今一度、ベッドを考えてみる

前回お知らせした「秋の睡眠の日」。
9月3日は「ベッドの日」でもあります。

全日本ベッド工業会がベッドによる心地良い睡眠を
広くアピールすることを目的に制定されました。

近年の住宅では部屋としての「寝室」があるため
ベッドを使う方は増えるのは当然として
古くからある日本家屋であっても
毎日の上げ下ろしをせずにすむ
寝る、立ち上がりの動作が楽になるという利点は非常に大きく
ベッドを使う方は増えることでしょう。

上げ下ろしや動作が楽になるという点では
どんなベッドを選んだとしても問題ないでしょう。
ただ寝心地であったり、睡眠環境という点においては
ベッド選びは慎重にならざるを得ません。

ベッドマットレスと一体となったものも多いため
ベッド選び=マットレス選びと考えているかもしれません。

当店では今まで使っているふとんをそのまま使えるベッドとして
「組子ベッド」の取扱いをしております。
組子ベッドはふとんのことを考えたベッドであり、ふとんのためのベッドです。
当店手作りの綿わたふとんとの相性も抜群です。

組子の通気作用により乾燥した状態を保つ
ふとんとの接地面積を減らし、カビの心配を減らすなど
組子ベッドは非常に優れたベッドです。

組子ベッド

店内にはHASHBEDを展示しております。
お気軽にご来店いただき、実際にご覧ください。
組子ベッドシリーズ全製品に加え
また「組⼦ベッド」のDNAを受け継ぐ
悠眠(DOT BED)もお取り寄せいたします。

下関市近郊で組子ベッドのことなら
末次ふとん店におまかせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA