大変お待たせしております

9月、季節変わりの時季に加え、増税前も相まって
ふとんの仕立て直しやカーテンのご注文を多くいただいております。

そのため、特にわたふとんの打ち直しに関しましては
お預かりから3週間程度の日数がかかっております。

大変お待たせすることになりますが
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、9月中に税率8%にてご注文いただいたお客様につきましては

お渡しが10月になりましても
ご注文時の見積計算書に記載しました
金額(8%)にて承りますのでご安心ください。

ふとん、オーダーカーテンは
地元下関の末次ふとん店に安心しておまかせください!

元気になるお店

先日、敷布団をお買い上げいただいたお客様。

来店される際に、杖をついていらっしゃったようですが
杖を忘れてお帰りに・・・。
入口の棚に杖を置かれたままになっていて
気付いたのがお帰りになってしばらくしてから・・・。

当店で買い物することによって
足取りが軽くなったことはうれしい限りです。
当店自慢の看板娘とお話することで
元気が分けられたのかもしれません。

tysテレビ山口「週末ちぐまや家族」でも紹介されました看板娘が
今日も元気に、みなさまのご来店をお待ちしております。

梅雨?湿気対策しましょう

九州北部地方を中心とした、大雨による甚大な被害に遭われました皆さまのご無事をお祈りいたしますとともに、心よりお見舞い申し上げます。
再び大雨の恐れもあるようです。
自然災害は避けることができませんが、被害が最小限に抑えられるように警戒しましょう。

昨日から、物流の配送遅れが少し見られます。
今後も天候によっては納期の遅れなどがあるやもしれませんので、ご了承くださいませ。

当店手作り敷布団
当店手作り敷布団

梅雨時期と見紛うような天気予報。

ふとんの天敵である湿気対策が必要になってきます。
天日干しできない場合は、除湿シートやすのこベッドも万能ではありませんが、湿気を軽減してくれますよ。
エアコン、除湿機、ふとん乾燥機などを使っても良いですね。

毎日のふとんの上げ下げですが、起きてすぐたたんで収納するのは控えた方が良いでしょう。
熱気や湿気がこもったままになってしまいます。
とは言え、敷きっぱなしはやめて、敷布団(上半身側)をめくってあげるだけでも違いますよ。
翌日は下半身側をめくるなど、上手に湿気を逃がしてください。

ふとんとカーテンのことなら、末次に!

末次ふとん店取り扱い品目

お盆休み明け早々、カーテンなどのインテリア商品
わたふとん、羽毛ふとん、わた打ち直し、羽毛ふとんのリフォームなど
セール価格にてご奉仕いたします!
お気軽にご相談ください。

お休み期間前にご注文いただいた方は
順次配達、カーテンの取付などにお伺いいたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

おかげ様で今日も絶好調!と言える毎日になるような後半になりますように。

夏季休暇のお知らせ

夏季休暇2019

本日12日、山の日の振替休日ですが営業しております。
明日13日も営業しております。

お盆、急な帰省やお客様を迎えるにあたって、おふとん、座布団が必要になっていませんか?

当店では、手作りわたふとん、夏ふとん、枕、カバー類も
店内品揃えしてご来店お待ちしております。

市内全域(旧市内)無料にて配達もしております。

お盆期間は、メーカー休業などの影響により
お取り寄せ対応・オーダー商品などに、少しお時間をいただくことがございます。

お休み期間前にご注文いただいた方には
通常よりも少し長めにお時間をいただくことになるかもしれませんが、ご了承くださいませ。

8月14日~16日は、お休みさせていただきます。