何かを掛けて寝る

季節変わりの時季、朝晩は涼しくなってきました。
特に日中と夜との気温差が大きくなると
寝具選びにお悩みではないでしょうか。

ふとんの寒暖は掛布団で調整することが多いかと思います。
冷えると思ったのに意外に暑かった場合は注意が必要です。

冷えると思って、厚いものを掛けて寝る。
すると想定よりも暑くなり、ふとんを無意識のうちにはいだり蹴ったり
体の上に何も掛かっていない状態に。
すると、今度は一転体が冷える。
ふとんが無い状態では寒く感じてしまい、起きることもあります。

これで終わればまだ良いかもしれませんが
ふとんが体の上に無いことが原因なのに
寒く感じたことだけを認識してしまい、もっと厚いものに替える。
こうなると、悪循環に陥ってしまいます。

寒い時だけではなく、暑い時でも
体の上には何らかの掛寝具が掛かっているように
適切な寝具選びが重要です。

オールシーズン快適に使える
パシーマのようなものは重宝されます。
もちろん冬場にパシーマ1枚で、というのは無理な話ですが。

パシーマであれば、暑すぎることも寒すぎることもなく
一年中、気持ち良く使える万能寝具、補助寝具です。
一度使うと手放せない方が多く、リピーター続々というのも
良いもので間違いない証拠の逸品です。

ぜひ一度使ってみて、気持ち良さを体感してみませんか。

下関市でパシーマのことなら
彦島の末次ふとん店におまかせください。
店頭にないパシーマ各製品もお取り寄せ対応いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA