ふとんの打ち直し、今でも多くの方がされています

「もう打ち直している人とかいないでしょ?」
本当によく聞かれますが
今でも打ち直している方は多くいらっしゃいます。

綿わたの打ち直しは古い綿わたふとんを
一度完全にほぐして、再度シート状にしたものを
新しい側生地で包んで仕立て直します。

完全にほぐす。
これにより、現状のふとんと全く同じものに
仕立て直す必要はありません。

掛ふとんから敷ふとんに
敷ふとんから座布団に
など、次に使いたいものに仕立て直すことができます。

長い間使わず、もう使う予定もない座布団がたくさんあるんだけど・・・
打ち直して敷ふとんに仕立て直された方もいらっしゃいます。

ただ座布団に関しては、打ち直すことができない
再利用することができないものを使っていることもあるため
注意が必要になりますが、現物を見て判断しますので
お気軽にご相談ください。

昨今のベッドマットレスなど
体圧分散など機能性を多くうたっていますが
吸湿性、汗吸いなどは劣っているため
そこは補ってあげる必要があります。

そこで使わなくなった綿わたのふとんを打ち直して
薄い敷ふとんにしてベッドマットレスの上に置くことで
睡眠環境をより改善させることにつながります。

薄く仕上げることで、ベッドマットレスの機能性を
損ねることなく、綿わたで吸湿性を上げる。
押入れで眠っているふとんを上手に再利用して
より眠れる環境に。

下関市彦島の末次ふとん店。
当店工場で綿を打ち直し、当店手作りでふとんを仕立てる。
今も昔と変わらず当店一貫、1枚1枚丁寧に手作りしています。
安心しておまかせください。

側交換だけということもできます

夏季休暇前、羽毛ふとんのリフォームについてお知らせしました。
今後も何度となくお知らせすることになりますが・・・。

新しい側生地に交換する工程において
洗浄をどうするのか、具体的には
プレミアムダウンウォッシュ、丸洗いの2コースから
選択することになります。
詳しいことはこれまで、これからもお知らせしますのでご参考ください。

基本的にはプレミアムダウンウォッシュによるリフォームがおすすめ
そこをまず大前提にお考えください、ということを頭に入れつつ
今回は、洗浄せずに側交換することもできますよ
というお知らせ。

お使いの羽毛ふとんから中身の羽毛を取り出して
そのまま新しい側生地に羽毛を充填するという方法もあります。
こちらはどの工程においても洗浄を行わない
いわば羽毛の横移動のような形になるため
出来上がり後の状態にあまり変化はありません。

こちらのコースを選択される方の多くが
購入後わずかな期間での仕立て直しを希望される方です。
短い期間での仕立て直しのため
中身の羽毛もほとんど汚れていないため洗浄を必要としません。

なぜそんな短い期間で仕立て直すの?とお思いかもしれません。
理由は大きく2つ。
1つは、不注意によって側生地が破れてしまった場合です。
危険ですが、タバコによって穴が開いてしまったものもありました。
またペットによる引っかき傷による穴もありました。

もう1つが、最近の羽毛ふとんの品質低下による不満です。
新しく購入したものの、側生地がポリエステル100%でつるつるする
中身の羽毛の量が少なくて暖かくない
など、すぐに羽毛ふとんの不満を感じての仕立て直しです。

初めて羽毛ふとんをお使いになる場合には感じない不満点も
買い替えると、あれ?何か今までのものと違う気がすると感じるものです。

そんな場合でも側生地を綿100%のものに
そして中身の羽毛の量を足してたっぷりの量にすることで
従来の暖かい羽毛ふとんに生まれ変わります。

安く買えたと思っても、結果として高くつく場合もあります。
新しく買い替える際もしっかりと説明を受けて購入するようにしましょう。

新しく買い替えるよりも、お使いのものをリフォームした方が
ずっと暖かいということも多々あります。
お気軽にご相談ください。

下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房。
羽毛ふとんも1枚1枚当店工房で仕上げています。
中身の見えない羽毛ふとんも安心しておまかせください。

生活リズムを取り戻す

お盆休みで長期連休だった方も
週明けからの通常通りの仕事に戻ったことでしょう。

連休になると寝る時間、起きる時間、食事量、飲酒量など
いつも通りとはいかず、生活リズムは崩れやすくなります。

大雨もありましたが、連日の暑さ。
暑さ対策はエアコンで何とか対応できますが
生活リズムはそうはいきません。

子供たちも来週から、もう学校が始まります。
子供たちも夏休みの生活リズムのまま学校が始まってしまうと
なかなか寝付けない、起きられないなど
体調に異変を感じてしまうこともあるでしょう。
授業に集中できないことにもつながってしまいます。

生活リズムを整えるために手軽で簡単にできること。
それは、起きたら朝日をしっかり浴びることです。
新学期まであまり日にちはありませんが
生活リズムを整えて、新学期に備えましょう。

一日の生活は朝起きることで始まります。
いかに気持ち良く起きられるのか、で一日の気分が変わります。
寝具を替えることで、気持ち良く起きられるようにもなります。
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。

今日から通常営業

取り扱い製品

昨日までの夏季休暇が終わり
年末まではカレンダー通り
日曜日と祝日の定休日を除いて、営業予定です。
こちらのブログまたはGoogleマップでは
最新の営業状況をお知らせしています。
みなさまのご来店をお待ちしております。

手作りの綿わたふとん、羽毛ふとん
わた打ち直し、羽毛ふとんのリフォーム
など、寝具全般ふとんのことはもちろんのこと
カーテンやブラインドなどのインテリア商品も
まずはお気軽にご相談ください。

暑い日が続く今の時季、考えたくもないかもしれませんが
冬用の羽毛ふとんのリフォームはいかがですか。
プレミアムダウンウォッシュコースの場合では
お預かりする日数が一か月近くかかるため今の時季がおすすめです。

また当店は手作りのふとんだけではなく
機能性に優れた敷布団を素材もいろいろ品揃えしています。
実際に触れる、横になって試し寝する
寝心地を確認することができるのが実店舗の強みです。
通販などでの良い言葉だけを聞いての選択は避けるようにしましょう。

おかげ様で今日も絶好調!
と言える毎日になりますように。
下関市彦島の末次ふとん店をよろしくお願いいたします。

夏季休暇のお知らせ2025

記録的な大雨による被害に遭われ
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに
被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

8月14日、15日、16日、17日は、お休みさせていただきます。

まもなくやってくるお盆休み。すでにお盆休みの方も。
おふとん、座布団が必要になっていませんか?

末次ふとん店では、手作りの綿わたふとんをはじめ
夏用のふとん、肌ふとん、ダウンケット、枕、カバーなど
店内いろいろと品揃えして、あなたのご来店をお待ちしております。
ご来店感謝価格もご用意していますので、お気軽にご来店ください。


下関市内(主に旧市内、旧郡部一部)は無料にて配達もしております。

お盆期間は、メーカー休業などの影響により
お取り寄せ対応品やオーダー商品など、一部商品は
平常時よりも少し日数をいただくことになります。

また、お休み期間前に仕立て直しなどをご依頼された方
またこれからご依頼される方は
通常時よりも少し長めの日数をいただくことになります。
ご了承くださいませ。

非常に激しい雨が降る連休となりましたが
今後も暑い日、暑すぎる日はまだ続きそうです。
エアコンを上手に使いながら
しっかり、ぐっすり睡眠をとって、体調を整えましょう。
夏バテ対策は睡眠も非常に重要です。
良い睡眠は、あなたにとって良い寝具から。

寝具選びのお手伝い
下関市彦島の末次ふとん店におまかせください。