ロールスクリーンとレースカーテン

以前は窓があれば、カーテンレールを2本つけて
外側(窓側)にレース、内側(室内側)に厚地のカーテンを
というのが、当たり前というか標準でした。

レースと厚地を逆に掛けるという流行りも一時期ありました。
これは毎日の開け閉めなどが不便なこともあるためか
最近はほとんど見られなくなった気がします。

最近増えてきたのが
ロールスクリーンとレースカーテンの併用パターン。

厚地のカーテンは日中は開けているため
両サイドのたまり部分が気になるという方がいらっしゃいます。

ダブルシェードにして、両方とも上下の開閉にする方法もありますが
レースカーテンは一日中閉めていることが多いことから
左右のたまりは気になりません。
そして、シェードのように1枚の布が下がっている状態よりも
レースカーテンでヒダをとって波を打っていた状態の方が
視線カットにも優れていると言えるでしょう。

ロールスクリーンは見た目もすっきり
チェーン操作で動きもラクラクです。

ただ大きい窓になると、チェーンを引く重さが気になることも。
ただ、すぐに慣れるため心配は無用です。
また2台に分けて並べて取り付ける場合には
2台のすき間にも注意が必要になります。
製品の構造上、どうしても4cm弱のすき間ができてしまいます。
下写真の赤い部分がロールスクリーン間のすき間です。

ロールスクリーンのすき間

通常は真ん中などサッシのある所で分割するため
気になりにくいですが、斜めからの日差しや視線など
気になる場面があることも事実ですので、ご注意ください。

当店では見積時に、気になることは都度お伝えしています。

すっきり見えるロールスクリーンとレースカーテン。
ちょっと考えてみてはいかがですか。

下関市彦島の末次ふとん店。
名前はふとん店ですが、インテリア製品も取り扱っています。
オーダーカーテン、ブラインドやロールスクリーンなど
安心しておまかせください。

カーテンも末次ふとん店

末次ふとん店、名前は「ふとん店」ですが
カーテン、ブラインド、ロールスクリーン
プリーツスクリーン、シェード、アコーデオンドアなど
地域一番店を目指してインテリア製品も取り扱っております。

地域一番価格

今の時期は新年度を前にして引っ越しされる方も多く
カーテンなどインテリアを必要とする方も多くいらっしゃいます。
お急ぎの場合、採寸から約1週間程度で取り付けることもできます。
急な引っ越しなどでも慌てずにお気軽にご相談ください。

当店では掛け替えのお客様が多く、一窓の取り替えから承っております。
家全部、まるまるオーダーカーテンにする必要もありません。
例えば、1階のお客様がお見えになる部屋だけ
「オーダーでカーテンをしてみよう」
「試しにここだけやってみよう」
一窓から全力対応させていただきます。

最近の家は窓の大きさが特殊なことも多く
既製品サイズにちょうど良いサイズがないため
無理やり使うとバランスが悪くなったり
せっかくのお部屋の見栄えも悪くなってしまう場合もあります。
そんな窓でもオーダーならサイズぴったりで安心です。

外から見た際、おかしなサイズがついているなぁ
というカーテンはちらほら見かけます。

もちろん新築のお客様もいらっしゃいます。
新築の際は、カーテンの価格が分かりにくくなっていたり
家という大きな買い物の前で、金銭感覚が麻痺している可能性も。
まず一度、末次ふとん店での見積を考えてみませんか。
図面、他見積書などをお持ちいただければ
概算見積を出すこともできます。
採寸、見積りは無料にて承っております。

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとんだけではありません。
オーダーカーテンなど、インテリア製品も
お気軽にご相談ください。

