テレビの反響・・・

4月に放送された「爆買い☆スター恩返し第5弾!」
ロンドンブーツ1号2号・田村淳さんが、彦島で爆買いした番組です。

地元のローカル番組でも
彦島があれほど長時間放送されることはないのに
ましてや全国放送のゴールデン番組。

2か月が過ぎても
テレビに出とったね~、見たよ~
などの声をいただいております。

手でつかむ羽毛

当店で羽毛ふとんを作っていることを
伝えられたことはありがたいかぎりでした。
放送をきっかけとして、羽毛ふとんのリフォームの
ご注文をいただきました。
しかも遠方の方からの・・・。

当店は基本的に顔の見える商いを基本としているため
ネットのみによる販売をしておりません。
そのため遠方のお客様からのご注文をお受けしていません。

が、ここ最近はテレビ放送の影響もあってか
山口市や北九州市からのお客様のご来店が続きました。
例え遠方であったとしてもご来店いただくことがあれば
もちろんご注文はお受けいたします。

プレミアムダウンウォッシュの洗浄方法による
羽毛ふとんのリフォームができるお店を
探されていた方も。
当店ではもちろん対応していますし
羽毛を吹き込む充填作業は
全て当店で手作業にて行っています。
安心しておまかせください。


ちなみに放送をきっかけとしたご注文として
現在最遠方になっているのは神奈川県の方からです。

今も彦島にご実家があり、当店で販売したふとんであったことから
ご注文をお受けいたしました。

実際にご注文をいただく前には
対面であれば、簡単な確認事項を
写真のやり取りなど、いろいろな確認はさせていただきました。
メールなどでも、意思の疎通はとっておかなければいけません。

コロナが落ち着いて帰省された際には
ご来店いただけることをお待ちしております。

わたふとん、丸洗いはやめておきましょう

寝具を衣替えするにあたって、収納する前に
冬ふとんを丸洗いされる方もいらっしゃるかと思います。

季節変わりの時季になると
「ふとんの丸洗いはされていますか?」
という問い合わせをいただきます。

当店では丸洗いのみは承っておりません。

綿わたふとんの場合は
基本的に丸洗いは避けましょう。

なぜ綿わたふとんは丸洗いしない方が良いのか。

綿わたの表面は植物性の油でコーティングされています。
その油が水洗いすることで洗い流されてしまい
綿わたがギスギスした状態になり、固まりやすくなってしまいます。
固まりやすくなることで、ふんわり感も損なわれ
暖かさ、保温性が落ちてしまいます。

という理由から、綿わたふとんの丸洗いはやめましょう。

羽毛ふとんは丸洗いすることができます。
が、洗うことで、中身の羽毛が片寄ったりするおそれがあります。
また洗うのは簡単でも、乾燥が非常に難しく
半乾きではふっくらせず、また臭いが発生する場合もあります。

羽毛ふとんの丸洗い、乾燥に注意するようにしましょう。

仕立て直し

当店では、綿わたふとんは打ち直し
羽毛ふとんはリフォームすることで
新品同様によみがえることができます。

側生地も新しくなるため、気持ち良いふとんに生まれ変わります。

わたふとん、羽毛ふとんの仕立て直しは
下関市彦島の末次ふとん店におまかせください。

自然素材はお手入れして長く大切に使いましょう

先日の予想通り、土曜日に梅雨入りしましたね。
過去2番目に早い梅雨入りのようです。

さて、先週5月10日は「コットンの日」と紹介しました。

さらに5月10日からの一週間は「愛鳥週間」でした。
野鳥の保護思想普及のために鳥類保護連絡協議会が設けたものです。

野鳥の活動が活発になる時期に
野鳥を通してそれを取り巻く環境の自然保護の大切さを
知り広めていくことを目的としているようです。

自然保護の大切さ。自然のものは有限です。
今ある自然のものを大事に使っていきたいものです。

野鳥ではないですが、羽毛の羽根はもちろん鳥のものです。
羽毛ふとんの中身はダウン、フェザーと呼ばれますが
羽毛ふとんの羽根です。

羽毛ふとんリフォーム

羽毛ふとんも仕立て直しすることができます。
中身の羽毛を、新しい側生地に充填して羽毛ふとんも仕立て直しすることができます。


羽毛ふとんを仕立て直す際には
中身の羽毛を洗うプレミアムダウンウォッシュをおすすめしています。
今お使いの羽毛ふとんから、中身の羽毛を取り出して
羽毛だけを洗浄しますので、新品同様によみがえります。

