羽毛ふとんのチェックはお早めに

今週末から、寒気の影響から少し冷え込む予報が出ています。
もう羽毛ふとんを使っている方もいらっしゃるかもしれませんが
本格的な寒さを迎える前に
昨シーズン使っていた羽毛ふとんを確認しておきましょう。

実際に使ってみて、今の時季の寒さに負けてしまったら
本格的な寒さをしのぐことは難しいでしょう。
お使いの羽毛ふとんについて改めて考えてみませんか。

羽毛ふとん症状チェック

使い続けていた昨シーズンには気づかなかった
不具合、不満が出てくるかもしれません。
そして、しまっている間に汚れが出てきているかもしれません。

例えば、えり元の汚れや思いのほかふんわりしていない、など。
首回りが当たる辺りの汚れは、積年のものがあり
クリーニング(丸洗い)では落ちないかもしれません。

さらに長年使い続けた中身の羽毛の汚れなどは
ふとんの丸洗いでは十分に落とせず、ふくらみが悪いかもしれません。

当店では、羽毛ふとんの側生地を交換することができますので
どんなにえり元が汚れていたとしても
新しい側生地に替えることで、とりあえず見た目は新品同様に戻ります。

そして中身の羽毛に関しては
丸洗いでは十分に落とすことができない汚れであっても
プレミアムダウンウォッシュという洗浄
(羽毛ふとんを解体して、取り出した羽毛だけで洗浄)
をすることで、中身の羽毛が新品同様に生まれ変わります。

長い間使っていた羽毛ふとん。
そして仕立て直し後、また長い間使う羽毛ふとんですので
プレミアムダウンウォッシュによって
今までの汚れをしっかり洗われることをおすすめします。
ただし、現在の納期日数が1か月程度かかりますのでご注意ください。

どんなに破れている羽毛ふとんでも仕立て直すことができます。
そしてプレミアムダウンウォッシュなら洗浄することもできます。
羽毛ふとんを捨てるのはもったいないです。
ぜひ一度お気軽にご相談ください。

下関市近郊の羽毛ふとんのことなら
下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房におまかせください。
羽毛ふとんは羽毛工房などと呼ばれる
自店で羽毛ふとんを仕上げるお店での購入、リフォームをおすすめします。

オーダーインテリアも末次で!

前回のブログで
カーテンを取り付けている際に
「ふとんも扱っているの?」
なんてお声をいただくことを紹介しました。

当店は末次ふとん店、名前はふとん店ですが
カーテンやブラインド、ロールスクリーンなど
オーダーのインテリア製品も取り扱っております。

地域一番価格

一窓からでもお気軽にご相談ください。
カーテンが変わると、部屋の雰囲気が変わります。
新築の場合は、カーテンを取り付けると
一気に部屋らしく、ガラッと変わります。

カーテンなどは家の中、お部屋の中での作業になります。
見たこともない、聞いたこともない業者による
屋内作業では不安があるかもしれません。

末次ふとん店では採寸・見積から取付まで
お客様との対応は一貫して当店自らが行っております。

当店は実際に店舗を構え、長年にわたり下関市彦島で
ふとん店として地域密着の営業をしてまいりました。
そこで、ふとんの集配をしている私たちがお客様宅での屋内作業も
自ら行いますので、安心しておまかせください。

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとん店ですが、カーテンやブラインドなどインテリア製品もおまかせください!
まずはご相談からでもお気軽にどうぞ。

冬物寝具の準備はお早めに

一気に冷え、寒さを感じるようになりました。
日中はいざ知らず、朝晩はもう暑さを感じることはないかもしれません。
となると、冬物寝具の出番です。
先日の連休に、慌てて引っ張り出した方も多いようです。

春から夏にかけて、しまいこんだ冬物。
しっかりと乾燥などをさせておかないと
湿気でカビが生えてしまっていたりすることもあります。
圧縮袋に入れてなおしていても、カビたりすることも。

安心してください。
本格的な冬まではもう少し時間があるはずです。
綿わたふとんも、羽毛ふとんも仕立て直すことで
新品同様によみがえります。

ただお預かりする期間が長くなる時季になりますので
お早めのお手入れをおすすめします。

また、末次ふとん店は綿わたふとん、羽毛ふとんだけではなく
毛布、敷パッド、枕、カバーなど、寝具全般取り扱っています。
パシーマ、機能性敷布団、組子ベッドなど
取り扱い店が少ない寝具もいろいろと品揃えしています。

カーテンを取り付けている際に
「ふとんも扱っているの?」なんてお声も・・・。
カーテン屋さんの一面も持っていますが
れっきとしたふとん店です。

あなたの寝具選びをお手伝いいたします。
下関市彦島の末次ふとん店。
お気軽にご相談ください。

HIKOSHIMA ナイス VIEW DAYS.

HIKOSHIMA ナイス VIEW DAYS.
2023年10月15日(日)、今年も開催されます。

会場は、昨年と同じ彦島ナイスビューパークに加えて
今年は、老の山公園も加わり、2つの会場で
キッチンカー、販売エリア、体験コーナー、音楽ライブなど
多くのイベントが開催されます。

彦島で美味しい・楽しい・発見の一日を!
日頃、彦島にご縁のない方にも
彦島を知っていただく大チャンス!

なお、ナイスビューパークは
旧彦島有料道路・・・まだこの言い方が通じるのでしょうか・・・
以前は風車があった場所・・・まだこの言い方が通じるのでしょうか・・・
下関市内側からは彦島大橋を渡ったすぐ右手です。

素晴らしい景観のナイスビューパークと老の山公園。
ぜひ、お気をつけて彦島にお越しくださいませ。

10月10日は「ふとんの日」

10月に入りましたが、寝具の衣替えはお済みですか。
まだまだと思っていましたが、急に冷えてきました。
猛暑が続いていたから、余計に冷えているように感じるのか・・・。
いや、もう冷えていると言うより寒い、ですね。

10月10日は何の日でしょう?
日本記念日協会の認定した記念日が、1年で一番多い日。
その数多くある10月10日の記念日の一つに
一般社団法人・日本寝具寝装品協会(JBA)が制定した
「ふとんの日」があります。

語呂合わせで、2月10日が「ふとんの日」というイメージですが
2010年に10月10日に改めて制定されたようです。
この10月10日も語呂合わせ。
記念日には語呂合わせが非常に多く見られますね。
「10」と「10」で「10」が2つ重なるため「ふ(2)と(10)ん」だそうです。
語呂合わせとして、ちょっと苦しいような気も・・・。

季節変わりの時季。気温もぐっと変わってきます。
このふとんの日をきっかけにして
冬物寝具について、寝具について考えるようにしましょう。

こちらのブログでは、あなたの寝具選びのお手伝いになれるような
そして知っておきたい寝具のこと
オーダーカーテンなどインテリア製品のことを
お知らせしていきたいと思います。
今後ともぜひご一読していただければ幸せます。

寝具の衣替えシーズン。
冬物寝具は今後ますます品揃え豊富に、夏物寝具は最終特価にて
みなさまのご来店をお待ちしております。
来店感謝価格の商品もございます。
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご来店ください。