ふとん屋の奮闘~下関市彦島から寝顔を笑顔に
現在の仕立て直しの納期について
9月も終わりを迎えようとしています。
暑さもようやく落ち着いてきたような気がします。
まだ油断はできませんが・・・。

さて、少し涼しさを感じてくると
途端にふとんが恋しくなってきます。
おかげさまでふとんの仕立て直しのご依頼を多くいただいております。
そこで、現時点での納期をお知らせいたします。
わたふとんの打ち直しは
およそ10日~2週間でのお渡しになっています。
ご依頼状況によっては、もう少し日にちをいただく場合もあります。
また、お急ぎの方は間に入れて対応することもできますので
ご注文時にお急ぎの旨、お伝えください。
当店のわたふとんの打ち直しは
お預かりしたわたふとんをほぐすための打ち直しの機械と
側生地縫製のミシンを除いて、一切の機械を使っておりません。
1枚1枚職人の手作りにこだわって仕上げています。
手作りのぬくもりを感じてお休みいただけることでしょう。
次に
羽毛ふとんの仕立て直しの納期について。
仕立て直しの納期は羽毛の洗い方によって異なります。
・プレミアムダウンウォッシュ(中身を取り出して洗う完全洗浄)は一か月程度
・丸洗い後側交換(お使いのふとんのまま丸洗いする簡易洗浄)は10日程度
・側交換(お預かりしたままの洗浄なし)は2~3日
プレミアムダウンウォッシュによる完全洗浄は
ご依頼を多くいただいているため
お預かりする期間が、いつもより少し長くなっています。
が、今のうちにしっかりとお手入れして
来る冬は暖かく眠れるようにしておきましょう。
自店の羽毛ふとん製造機械を使い
羽毛ふとんも1枚1枚当店で手作業にて仕上げています。
新しく購入する、お使いのふとんを仕立て直しする。
わたふとんも羽毛ふとんも自店で手作りしている
末次ふとん店に安心しておまかせください。
羽毛ふとん、買い替える前にリフォームの一考を
前回、綿わたの打ち直しについて
今でも打ち直しされる方は多くいらっしゃることをお知らせしました。

今回は、羽毛ふとんのリフォームについて。
羽毛ふとんも綿わたふとん同様に
側生地を交換して仕立て直すことができます。
側生地を交換するという点で
クリーニングとは大きく異なります。
中の羽毛を洗浄して、新しい側生地で仕立て直すことで
新品同様にふっくらよみがえります。
最近は羽毛ふとんも仕立て直すことができることが
知られるようになってきたこともあり
多くの方からご注文をいただいております。
またここ数年の羽毛価格の高騰により
現在新しい羽毛ふとんの品質が低下しています。
以前と同じような金額の羽毛ふとんを選ばれると
確実に品質は低下しています。
中身の羽毛の量が減り、側生地がポリエステルになる。
羽毛ふとんの暖かさ、快適さが失われる要因になり得ます。
側生地が汚れたから、破れたからなど
捨てたくなるかもしれませんが新しいものが良くなるとも限りません。
今お使いの羽毛ふとんをリフォームした方が
新しく買い替えるよりも良い羽毛ふとんになることも多く
ますますリフォームする価値が高まっています。
専門店では羽毛ふとんを見て、触ってみると
リフォームする価値があるかの判断ができます。
お持ちの羽毛ふとんを買い替える前に
リフォームした方がお得なのか、まずはご相談だけでも。
下関市彦島の末次ふとん店。
羽毛ふとんも当店で1枚1枚丁寧に仕上げています。
お気軽にご相談ください。
今も綿わたの打ち直しされる方は多いですよ
昔ながらの綿わたのふとんは、使い捨てではありません。
綿を打ち直すことで、ふっくらふとんによみがえります。

