街が桜色に染まる季節
下関でも桜がもうすぐ満開を迎えそうですね。

おふとんの柄に「桜」はいかがですか?
季節を問わず、当店でも3本の指に入る人気の柄です。
当店では、手作り綿わたふとん用の側生地として
花柄やチェック、ペイズリーなど、和柄、洋柄など
いろいろと取り揃えています。
きっとあなた好みの柄も見つかるはずです。
下関市彦島の末次ふとん店。
今も変わらず、当店で綿わたふとんを手作りしています。
1枚1枚、職人が真心込めた手作りのふとんで
ぐっすりとお休みになってみませんか。
末次ふとん店 末次製綿工業 / 末次羽毛工房
〒750-0075 山口県下関市彦島江の浦町9-4-21
電話番号:083-266-4067
営業時間 平日(月~土)9:00~18:30
駐車場あります
街が桜色に染まる季節
下関でも桜がもうすぐ満開を迎えそうですね。
おふとんの柄に「桜」はいかがですか?
季節を問わず、当店でも3本の指に入る人気の柄です。
当店では、手作り綿わたふとん用の側生地として
花柄やチェック、ペイズリーなど、和柄、洋柄など
いろいろと取り揃えています。
きっとあなた好みの柄も見つかるはずです。
下関市彦島の末次ふとん店。
今も変わらず、当店で綿わたふとんを手作りしています。
1枚1枚、職人が真心込めた手作りのふとんで
ぐっすりとお休みになってみませんか。
日中暑いからと、寝る時に油断していると
寒い思いをしてしまいます・・・。
天然繊維のものを使った寝具を使っていると
少々の気温の違いがあっても問題ありません。
化学繊維、ポリエステルなどを使った掛寝具を使っていると
寒い時でも、寝具内が蒸れてしまって
ふとんを蹴ってしまい、寒い思いをしてしまいます。
暑い時には、汗をかいたりして蒸れてしまい
ふとんを蹴ってしまい、快適な睡眠が得られません。
暑い時でも、掛けるものを薄くするなどして
体の上に何らかを掛けて寝るようにしましょう。
まだまだ春前なので、掛布団なしなんてことはないでしょうね。
羽毛ふとんも綿わたふとんも
今お使いのものを仕立て直す時には
当店で手作りしているため、中身の羽毛の充填量
重さ(軽さ)も自由に変更することができます。
もちろん新品の羽毛ふとんも手作りしているため
中身の量を自由に変更することもできます。
例えばダブルサイズの羽毛ふとんを使わなくなっている場合
仕立て直す際に、シングルサイズの冬用の羽毛ふとんと
さらに夏用の肌掛(合掛)の羽毛ふとんにすることもできます。
場合によっては、足し羽毛が必要になることもありますが
仕立て直しは羽毛を全て取り出しますので
今と同じものに作り替える必要もありません。
そろそろ羽毛ふとんの仕立て直しも視野に入れつつ
お使いになってみてはいかがですか。
下関市彦島の末次ふとん店。
羽毛ふとんも当店で1枚1枚手作りで仕立てています。
安心しておまかせください。
今週月曜日のブログとほぼ同じ内容ですが
年内納品受付終了というタイミングで再度お知らせします。
わたふとんの打ち直しは
年内納品の受付は終了させていただきました。
今週に入ってから、さらなる急な冷え込みもあり
おかげさまで大変多くのご依頼をいただいております。
年内納品受付は終了しましたが
ふとんをお預かりして、新年の納品は承っております。
今なら、新年納品でも2022年特価で受け付けております。
当店のわたふとんの打ち直しは
お預かりしたわたふとんをほぐすための打ち直しの機械と
側生地縫製のミシンを除いて、一切の機械を使っておりません。
1枚1枚職人の手作りにこだわって仕上げています。
大量生産ではない、手作りのぬくもりを感じるやさしさ。
日数がかかってしまうことをご了承ください。
羽毛ふとんはプレミアムダウンウォッシュ以外のコースでしたら
まだ年内納品を承っております。
ふとんの仕立て直しは、今あるものを仕立て直すため
一時期とは言え、手元にふとんがない状態になります。
