遮熱効果のあるレースカーテンが人気です。

レースカーテンで人気があるのがミラーレース。
屋外から室内が見えづらく、プライバシーが確保できるため
ミラー効果のあるレースカーテンを選ばれる方が
非常に多くいらっしゃいます。

遮熱レース
遮熱レース

そして、ここ数年人気があるのが遮熱効果のあるレースカーテン。
遮熱効果は、毎年のように暑さを更新していくような昨今にぴったりな機能です。

UVカットのレースカーテンも人気がありますが
UVカットと遮熱は別問題と考えましょう。

UVカットは紫外線を低減させるため
熱対策には関係ありません。
遮熱には赤外線を低減させた方が効果があります。

遮熱カーテンにはUVカット機能に優れているものが多いですが
UVカットに優れているカーテンであっても
遮熱に優れているとは限りませんので、注意が必要です。

UVカットは紫外線をカットするため
家具や床などの日焼けを防いでくれますが
熱はカットしません。

ただ、普通のカーテンを遮熱カーテンに替えたからといって
それまでのものと比べて劇的に変わるかは個人の感覚になりますが
遮熱効果が上がることに変わりはありませんので
暑さにお悩みの方には遮熱カーテンはおすすめです。

下関市近郊でカーテンのことなら地域密着の末次ふとん店。
採寸・見積、出張費など無料にてお伺いいたしますので
お気軽にご相談ください。

梅雨明け、カーテンの洗濯を考えましょう。

梅雨明けが発表されました。
例年より6日早く、昨年より17日も早く。
ただ、例年よりも梅雨入りが早かったため
梅雨の期間は長かったようです。

季節の移り変わりが早いですね。
コロナも急いで去ってくれれば良いのですが・・・。

オーダーカーテン

さて、梅雨が明けたらふとんやカーテンのお手入れ。
今回はカーテンのお手入れについて。

暑さが厳しくなる前に、カーテンの洗濯をしておきましょう。
例年に比べ、家にいる時間が長くなっているコロナ禍。
カーテンをきれいにしておくと、少しは気持ちも晴れることでしょう。

カーテンを洗濯といっても
厚地のカーテンはなかなか気軽にとはいきません。
ここではレースのカーテンについて。

レースカーテンは、多くが家庭で簡単に洗濯することができます。
ラメが入っていたり、細かい刺繍が入っていたりした場合は
少し気をつけなければいけませんが
基本的には家庭で洗濯できるはずです。
カーテンの洗濯表示タグを見ながら洗濯しましょう。

また洗濯する前に破れているところがないか
破れそうなところはないか確認しておきましょう。
洗ったことで逆に使えなくなってしまうことにならないように。


レースカーテンは梅雨時季に湿気をため込み
窓の汚れをくっつけ、意外に汚れているものです。
汚れをそのままにしておくと、その部分からカビたり
朽ちてしまう原因にもなってしまいます。

アジャスター・金属フック

カーテンを洗濯する際にはフックをのけましょう。
そして脱水時間はごくわずか
ぽたぽた水滴が垂れない程度の脱水時間で大丈夫です。

そしてカーテンを乾燥させる時には
半乾きの状態でレールに掛けて吊って乾かすようにしましょう。

カーテンの重みでシワが伸びて
縮むリスクを減らすことができます。


洗濯をしてもきれいにならなかったり
洗濯をして破れてしまったり
カーテンのことでお悩みでしたら
末次ふとん店までお気軽にご相談ください。

今年は祝日改正にご注意ください。

昨年に続いて、今年も東京オリンピックによって
祝日が変更されています。

当店の2021年日めくりや
お手持ちのカレンダーなど、ほとんどのカレンダーの作成が
祝日改正に間に合わず、カレンダーに表記されていません。
注意が必要になりますので、お気を付けください。

7月22日(木)が海の日
7月23日(金)がスポーツの日
8月8日(日)が山の日
8月9日(月)が山の日の振替休日

となり、それぞれ祝日になります。

当店は年始とお盆を除き
基本的にカレンダー通りに営業しております。
そのため、上記日付はお手持ちのカレンダーでは
黒色表記されているかもしれませんが
当店はお休みをいただいておりますのでご注意ください。


なお、元々の
海の日である7月19日(月)
山の日である8月11日(水)
スポーツの日である10月11日(月)

は平日になりますので
カレンダーでは赤色表記されているかもしれませんが
当店は通常営業致します。

下関市彦島の末次ふとん店は元気に営業しております。
寝具とカーテンのことなら安心しておまかせください。

カーテンのサンプル帳の価格は税抜き価格です。

改めてお知らせいたします。

当店では、寝具に関しましては本体価格と税込価格を
併記して表示しています。

しかし、当店のカーテン、インテリア製品は
全てオーダー品のため、メーカーサンプル帳記載の価格は
全て税抜き価格
のみの表記となっております。

お客様に販売価格を提示する際は
表記価格に消費税10%を加算しております。

また、ブラインドやロールスクリーンなど
カーテン以外のインテリア製品に関しましては
2018年より、商品カタログ掲載の価格表に
物流諸経費(商品梱包輸送費)として
1台あたり2,000円(税別)を別途加算していただく必要があります。
(メーカーにより表記方法が異なりますが、2,000円加算は変わりません)

オーダーカーテン、ブラインド、ロールスクリーンなど
インテリア、室内装飾品のことなら
下関市彦島の末次ふとん店に安心しておまかせください。

七夕シーズン、来店感謝の特別価格商品

例年、梅雨明けを前に警戒しなければいけない「梅雨末期の大雨」。
今年も、驚くような被害が出てしまいました。
被害に遭われお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。

ここ彦島でも3年前でしたか、土砂崩れが発生し
本州への道がほぼ1か所となり、かなりの渋滞が見られました。
人的被害がなかったことが不幸中の幸いでした。


彦島は、下関にお住いの方でも行ったことがない場所として挙げられます。
下関北九州道路と呼ばれる本州と九州を結ぶ新たなルートの
起点となる可能性もあり、今後はもしかしたら通過される島になるかもしれません・・・。

そんな彦島にある末次ふとん店ですが
下関市内各地(主に旧市内と豊浦町と菊川町など旧郡部の一部)は
集配無料にて承っております。
わざわざご来店いただかずとも、お電話いただければ
ふとん1枚、カーテン1窓からでもお伺いいたしますので
お気軽にご連絡くださいませ。

なお、ご来店いただきますと、
より大きな側生地のサンプルをご覧いただくこともできますし
来店限定特別価格の商品もご用意しております。

さらに、ちょっと訳ありの超特別価格商品もございます。
汚れがちな枕カバー、超特価です。

思いがけず、良い商品と出会う棚ぼた。
ただ単に安い商品ではなく、良いものがお安くなっています。

高機能の敷ふとん、マットレスなど
実際に触って、横になって確認することもできます。
また、日本の伝統美で見た目も美しく、機能性に優れた
ふとんのことを考えたベッド、組子ベッドも展示しております。

下関彦島の末次ふとん店。
お気軽にご来店くださいませ。
あなたのご来店をお待ちしております。