圧縮袋と羽毛ふとん

新型コロナウイルスの猛威が続いています。
おそらく緊急事態宣言が出されることでしょう。
少しでも多くの人に危機感が伝わることを願います。

今日6日に発表されるようですが
下関市でもおそらく小学校の休校期間が延びるはずです。

本ブログでも、新型コロナウイルスについて毎回触れることが良いのか
お店は平常通り営業していますので
平常通り振る舞うのが良いのか悩ましくもあります。

前回、圧縮袋の使い方についてお知らせしましたが
今回は羽毛ふとんと圧縮袋について。

結論から言えば
羽毛ふとんは圧縮袋に入れてはいけません。

ダウンボールがふわふわでなくなったり
フェザーの羽軸が折れてしまったり。

特にフェザーの割合が高い場合は、圧縮したら羽軸が折れるだけではなく
羽軸によって生地に穴が開くことも考えられます。

羽毛ふとんに穴が開いてしまうと
テープで補修(応急処置)するしかありません。

羽毛ふとんは基本的に購入した際に入っている
ケースよりも小さくして保管されないことです。

また、そのケースも運搬用・体裁用のもので
通気性が悪く長期保存には適していないものもあります。

その場合は、通気性が良い綿100%の布で包むのが良いでしょう。

通気性がなく湿気が多い状態・場所で保管すると
蒸れて臭いを発生したり、羽毛の品質を損なうことがありますのでご注意ください。

破れてしまった羽毛ふとんも
末次ふとん店におまかせください。
側生地も新しく仕立て直して、羽毛ふとんがよみがえります。

ふとん圧縮袋

自粛は仕方ないことですが
例えばマスクをして、周りの人にうつしてしまう可能性を低く
など今自分ができる新型コロナウイルス感染対策をしましょう。

引越しの荷物のかさを減らすため
季節代わりの収納のため
ふとんを圧縮袋に入れる方もいらっしゃるでしょう。

かさばるふとん、特に冬のおふとんがコンパクトになり
引越しの時など収納スペースの確保という意味では便利かもしれませんが・・・
当店では圧縮袋の使用はオススメしておりません。

元通りにならない、というお客様が非常に多くいらっしゃいます。
イメージ通り、元通りになるコツは
圧縮してすぐ出すことですが
収納の場合はそういうわけにもいかず・・・。

なお、どうしてもお使いになる方は
圧縮袋に入れる前には
ふとんを清潔にし、「必ず」
日干し、乾燥機などで「十分に乾燥」
させてからお使いください。

そして、圧縮袋専用の脱酸素剤や
シリカゲルを一緒に圧縮袋に入れると良いでしょう。

さらに、圧縮しすぎないことです。
カチカチにしたいところですが
つぶせばつぶすほど、元に戻りません。
3分の1程度に抑えておきましょう。

次回、羽毛ふとんと圧縮袋についてお知らせする予定です。

新生活を、眠りでサポート

4月1日。新年度のスタートです。
今年は新型コロナウイルスの影響で
例年通りとはいかないことでしょう。

しかし、末次ふとん店は、例年通り
あなたの新生活を眠りから全力サポートします!

胸はずませ新生活を迎えた方。
不安を抱きながらの新生活、という方も。

いずれにせよ、睡眠はとらなければいけません。

今までとは環境が変わり睡眠時間が短くなる場合もあります。
そんな時でもしっかりとした寝具をお使いになれば
時間をカバーできる質の高い睡眠をとることができます。

同じ時間でも寝具で疲れの取れ具合は大きく変わってきます。
しっかり眠れることができれば
免疫力、抵抗力が高まることでしょう。

「眠れたらそれで良い」・・・
損をしている可能性があります。
寝具で翌朝をスッキリ迎えましょう!

取り扱い品目

ふとんのことなら
下関市彦島の末次ふとん店に安心しておまかせください。

ふとんとカビ

ふとんの湿気には、梅雨の時季だけではなく
常に気をつけるようにしましょう。
「ふとんにカビが生えたんだけど・・・」というご相談も。

最近の住宅は高気密でフローリングの部屋も多く
2~3日敷きっぱなしにしておくと
カビが発生するおそれがあります。

寒い時季でも、フローリングの床とふとんの間に結露が発生して
日中乾き切らずに、夜、再度湿る・・・
の繰り返しでカビが発生してしまうんです。

天日干しで湿気を飛ばすのが効果的ですが
花粉などで外干しが厳しいかもしれませんね。

ふとん乾燥機なども上手に使いましょう。
また、除湿シートやすのこベッドも万能ではありませんが
湿気を軽減してくれます。

少なくとも敷きっぱなしはやめて
例えば、敷布団を半分めくってあげるだけでも違いますよ。

寝具改善、買い替えサポート!

新型コロナウイルスの脅威、猛威が収まる気配が見えませんね。

昨夜、阪神タイガースの藤浪投手も陽性が判明。
「発熱も倦怠(けんたい)感もなく、せきも出ていない。ただ、臭覚だけがない」
これで新型コロナウイルス陽性であるならば
もはや誰がコロナにかかっていてもおかしくないような状態。
プロ野球選手という、体力などが常人とは異なるためなのかもしれませんが・・・。

では、われわれはどうすれば良いのか。
不要不急の外出を避ける、人混みを避ける
などが言われていますね。

ふとん店としてできることは・・・
良い睡眠は良い寝具から。
ウイルスの体内侵入を阻止するため
良い睡眠をしっかりととることにより、免疫力を高めましょう。

ふとんの下取りキャンペーン

末次ふとん店では
現在、寝具下取りセールを行っております。

この機会にお使いのふとんを改善しませんか。
末次ふとん店が、あなたの買い替えをサポートいたします!