当店では、今も自店工場にて綿を打ち直し
手作りでふとんを仕立てています。
ふとんの打ち直しのご依頼を受ける際
打ち直しとは違う用件でのご依頼の際など
いろいろな場面でお客様からいただく言葉。
「もう打ち直している人とかいないでしょ?」
本当によく聞く言葉なんですが
今でも打ち直している方は多くいらっしゃいます。
一度違う素材のふとんに替えて
また綿わたのふとんに戻ってくる方も。
やはり綿わたのふとんの気持ち良さが一番だったようです。
ベッドマットレスの寝心地が今一つということから
薄い綿わたの敷布団を使っている方もいらっしゃいます。
ベッドマットレスは汗吸いで劣っていることも多く
綿わたで補うことで快適な睡眠環境になります。
綿わたふとんは実家などで眠っている可能性も。
新しく購入するよりも打ち直した方が断然お得です。
眠っているふとんを再利用して、眠れる環境に。
下関市彦島の末次ふとん店。
綿を打ち直し、手作りでふとんを仕立てる。
今も昔と変わらず1枚1枚丁寧に手作りしています。
安心しておまかせください。
「Bodydoctor(ボディドクター)」の価格改定
当店の機能性敷布団(マットレス)の1つでもあり
おすすめの商品
「Bodydoctor(ボディドクター)」が
来月(2024年10月)より価格改定されることになりました。
ここで言う価格改定は、このご時世ですので
値上げになります。
このBodydoctorはここ数年の値上げの波にも負けず
価格を維持してきましたが、ついに値上げに。
当店が取り扱いを始めてから初めての価格改定というくらいの
物価の優等生です。

Bodydoctorは正反発と呼ばれる独特な硬さ。
体をしっかり支え、体圧も分散し、寝返りもしやすい
天然素材の天然ゴム(ラテックスフォーム)で
環境にも優しくおすすめです。
が、非常に重量感があるため
ベッドマットレスとしての使用が主になるでしょう。
毎日の上げ下ろしが必要な方にはおすすめしないため
少し人を選ぶ商品ですが、はまれば一押しです!
当店では「Bodydoctor レギュラー」を常時展示しており
実際に試し寝することができるようにしています。
少し独特な寝心地を実際に試してみましょう。
なお、マットレスだけではなく
今お使いの敷布団の上に置くオーバーレイのドクターパッド
枕やシートクッションなど、その他の商品も価格改定されますので
買うなら今!です。
長時間座っての作業時のクッション
長距離運転時などの車用のシートクッションは
腰痛対策などにおすすめです。
下関市彦島の末次ふとん店。
Bodydoctor各商品、おまかせください。
価格改定前の今、お早めにどうぞ。
Bodydoctor以外のマットレスもございます。
お気軽にお試しください。
肌触りも気にしましょう
昨日は敬老の日でした。
当店のお客様には高齢の方もいらっしゃいます。
高齢の方の中には
ふとんは綿。重さがないと寝られない。
羽毛などは体質的に合わない。
とおっしゃる方もいらっしゃいます。
とは言っても、今はまだ暑さもあり
掛ふとんは必要とせずに、タオルケットをお使いかもしれません。
高齢の方は肌が少し弱くなっています。
タオルケットのパイル部の肌触りを気にされ
今治タオルのタオルケットなど
優しい肌触りのものを選ばれます。
またタオルケットは体にまとわりつくからと
苦手にされている方も。
そういった方にはパシーマがおすすめです。
パシーマならまとわりつかずにサラサラ。
やはりパシーマはいろいろな人におすすめの逸品です。
パシーマもですが、タオルケットも
冬場に羽毛ふとんと一緒に使うことができます。
ということは夏も冬も使えてコスパが良い。
夏の終わりですが、気にせず夏物寝具はいかがですか。
例年よりも切り替わり時季が遅くなりそうですが
夏物寝具の販売が終わり、冬物寝具に切り替わっていきます。
在庫が少なくなってきましたが
シーズン最終特価のものもご用意いたします。
下関市彦島の末次ふとん店。
夏物寝具も冬物寝具もおまかせください。
ちょっと見るだけでも、お気軽にご来店ください。