レースカーテンにも機能性あり

遮熱レース

まだまだ花粉に悩まされる季節。
レースカーテンには花粉カーテンなるものもあり
カーテンを決める一つのきっかけにもなっています。

このカーテンは窓から入ってくる花粉を
カーテンがしっかりとキャッチします。
キャッチするので室内には入らないのですが
ずっとカーテンにとどまっていますので
シーズン後には洗濯しないと、逆に花粉に悩まされる点に注意が必要です。

レースカーテンにおける最も一般的な機能性としては
外から中が見えにくくなるもの。
もはや機能性とは言えないのかもしれませんが・・・。
ミラーレースやウェーブロンと呼ばれています。

見られにくいレースカーテンを選ばれる方が非常に多く
視線カットが最も重要な要素かもしれません。

ただ外から見られにくいレースカーテンは
一般的に中からも見えにくいカーテンになります。
外の様子が見えないのは防犯上、不安な点もあり
中からあまりに見えないレースカーテンは避けた方が良いでしょう。
外は適度に見えて、外からは見られにくいものを選ぶようにしましょう。

これから暑くなる季節には適している遮熱カーテンも人気があります。
室内の温度上昇を抑制する機能性があり、節電にもつながり
UVカット性能の優れたレースカーテンと共に夏には人気になっています。

他にも制菌加工や抗ウイルス加工、消臭機能、抗カビ加工など
機能性があるものも見られます。

オーダーカーテンは下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。

ふとんもカーテンも末次ふとん店で!

末次ふとん店は名前こそふとん店ですが
カーテン、ブラインド、ロールスクリーンなど
地域一番店を目指してインテリア製品も取り扱っております。

地域一番価格

当店では新築よりも掛け替えの需要の方が多いですが
おかげさまで新築のお宅のご注文もいただいております。
今の時期は、新年度を前にして引っ越しなども多く
カーテンを必要とする方も多くいらっしゃることでしょう。

全部の部屋をオーダーカーテンにする必要もありません。
例えば、1階のお客様がお見えになる部屋だけ
「オーダーでカーテンをしてみよう」
など、1部屋からでもお気軽にご相談ください。

最近の家は窓の大きさが特殊なことも多く
既製品サイズにちょうど良いサイズがなく
バランスが悪くなり、見栄えも悪くなってしまう場合もあります。
そんな窓でもオーダーならサイズぴったりで安心です。


新築の場合によくみられることですが
カーテンの価格を建物と一緒に料金に組み込んだりすることで
カーテン自体のお値段が分かりにくくなっていることもあるようです。
また家という大きな買い物の前で
カーテンの金額に麻痺している可能性もあります。
カーテンという単体で見ると
当店であれば確実に価格を抑えることができるでしょう。

まず一度、末次ふとん店での
見積を考えてからでも遅くありません。
図面、他見積書などをお持ちいただければ
概算見積を出すこともできます。
もちろん採寸、お見積り
すべて無料にて承っております。
お気軽にご相談ください。

ハニカムスクリーンは断熱効果抜群!

前回は、先日の日曜日の朝「がっちりマンデー」の
コインランドリーでのふとんの洗濯についてでしたが
今回もテレビ放送の件についてのご紹介。

少し前になりますが、1月のNHK「クローズアップ現代」について。
「実は危ない!ニッポンの”寒すぎる”住まい」という題名で
家の中でも寒さに注意というような内容でした。

先日紹介した内窓の設置などをおすすめしていました。
断熱シートを貼る。ぷちぷちシートを貼る。
また、障子がついている和室でも
カーテンをつけるだけで全然違うという具体的な説明も。

内窓に関しては以前お知らせした「先進的窓リノベ事業」を
利用すると、お得にリフォームすることができます。

またカーテンだけではなく、ハニカムスクリーンもおすすめしていました。
こちらのハニカムスクリーンは中に空気層ができるため
断熱効果は抜群です!

ハニカムスクリーンの断面

ただ抜群の断熱効果がある反面
結露が発生する心配もあります。

結露は窓とハニカムスクリーンの間の空気が冷えて
部屋の暖かい空気との温度差などにより生じます。
そのためハニカムスクリーンをぴったりと閉めるのではなく
下部分を少し開けておく。少しの間、開けっ放しにする。
といった、空気を循環させる方法で結露を防ぐことができます。

当店でもハニカムスクリーンを取り扱っております。
オーダーカーテンだけではなく
ブラインドやロールスクリーン、プリーツスクリーン
シェード、ハニカムスクリーン。
間仕切りのアコーデオンカーテンなども取り扱っております。

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとん店ですが、インテリア製品も
地域密着、末次ふとん店に安心しておまかせください。

テレビと同じものを

もう2月。
早いもので2023年も一ヶ月が過ぎました。

2023年1月期の連続ドラマを見ている方もいらっしゃるでしょう。
連続ドラマなどは、例えば主役の部屋のカーテンや職場のブラインドなど
メーカーが美術協力をしています。

もしドラマを見ていて
「カーテンレールがおしゃれだなぁ」
「後ろのブラインド良いなぁ」
「あのブラインド見たことないなぁ」
なんてことを思ったら、エンドロールに流れる美術協力を見てください。
タチカワブラインド、ニチベイなどのメーカー名が出ているはずです。

そして当店にご相談いただければ、同じ商品を探します。
未発売の先行物でなければ見つかるはずです。
どうぞお気軽にご相談ください。
ドラマで見る同じものをご自分の部屋に取り付けることができますよ。
実際に取り付けている映像を見ていることから
イメージもしやすいかもしれませんね。

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとん店ですが、カーテンやブラインド、ロールスクリーンなど
インテリア製品も数多く取り扱っています。
地域密着、地元で安心の当店におまかせください!

寒さ対策に間仕切りを

しばらく少し冷え込みそうです。
年明けから比較的暖かい日が続いていましたが
暖かさの分、冷えを余計に感じることになるでしょう。

寝具の寒さ対策についてはもちろんのこと
家の寒さ対策も考えなければいけません。

最近の家は高気密、高断熱などをうたい、家全体を暖め
ヒートショックが避けられるようになっています。
が、まだまだ全体の割合から見ると少数派です。

人がいる場所だけを効率的に暖めたい。
無駄なく暖めたい。という場合は
間仕切りを作ってあげることで暖房効率を上げることができます。

例えば、廊下を間仕切る。
階段の入り口を間仕切る。
大きな部屋を半分に間仕切る。など。

間仕切る時に何をするか。
アコーデオンドア(アコーデオンカーテン)が考えられる方法かもしれません。
しっかりとした間仕切りですが
アコーデオンドアは開いた時などのたまりなど存在感があります。
また下地がしっかりした所でなければ取付できません。

間仕切り

他には、カーテンによる間仕切りです。
カーテンも窓辺に取り付けるだけではない使い方もあります。
たたんだ時も省スペースにまとまり、季節によっては外しておいて
暑い時や寒い時などだけ取りつけることもできます。
洗濯も簡単にできます。

ロールスクリーンによる間仕切りも考えられます。
頻繁に通る場所などには適していませんが
すっきりとした間仕切りには、ロールスクリーンが適しています。

末次ふとん店では、ふとんだけではなくカーテンやブラインド
間仕切りなどオーダーインテリア製品も取り扱っております。
地域一番価格・サービスに挑戦していますので
ご相談だけでもお気軽にどうぞ。