中身の羽毛の洗い方もいろいろな方法がありますが
プレミアムダウンウォッシュ方式が洗浄力、使い心地など
断然おすすめの方法です。

一般的に見られる
丸洗い、袋に入れて洗うダウンウォッシュとは違います。
仕立て直しをされる際には
羽毛の洗浄方法には注意するようにしましょう。


コットンの日の綿も自然素材。
わたふとんの中身の綿わたも打ち直して
新しい側生地に仕立て直すことができます。

自然素材である、綿わた、羽毛は
お手入れして長く大切に使いましょう。


下関市彦島の末次ふとん店では
綿わたふとん、羽毛ふとん、どちらのおふとんも
自店で責任をもって仕立て直しています。
他店にて購入されたおふとんでも安心しておまかせください。

羽毛ふとんにも綿素材。

前回、コットンの日にちなんで綿素材のものをおすすめしました。

しかし最近では、ポリエステルなど
化学繊維のものが非常に多くなっています。
量販店などで売られているものは
そのほとんどが化学繊維が用いられています。

なかには、素材としてポリエステル綿などの表記がある場合がありますが
それはポリエステルです。
ポリエステル綿は化学繊維です。

なぜポリエステルが用いられているのか・・・?

それは
価格が安くなるから
に尽きると思います。

羽毛ふとん

最近の顕著な例としては羽毛ふとんの側生地です。
羽毛ふとんには化学繊維の側生地が増えています。
増えているどころではなく、量販店などで売られているものは
ほとんど9割以上?がポリエステルが使われています。

中身の羽毛を減らすことができるなど
売る側のメリットから用いられています。
みなさんご存知の西川さんの羽毛ふとんであっても
ポリエステルが使われています。
そしてご存知、ジャパネットさんの羽毛ふとんも
ポリエステルが使われています。

そのため、綿素材の側生地の羽毛ふとんを使っていた方が
新しく買い替えた場合に
何か今までとは違う不快さを感じる方もいらっしゃいます。
それは側生地がポリエステルになったことが要因だと思われます。

そして、お使いの羽毛ふとんのリフォームをお考えの方は
購入時には考えることがなかったであろう
側生地にご注意ください。

安いからと飛びつくと
ポリエステルなど安い素材を使ったものに
変わってしまう可能性もあります。

綿100%の方が、羽毛に最適、肌にも最適
そしてふとん自体の持ちが良いですよ。

下関市彦島の末次ふとん店では
今もなお、綿100%の側生地の羽毛ふとんを
幅広く品揃えしております。
店頭に並んでいるものはすべて素材も明記しています。
安心してお買い求めください。

テレビの反響はいかに・・・

日曜日、フジテレビ系列で放送された
「爆買い☆スター恩返し第5弾!」

かなりの数「見たよ~」という声をいただいております。
ありがとうございます。
遠方の知人、友人からの久しぶりの連絡も。
全国放送おそるべし・・・。


時季的に、羽毛ふとんのシーズンが過ぎているため
また、羽毛の原材料に関しては、特に彦島価格などないため
価格を抑えることは難しく、他のお店の単価と比べると
どうしても羽毛ふとんのお値段が高く感じてしまうこともあり
テレビを見たからと、羽毛ふとんをお求めになられる方は・・・。


マザーグース95%、ダウンパワー440
プレミアムゴールドラベル相当の品質
綿100%、超長綿100番手

同じ品質の羽毛ふとんとしては
非常にお値打ちなふとんであることに間違いはありません。

なお、当店手作りの羽毛ふとんであるため
羽毛ふとんの品質推奨ラベルである「ゴールドラベル」を
発行することができないため、相当という言葉を使っています。


そしてテレビによって改めて
当店で羽毛ふとんを手作りしているという
情報発信ができたことはありがたい限りです。

新しい羽毛ふとんだけではなく
お使いの羽毛ふとんを仕立て直しする時に
新しい側生地に羽毛を充填することも
当店で同じように手作りしています。

手でつかむ羽毛

実際に羽毛を触っているため
より暖かく快適にお使いただけるように
中身の量や、新しく加える量などを考えています。

これからのシーズンは
羽毛ふとんを始め、お使いの冬ふとんのお手入れのシーズンです。

末次ふとん店では、わたふとんも羽毛ふとんも
自店にて仕立て直しています。
安心しておまかせください。


全国放送では、過去には
彦島と言って、あからさまに「島」感を出すものもありましたが・・・。
淳さんがわざわざ船で彦島に来るといったものも。

今回の放送は、淳さんが
自分の育った彦島を紹介しようという感じも出ていて
彦島にとっても非常に良い放送だったのではないでしょうか。

また、今回の放送で訪れた店舗には
当店も加盟している彦島商店会加盟店も
数店舗含まれていました。

彦島を元気に!彦島から元気に!
淳さんありがとうございました。