七五三足して十五年、カーテンはいかが

前回、七五三をふとんのお手入れの目安にもなる
というお知らせをしました。

7年、5年、3年と羽毛ふとん、綿わたふとんのお手入れに。
今回はもう一ひねりして
全ての年数を足してみましょう。
7+5+3=15年。

15年はどうしましょう。
カーテンの掛け替えを考える時機ではないでしょうか。

10年を過ぎたあたりから、ちょっと気になるようになり
1年2年と過ぎ、15年あたりで交換しようかな
と思われる方が多いように思われます。

カーテンも扱い方や日々のお手入れをしっかりしていれば
長くきれいに保つことができます。
カーテンを家を建てた時から20年は使っていると
おっしゃるお客様もいらっしゃいます。

逆にもっと短い方も。
特にレースのカーテンの汚れが気になったり
裂けてしまったり。

家族が集まる、お客様がいらっしゃるリビングだけでも
というご相談も多々あります。
当店ではレース一窓でも全力対応いたします。
お気軽にご相談ください。

下関市彦島の末次ふとん店。
名はふとん店ですが、オーダーカーテンなど
インテリア製品も各種取り扱っております。
安心しておまかせください。

なお、カーテンは全てオーダー製品になります。
既製品のカーテンの取扱いはありませんのでご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA