、使い始める時季の一か月は厳しいですが
今なら全く気にすることなく、むしろない方がスッキリかもしれませんね。

いざ使いたい時にすぐ気持ち良く使えるように
今のうちにリフォームしておきませんか。

下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房。
羽毛ふとんも1枚1枚当店工房で仕上げています。
中身の見えない羽毛ふとんも安心しておまかせください。

この羽毛ふとんはリフォームできるかな・・・
そんなご相談だけでもお気軽にどうぞ。

現在の仕立て直しの納期について

仕立て直し

おかげさまでご好評いただいております
ふとんの仕立て直しですが
現在の納期の目安をお知らせいたします。

綿わたふとんの打ち直しは、お預かりから
およそ2週間でお渡しすることができます。
お急ぎの方は順番を差し替え、間に入れて対応することもできますので
ご注文時にお急ぎの旨、お伝えください。

当店の綿わたふとんの打ち直しは
お預かりしたふとんをほぐすための打ち直しの機械と
側生地縫製のミシンを除いて、一切の機械を使っておりません。

1枚1枚職人の手作りにこだわって仕上げています。
手作りのぬくもりを感じてお休みいただけることでしょう。
綿わたは吸湿性などに優れていることから
夏も綿わたふとんがおすすめです。

夏用の綿わたふとんは冬用に比べて薄めに仕立てて
合掛ふとんにすることができます。
打ち直しする際には、完全にわたをほぐすために
仕立て直し後のサイズ、重さ等は自由自在にオーダー対応いたします。


続いて、羽毛ふとんの仕立て直しの納期について。
仕立て直しの納期は羽毛の洗い方によって異なります。

・プレミアムダウンウォッシュ(中身を取り出して洗う完全洗浄)は3週間程度
・丸洗い後側交換(お使いのふとんのまま丸洗いする簡易洗浄)は10日程度
・側交換(お預かりしたままの洗浄なし)は2~3日

プレミアムダウンウォッシュによる完全洗浄は
お預かりする期間が少し長くなりますが
全く使わない時季にお手入れすると安心です。
今のうちにしっかりとお手入れして
来る冬は暖かく眠れるようにしておきましょう。

末次羽毛工房、自店の羽毛ふとん製造機械を使い
羽毛ふとんも1枚1枚当店で手作業にて仕上げています。

綿わたふとんも羽毛ふとんも
購入した店舗は問わず、他店で購入したものでも
当店で仕立て直すことができます。

綿わたふとん、羽毛ふとんを
新しく購入する際も、お使いのふとんを仕立て直しする際も
下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房に安心しておまかせください。

おかげさまで、やや増加傾向にありますので
お預かりする日数は少し余裕を見ていただきますと幸せます。

ダウンウォッシュ、プレミアム?

前回、羽毛ふとんのリフォームに関して
出来上がりの状態を左右する非常に重要な工程として
羽毛の洗浄方法についてお知らせしました。

おすすめのコース、最も羽毛をきれいにする方法が
プレミアムダウンウォッシュコースです。

簡単に説明すると、中身の羽毛を取り出して
その羽毛だけを直接洗浄するのがプレミアムダウンウォッシュ。

これによく似た洗浄方法に、プレミアムが付かない
ダウンウォッシュと呼ばれるものがあります。

こちらのダウンウォッシュは、中身の羽毛を取り出すものの
その羽毛を袋に入れて洗浄します。
袋越しに中の羽毛を洗浄するため
プレミアムに比べると洗浄力が劣ります。

なお、当店ではダウンウォッシュコースは取り扱っていません。

当店のプレミアムダウンウォッシュコース以外の洗浄方法としては
お使いの羽毛ふとんを丸洗いしてから羽毛を取り出す
丸洗い(後側交換)コースになります。
羽毛ふとんの側生地越しの洗浄のため、洗浄力は落ちます。

決してお安くはない羽毛ふとん。
大事に長く使うためには、お手入れが非常に重要です。

下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房。
羽毛ふとんも1枚1枚丁寧に当店で仕立てています。
安心しておまかせください。