現在の冬の掛ふとんとしては不動の地位にある羽毛ふとん。
前回は、側生地についてお知らせしました。
前回と言わず、何度もお知らせしていますが・・・。

今回は中身の量、羽毛ふとんの中身のダウン量について。
このダウン量は暖かさに影響を及ぼします。
近年販売されている羽毛ふとんの中身の量は1.0~1.1kgが主流。
増量とうたって1.2kgのものも見られるようにはなりました。
少なくし過ぎて、暖かさの不満が大きくなったのかもしれません。
ただ10年~15年以上前、一般に販売されていた羽毛ふとんは
側生地が綿100%はもちろん、中身も1.4kgが標準でした。
それが今では側生地はポリエステル100%、中身は1.0kg。
目で見る、耳で聞くだけでも品質が落ちていると分かりそうです。
実際に掛けてお休みいただくと実感。
今まで何の不満もなかったのに、いざ買い替えたら
寝心地が良くない、暖かくない、という不満を持つ方もいらっしゃいます。
販売側の売りやすい価格にするために
品質を落とした羽毛ふとんですので、注意が必要です。
下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房では
中身の羽毛たっぷり、暖かい羽毛ふとんを
当店にて1枚1枚丁寧に仕立てています。
他の羽毛ふとんとはレベルが違うといううれしいお声もいただいた
当店手作りの羽毛ふとん、いかがですか。