カーテンフックはついています

カーテン取付

当店でオーダーカーテンをご注文いただいた場合
カーテンにフックはついていますのでご安心ください。

当店では取付工事費等は一切いただいておりません。

そのため、ほとんどのお客さまのところで掛け替えを行っておりますが
事前にカーテンを取り外していただいている方もいらっしゃいます。

その際にカーテンフックを外されており
またすぐ使えるようにきれいにご用意していただいていることがあります。

新しいフックはカーテンに取り付けてお伺いしていますので
取り外されなくても構いません。

また、カーテンは高い位置にあることが多く
脚立などでの作業は危ないこともありますので
無理に取り外したりせずにお任せください。

取り外しから、新しく取り付けることまで無料で行っています。

脚立からの落下によってケガをされた方の話をよく耳にします。
そんなに高くないからという油断もあるのでしょう。
くれぐれもお気を付けください。

お持ちの羽毛ふとんのチェック

オフシーズンの今こそ
お使いの(お使いだった)羽毛ふとんをリフォームしませんか?

まだまだ羽毛ふとんがリフォームできることが周知されていません。
いったいどんな時にリフォームすれば良いのか・・・
ということもはっきりせず・・・。
下記でチェック!

羽毛ふとん症状チェック

この他にも
側がごわごわする、ガサガサ音がする、柄が嫌い
など不満な点がある時がリフォームの時です。
リフォームすることで、お悩み解決です!

特に側生地が破れたり、羽毛が出てきてしまっている場合は
早めに対処してください。

今年の冬、令和最初の冬に使う前にお直ししておきましょう。


羽毛価格の高騰により仕立て直しが大変お得ですが
ごくまれに、中身の羽毛の状態などから考えると
新しく買い替えた方が良い場合もございます。
お気軽にご相談くださいませ。

そしてリフォームされる際には
まず中身の羽毛だけをきれいに洗う

「プレミアムダウンウォッシュ」

からお考えくださいませ。
専門店のなせる業です。おまかせください!

寝具専門店でもプレミアムダウンウォッシュによる
リフォームをしていない(できない)ところもあります。
リフォームされる際には、確認してみましょう。

ブラインドなどの安全対策

消費者庁も注意喚起していますが
ブラインドなどのひもやコード、チェーンが
子供の首に引っかかるなどの危険性があります。

ブラインドの注意点

コードやチェーンはクリップを使うなどして
子どもの手が届かないようにする。

または、ひものない製品にする。

などの方法を提唱しています。

また、一定の負荷がかかるとつなぎ目が外れるように
ジョイントがついていますので安心してお使いいただけます。

お子さんを事故から守り、安全に生活できるように
私たち周りにいる大人がしっかりサポートしてあげましょう。

お子さんだけではなく、ペットによる破損なども防ぐことができます。
また、ブラインドのやわらかいひもが床についていると
ロボット掃除機が巻き込むなどの心配もあるようです。

パシーマ 汗とりインナーキャップ

パシーマ汗とりインナーキャップ

おかげさまでご好評いただいていますパシーマですが
今日はちょっと変わり種?
父の日のちょっとしたプレゼントにも最適な
「パシーマの汗とりインナーキャップ」のご紹介。

パシーマは吸水性に非常に優れているため
ヘルメットや帽子の下にパシーマのインナーキャップをかぶると
汗を吸い取ってくれるので、快適です。

熱中症対策には、濡らしてしぼってから装着すると良いですよ。

また寝具のパシーマと同様に
お洗濯してもすぐに乾くので、いつも清潔にお使いいただけます。
いずれにせよ、これから迎える暑い夏にぴったりの商品です!

パシーマの汗とりインナーキャップ
お値段は1,000円に消費税(10%)、1,100円です。

わたふとん、打ち直しできる?できない?

わたの打ち直しができるふとんってどんなふとんだろう?

ご自分のふとんが
わたなのかどうか
打ち直せる(仕立て直しできる)のかどうか判断できない
という方もお電話いただければお伺いして判断いたします。

ちなみに・・・わたふとんには写真のような「和とじ」があります。
側生地と中の綿がずれないようにとめてあります。

では、打ち直し(仕立て直し)ができないふとんってどんなふとん?

わたふとんではない方の多くが使われている
であろうおふとん(敷ふとん)の紹介。

商品にタグがついていて
「合繊ふとん」「羊毛混ふとん」などの表記があれば
打ち直しできません。

タグがない場合でも、写真のように
ミシンで全体的にキルティングされているもの(部分的なものもあります)。
ふち部分に「とじ」がなくヘム巻きと呼ばれる加工をしているもの。

これらの加工がされているふとんは、わたふとんではないため
当店では打ち直し(仕立て直し)ができませんのでご了承ください。

「羽毛掛布団」のタグがあれば
リフォーム(仕立て直し)できますので、おまかせください。