寒さに間仕切りで対策

厳しい冷え込みです。
寝具の寒さ対策についてもですが
家の寒さ対策も考えなければいけません。

人がいない場所を無駄に暖かくする必要もないですし
電気代など物価高騰が続く中
少しでも効率良く、無駄を省くようにしませんか。

間仕切りを作ってあげると
効率的に無駄なく暖める(夏は冷やす)ことができ
暖房効率(冷房効率)を上げることができます。

間仕切りはどんな所に?とお思いかもしれません。
例えば、廊下を間仕切る。
リビングにある階段の入り口を間仕切る。
大きな部屋を半分に間仕切る。など。

では、間仕切る時に何をするか。
アコーデオンドア(アコーデオンカーテン)が考えられるかもしれません。
しっかりとした間仕切りで
間口が広い所や風の影響を受けやすい所などには適していますが
開いた時などのたまりなど存在感があります。
また下地がしっかりした所でなければ取付ることができません。

カーテンやロールスクリーンを
窓辺に取り付けるだけではない、間仕切りとしての使い方もあります。

間仕切り

カーテンはたたんだ時も省スペースにまとまり
暑い時や寒い時など必要に応じて取り外しも気軽にできます。
洗濯も簡単にできます。

ロールスクリーンはすっきりとした間仕切りですが
頻繁に通る場所などには適していません。

下関市彦島の末次ふとん店では
ふとんだけではなくカーテンやブラインド
間仕切りなどオーダーインテリア製品も取り扱っております。
地域一番価格・サービスに挑戦していますので
ご相談だけでもお気軽に。
安心しておまかせください。

テレビと同じインテリア

新ドラマが始まる時期には毎度お知らせ
テレビに映ったものと同じものを・・・。

2025年1月期の連続ドラマが始まっています。
連続ドラマなど、テレビ番組では
カーテンやブラインド、ロールスクリーンなど室内インテリアを
美術協力として各メーカーが様々提供しています。

時期によっては、発売されたばかりの新製品を
ドラマの中で見ることもできます。

「おっ!」と気になるものを目にした場合
エンドロールに流れる美術協力を見てください。
タチカワブラインド、ニチベイ、トーソーなどのメーカー名が出ているはずです。
エンドロールに限らず、公式サイトを見ると
美術協力している会社名を載せている場合もあります。

テレビに映ったインテリア製品に目が留まった場合
本編には全く関係ないから気にしていないはずなのに
気になってしまっている、目を引かれたということは
あなたの興味を惹いたものに間違いありません。

当店で取り扱いのあるメーカーのものであれば
同じものを取り付けることができます。
どうぞお気軽にご相談ください。

実際に取り付けられている映像を見ているため
サンプル帳の写真を見るだけよりもイメージしやすいかもしれません。

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとん店ですが、カーテンやブラインド、ロールスクリーンなど
インテリア製品も数多く取り扱っています。
地域密着、地元で安心の末次ふとん店におまかせください!

テレビに映ったものと同じものを

新ドラマが始まる時期に毎度お知らせしています。
またこの内容か・・・
と思われたら、それはうれしいこと。
このブログを定期的に読まれているのですから。
ありがとうございます。

さて、2024年10月期の連続ドラマが続々始まっています。
カーテンやブラインドなど
インテリアメーカーが美術協力として
各ドラマにいろいろな商品を提供しています。

もしインテリア製品が気になったら
エンドロールに流れる美術協力を見てください。
タチカワブラインド、ニチベイ、トーソーなどの
メーカー名が出ているでしょう。
ネットでドラマの公式サイトを調べると
美術協力している会社名を載せていることもあり
以前に比べると格段に調べやすくなっています。

当店で取り扱いのあるメーカーのものであれば
同じものをご自分の部屋に取り付けることができます。
どうぞお気軽にご相談ください。

ドラマで実際に取り付けられた、使われている映像を見ているため
サンプル帳の写真を見るだけよりもイメージしやすいかもしれません。

テレビに映ったインテリア製品に目が留まった場合
それは気にしていないのに、気になる。
あなたの興味を惹いたものに間違いありません。

下関市彦島の末次ふとん店。
ふとん店ですが、カーテンやブラインド、ロールスクリーンなど
インテリア製品も数多く取り扱っています。
地域密着、地元で安心の末次ふとん店におまかせください!