前回、プレミアムダウンウォッシュについてお知らせしました。
お預かりする期間(約一か月程度)や
ご予算の点からちょっと・・・ということもあるでしょう。
洗浄力が劣ってしまうものの
丸洗い後の側交換というコースもご用意しています。
こちらはお使いの羽毛ふとんをそのまま丸洗いした後に
中身の羽毛を取り出して、新しい側生地に充填させる方法です。
ただ丸洗いですので、お使いの羽毛ふとんの側生地越しに
羽毛を洗浄することになるため洗浄力が劣ってしまいます。
羽毛を直接洗浄するプレミアムダウンウォッシュ。
羽毛を(側生地越しに)間接的に洗浄する丸洗い。
どちらが生まれ変わる羽毛ふとんに必要になる羽毛が
きれいに洗浄されるのかは自明のことでしょう。
なお、側生地が破れている、破れそうになっている
羽毛が吹き出てしまっているなど
お使いの羽毛ふとんの状態によっては
丸洗いコースの場合、カバーに入れて洗浄することがあります。
また現時点で破れていなくても
丸洗いの洗浄・乾燥に耐えられないかもしれないと判断した場合
洗浄工程の現場の判断により、洗浄機の保護もあり
こちらで用意するカバーに入れることもあります。
新しく生まれ変わるために必要な羽毛を二重の布越しに洗うため
さらに洗浄力が劣ってしまうことになるため、注意が必要です。
出来上がり後の状態に影響します。
なおプレミアムダウンウォッシュであれば
カバー内で羽毛があふれていようが、側生地が破れていようが
羽毛を取り出して洗浄するため、側生地の状態はまるで関係ありません。
お使いだった羽毛ふとんに不具合が生じた場合
ん?と不満を持った場合、それはリフォームのサインかもしれません。
下関市彦島の末次ふとん店・末次羽毛工房。
羽毛ふとんも1枚1枚当店工房で仕上げています。
中身の見えない羽毛ふとんも安心しておまかせください。