3分の2を支える3分の1

人生の3分の1を占める睡眠。
睡眠不足は言わずもがな、睡眠時間は十分でも
質によって起きている時間、3分の2に大きな影響を及ぼしてしまいます。
明日の生活、毎日の生活を支えている睡眠。
ただ寝るだけ、なんて考えずに
睡眠をおふとんから考えてみませんか?

目をつむって使っているためか、目に留めにくい寝具。
ですが、しっかりとした寝具を選ぶことで明日の生活を変えてくれるでしょう。

今日、明日は通常営業しておりますが
3日から5日まではお休みさせていただきます。
今日、明日の連休の合間、ご来店お待ちしております。

GWは海峡まつり

さてGWの下関、山口県下最大級のおまつりとされる
「しものせき海峡まつり」は今年も開催されます。
ほぼ例年通りに行われる予定。
お出かけの方は、十分に注意しながらもお楽しみください!

末次ふとん店は「しものせき海峡まつり・源平まつり」を応援しています!

睡眠も体調管理の一つです

新年度。
4月1日が土曜日だったため
今日から新天地での活動が始まる方もいらっしゃるでしょう。

新年度を前に同じような内容を何度もお知らせしましたが
新しい環境下においては、体調をしっかりと整えるためにも
睡眠をとることが非常に重要です。

朝起きて、朝日を浴びる。体内時計がリセットされます。
いつも同じ時間に起きて、食事をとることで
体内時計がきちんと働き、夜にはぐっすり寝られます。
そして朝はすっきり起きることができます。

体内時計がリセットされ、眠れる状態になったとしても
しっかりとした睡眠がとれているかは、また別問題です。

今お使いの寝具、長く何年も使い込んで
「へたってしまった」ものではありませんか。
古くなってしまった寝具、例えば敷寝具であれば
体をしっかりと支えることができずに
無意識な状態でストレスを感じ、眠りが浅いかもしれません。

へたってしまう期間は変わってきますが
どんなに高価な、どんなに良い寝具であっても消耗品です。
購入時に比べて
薄くなったなぁ・・・
硬くなったなぁ・・・
汚れてきたなぁ・・・
と思った時には買い替え時です。

寝具を見直したくなった時には
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。
あなたにぴったりの寝具選びをお手伝いいたします。

新年度が始まります

4月1日、新年度が始まります。
ここ2、3年に比べると新型コロナウイルスの影響も少なくなり
以前のような生活に戻るかもしれません。

末次ふとん店は、例年通り
あなたの新生活を眠りから全力サポートします!

今までとは環境が変わり、睡眠時間が短くなるかもしれません。
そんな時でも、しっかりとした寝具を使うことで
時間をカバーできる質の高い睡眠をとることができます。

同じ時間であっても、寝具で疲れの取れ具合は大きく変わります。
睡眠で一日の疲れをリセットして、新たな一日を迎えましょう。

寝具を見直す際に最初に考えてほしい寝具は敷寝具です。

枕に目が行きがちですが、敷寝具あってのこと。
多くのお店、特にオーダー枕などをうたっているところでは
枕の方が比較的手が届きやすいもののため
枕を先にすすめてくるとも言えます。

Bodydoctor

敷ふとんは体を支える大切な寝具。
ここ最近は機能性敷寝具の種類も増え
綿わたよりもお手入れが手軽ということもあり
選ばれる方が増えてきました。
体圧分散など機能性もいろいろあるため
実際に見て、触って、寝てみることが重要になります。

末次ふとん店では昔ながらの手作り綿わたふとんを主としながらも
高機能性の敷寝具、素材もいろいろと品揃えしています。
実際に試し寝できるベッドもご用意していますので
お気軽にご来店いただきお試しください。

新しい寝具に変える際には試し寝を

「春の睡眠の日」「春の睡眠健康週間」があり
新年度、新生活も始まるということもあり
こちらのブログに影響を受けて・・・であればうれしい限りですが
新しい寝具に変えた方もいらっしゃるかもしれません。

新しい寝具に変えた場合に気をつけないといけないことがあります。

綿わたの敷布団をずっと使っていて
へたってきたから、打ち直して使う。
などの場合は気にならないかもしれませんが
今まで使っていたものと全く違うものに変えた場合には
長年の慣れがあるため、背中当たりが変わって
寝つきが悪くなってしまうこともあります。
ただ、しばらくすれば問題なく眠れるようになるでしょう。

同じ(ような)ものに変えた場合でも
長年使ってへたって薄くなっていたり、硬さが変わっていたりして
寝心地が違うこともあります。

明かな違和感でなければ、時間が解決するはずです。
寝具を変えて起こる明らかな違和感は購入前に判断できます。

実際に試すのが一番です。

当店はいろいろな素材の寝具を取り扱っています。
店内では試し寝ができるようにベッドを設置しております。

また、実際に持ってみることも重要です。
ベッドマットとして使うならまだしも
ふとんを上げ下ろしされている方にとって、重さは重要です。

それができるのが実際の店舗の強みです。
通販などではできない試し寝。
下関市彦島の末次ふとん店、どうぞお気軽にご利用ください。

新生活、しっかりとしたものを選びましょう

WBC、優勝!劇的な最後でした。
大谷翔平で始まり、大谷翔平で終わったWBCでしたね。


さて早いもので、もうすぐ新年度。
この週末が新年度前の最後の週末と言えます。
何度もお知らせしていますが
新生活の寝具の準備、寝生活の準備はいかがですか?

最近は量販店などに、かなり安いものが大量に品揃え。
セットで全て揃っているものであれば
あれこれと悩むこともなく、レジに持って行く。
寝具で言えば、掛ふとん・敷ふとん・枕・各カバーの6点セット。

ただ、安いものは安いものである理由があります。
同じ「ふとん」とは言っても
やはり、良いものと安いものは違います。

例えば、羽毛ふとん
ただ安いものでは中身の量が少ないなど、暖かさが不足してしまい
毛布やエアコンに頼ってしまうことにもなります。
体にかかる負荷や高騰している電気代など
トータル的に考えると、羽毛ふとんを買う時に生じる金額差は
一概に「高い」ということにならないのではないでしょうか。

敷布団に関してもそう。
安いものはやはり安いなりの理由があります。
ある程度しっかりした敷布団を選ばなければ
体をしっかりと支えてはくれません。

極端なことを言えば、例えば一週間限定などであれば
どんなふとんでも良いのかもしれません。
ただこれから始まる新生活はずっと続きます。
長期間支え続けてくれるものは、しっかり選ぶようにしましょう。

悩んだ時には店員さんに聞く。
末次ふとん店に聞く。です。
下関市彦島の末次ふとん店
あなたの寝具選びにしっかりと寄り添います。
お気軽にご相談ください。