末次ふとん店はカレンダー通りにお休みをいただきます。
なお土曜日は営業しています。
昨年のGWは平成から令和に改元され、10連休でした。
そして一年前の今日は令和元年の初日。
その時には一年後、こんなことが起こっているとは全く思いもしませんでした・・・。
今年の大型連休(GW)は「ステイホーム週間」と名付け
外出を控えるよう呼びかける動きが広がっています。
例年のGWとは違って外出を控えるという
我慢をしなければならない状況からGWは
ゴールデンウィークではなく、がまんウィーク(Gaman Week)ですね。
長い休みで生活リズムがいつもと変わってしまっているかもしれません。
お子さんも外に出られずにイライラしているかもしれません。
睡眠をとることでイライラの軽減につながります。
しっかりと睡眠をとれる環境づくりをしてあげましょう。
また家にいる時間が長くなることで
いつも以上にカーテンやブラインドなどのインテリアに目がつくようです。
自粛して晴れない気分も、インテリアを変えて気分を一新されませんか。
来年は「昨年はコロナで大変だったね」
と言えるようなGWになっていますように・・・。
投稿者アーカイブ: 末次ふとん店
彦島商店会、帰省自粛学生支援に支援者が現れ、追加募集!

先日お知らせした彦島商店会の
「彦島への帰省自粛学生支援」ですが
お蔭様で定員の20名を超える応募が来ています。
しかし、現時点で応募されている方は全て受け付けるようになりました。
今回の事業はテレビ局4社と新聞社2社に取材に来て頂きました。
そのお蔭で彦島在住の方が事務局へ来られて
「テレビを見て感動しました。私も応援したいです!」
と支援金を置いて帰られました。
また、彦島在住の40代の男性からも支援金を頂きました。
また、彦島商店会の店主からも個人的に支援の申し出があり、追加募集が決まりました。
まだ支援の輪が広がっています。
もう少し自粛学生を支援出来そうです!
学生の皆さん、地元で応援している人はたくさんいますよ!
まだ応募していない学生さんはお早めにどうぞ。
末次ふとん店も微力ながら、帰省自粛学生を支援します!

※先日、TBSの「ひるおび」でもフリップで紹介されました!
彦島商店会、全国デビューしたようです。
人 と の 距 離 感 を保ちつつ、心はそばに
新型コロナウイルスによって、有名人がまた一人お亡くなりになりました・・・。
世の中に無名な人はいないにしても
芸能人という世の中によく知られた方がお亡くなりになると
その衝撃は非常に大きいものです。
自分が感染しているかもしれないという考えをもって
いかに他人にうつさないようにするのかが重要です。
ソーシャルディスタンスという
人と人との距離感をしっかりととりましょう
(各人の間を2mとることが推奨されているようです)。
人 と の 距 離 感 を保ちつつ、心はそばに。
そして、一人一人が感染しないようにバランスよく食事をとり
しっかり睡眠をとるようにしましょう。
免疫力を高めるには睡眠が重要です。
質の良い睡眠をとるには、寝具が重要になります。
この機会に一度寝具を見直してみませんか。
末次ふとん店は
今お使いのふとんの仕立て直しと下取りで
あなたの寝具改善をサポートいたします!
帰省自粛学生支援!
彦島商店会が
彦島への帰省を自粛している学生さん(専門学校生を含む)を
「お米」と「マスク」で応援します!
新型コロナウィルスの影響で
帰省をしたくても帰省を自粛している学生さんの為に
彦島商店会で販売している「お米2kg」と「布マスク2枚」をお送りします。
【条件】は4つ
①現在も実家が彦島にある事
②緊急事態宣言が終了するまで帰省を自粛する事
③学生証の提示等、学生である事が証明できる事
④彦島が好きな人
こちらに当てはまれば、「お米」「マスク」を支援します!
【申込方法】
・FacebookページにあるファイルをFAXで送る
・Facebookページにあるファイルをメッセージを送る
・事務局へ来て頂き、申込用紙に記入して頂く
※事務局:テーラーしばた
期限は4月28日(火)まで!
多くの方のお申し込みをお待ちしております。
羽毛ふとん、側生地をチェック
新型コロナウイルスにより例年とは違う毎日ですが
それでも日々過ぎていき季節は変わり、だんだん暖かくなってきます。
しかし暖かい日が続いたと思えば、涼しくなったり
日中は暖かくても朝晩は涼しかったり・・・
冬ふとん(羽毛ふとん)をしまうタイミングは難しいかもしれませんね。
しまう時季は人それぞれです。
羽毛ふとんを片付ける前にいろいろとチェックしてみませんか。
状態によっては、お手入れ(側交換やリフォーム)してあげましょう。
来シーズン、より良い状態でお使いいただけます。

側生地は汚れていませんか?
羽毛ふとんはカバーをかけて使っていると思います(かけて使ってください)。
それでも、羽毛ふとんの側生地は汚れてしまいます。
特にえり元部分。黄色く汗ジミがつくこともあります。
クリーニングでは落ちない汚れもありますが
当店では側を完全に新しくお仕立て直しすることができるため
きれいに仕上がります。
末次ふとん店では、羽毛ふとんも自店で作っています。
他の多くの店のように
羽毛ふとんのすべての作業を丸投げしているわけではなく
1枚1枚手作業でお作りいたしますので
安心しておまかせください。