時季的に一日でも早くお渡しできるようにするため
職人が毎日真心込めて1枚1枚手作りしています。
現在注文されている方は、首を長くしてお待ちいただいているかと思いますが
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
下関市彦島の末次ふとん店。
わたふとん、羽毛ふとんだけではなく
毛布や敷パッド、カバー、枕。
機能性敷布団など寝具全般
冷え込む季節を乗り切るあったか寝具をご用意しています。
みなさまのご来店、お待ちしております。
オーダーカーテン、年内取付、承っております。
お気軽にご相談ください。
早いもので、今年も残すところ半月ばかり・・・。
今週は冷え込むことが予想されています。
寝ている間に寒さを感じることのないように
寝具選び、そして上手にエアコンを使って快眠です。
さて、ふとんの仕立て直しですが
現時点での納期をお知らせいたします。
先月からの急な冷え込みもあり
おかげさまで大変多くのご依頼をいただいております。
わたふとんの打ち直しは
年内のお渡しが難しい状況にあります。
新年の納品へのご理解いただけますようお願い申し上げます。
当店のわたふとんの打ち直しは
お預かりしたわたふとんをほぐすための打ち直しの機械と
側生地縫製のミシンを除いて、一切の機械を使っておりません。
1枚1枚職人の手作りにこだわって仕上げています。
大量生産ではない、手作りのぬくもりを感じるやさしさ。
日数がかかってしまうことをご了承ください。
次に羽毛ふとんの仕立て直しの納期について。
仕立て直しの納期は羽毛の洗い方によって異なりますが
こちらは、まだ年内の納品を承っております。
・プレミアムダウンウォッシュ(中身を取り出して洗う完全洗浄)は3週間~4週間程度
・丸洗い後側交換(お使いのふとんのまま丸洗いする簡易洗浄)は10日程度
・側交換(お預かりしたままの洗浄なし)は2~3日
プレミアムダウンウォッシュによる完全洗浄は
今週中であれば、どうにか年内の納品が間に合うかというところです。
今後長~く使うことになる羽毛ふとん
しっかりと洗浄するプレミアムダウンウォッシュコースでのお手入れで
気持ち良く新年を迎えませんか。
なお、羽毛ふとんも当店で手作業にて1枚1枚丁寧に仕上げています。
下関市彦島の末次ふとん店。
わたも羽毛も手作りしています。安心しておまかせください。
今日11月11日は「いい日いい日」の語呂合せから「介護の日」。
厚生労働省が2008(平成20)年に制定しました。
介護が少しでも楽になるように
当店でできることはあるのか・・・
ふとんのサイズを変えることで
ちょっとした不満を解決できるかもしれません。
介護ベッドは通常のベッドよりも幅が狭いことが多く
また転落防止の柵などがついています。
2段ベッドなど、柵がついているベッド全般に言えることですが
普通サイズのふとんを使うと柵が邪魔をして
端がごわごわして不快に感じてしまうことがあります。
当店では、綿わたふとんに関して
オーダーサイズ対応いたしますので
ベッドにぴったりサイズで仕立てます。
また、羽毛ふとんについても
介護ベッド用の小さいサイズの羽毛ふとんの
側生地をご用意しています。
新しい綿わたふとん、羽毛ふとんはもちろんのこと
今お使いのふとんを仕立て直して
サイズ変更することにも対応しています。
ちょっとしたことかもしれませんが
ごわつきがなくなるだけで、気持ち良く寝られます。
さらに少し小さめのふとんのメリットとして
通常のものよりも重量が抑えられ、軽くなることで
扱いも楽になります。
そのため、ベッドをお使いの方だけではなく
小柄な方にも使い勝手の良いものになりますよ。
また今日は、他にも「ポッキー&プリッツの日」であったり
「いい買い物の日」にもなっています。
下関市彦島の末次ふとん店。
当店でお買い上げいただいたあなたに
「いい買い物をしたなぁ」
と思っていただけるような寝具、サービスをお届けいたします!