わたの打ち直しができるふとんってどんなふとんだろう?
ご自分のふとんが、わたなのかどうか、打ち直せる(仕立て直しできる)のかどうか判断できない、という方もお電話いただければお伺いして判断いたします。
ちなみに・・・わたふとんには写真のような「和とじ」があります。側生地と中の綿がずれないようにとめてあります。
ふとんの四隅にあります。 ふとんの平面部分にあります。
では、打ち直し(仕立て直し)ができないふとんってどんなふとん?
わたふとんではない方の多くが使われている、であろうおふとん(敷ふとん)の紹介。商品にタグがついていて「合繊ふとん」「羊毛混ふとん」などの表記があれば、打ち直しできません。
タグがない場合でも、写真のように、ミシンで全体的にキルティングされているもの(部分的なものもあります)。ふち部分に「とじ」がなくヘム巻きと呼ばれる加工をしているもの。これらの加工がされているふとんは、わたふとんではないため、当店では打ち直しができませんのでご了承ください。
「羽毛掛布団」のタグがあれば、リフォーム(仕立て直し)できますので、おまかせください。