ふとん屋の奮闘~下関市彦島から寝顔を笑顔に
新年度が始まります
4月1日、新年度が始まります。
ここ2、3年に比べると新型コロナウイルスの影響も少なくなり
以前のような生活に戻るかもしれません。
末次ふとん店は、例年通り
あなたの新生活を眠りから全力サポートします!
今までとは環境が変わり、睡眠時間が短くなるかもしれません。
そんな時でも、しっかりとした寝具を使うことで
時間をカバーできる質の高い睡眠をとることができます。
同じ時間であっても、寝具で疲れの取れ具合は大きく変わります。
睡眠で一日の疲れをリセットして、新たな一日を迎えましょう。
寝具を見直す際に最初に考えてほしい寝具は敷寝具です。
枕に目が行きがちですが、敷寝具あってのこと。
多くのお店、特にオーダー枕などをうたっているところでは
枕の方が比較的手が届きやすいもののため
枕を先にすすめてくるとも言えます。

敷ふとんは体を支える大切な寝具。
ここ最近は機能性敷寝具の種類も増え
綿わたよりもお手入れが手軽ということもあり
選ばれる方が増えてきました。
体圧分散など機能性もいろいろあるため
実際に見て、触って、寝てみることが重要になります。
末次ふとん店では昔ながらの手作り綿わたふとんを主としながらも
高機能性の敷寝具、素材もいろいろと品揃えしています。
実際に試し寝できるベッドもご用意していますので
お気軽にご来店いただきお試しください。
桜柄でぐっすり睡眠!
街が桜色に染まる季節
下関でも桜がもうすぐ満開を迎えそうですね。

おふとんの柄に「桜」はいかがですか?
季節を問わず、当店でも3本の指に入る人気の柄です。
当店では、手作り綿わたふとん用の側生地として
花柄やチェック、ペイズリーなど、和柄、洋柄など
いろいろと取り揃えています。
きっとあなた好みの柄も見つかるはずです。
下関市彦島の末次ふとん店。
今も変わらず、当店で綿わたふとんを手作りしています。
1枚1枚、職人が真心込めた手作りのふとんで
ぐっすりとお休みになってみませんか。
新しい寝具に変える際には試し寝を
「春の睡眠の日」「春の睡眠健康週間」があり
新年度、新生活も始まるということもあり
こちらのブログに影響を受けて・・・であればうれしい限りですが
新しい寝具に変えた方もいらっしゃるかもしれません。
新しい寝具に変えた場合に気をつけないといけないことがあります。
綿わたの敷布団をずっと使っていて
へたってきたから、打ち直して使う。
などの場合は気にならないかもしれませんが
今まで使っていたものと全く違うものに変えた場合には
長年の慣れがあるため、背中当たりが変わって
寝つきが悪くなってしまうこともあります。
ただ、しばらくすれば問題なく眠れるようになるでしょう。
同じ(ような)ものに変えた場合でも
長年使ってへたって薄くなっていたり、硬さが変わっていたりして
寝心地が違うこともあります。
明かな違和感でなければ、時間が解決するはずです。
寝具を変えて起こる明らかな違和感は購入前に判断できます。
実際に試すのが一番です。
当店はいろいろな素材の寝具を取り扱っています。
店内では試し寝ができるようにベッドを設置しております。
また、実際に持ってみることも重要です。
ベッドマットとして使うならまだしも
ふとんを上げ下ろしされている方にとって、重さは重要です。
それができるのが実際の店舗の強みです。
通販などではできない試し寝。
下関市彦島の末次ふとん店、どうぞお気軽にご利用ください。
新生活、しっかりとしたものを選びましょう
WBC、優勝!劇的な最後でした。
大谷翔平で始まり、大谷翔平で終わったWBCでしたね。
さて早いもので、もうすぐ新年度。
この週末が新年度前の最後の週末と言えます。
何度もお知らせしていますが
新生活の寝具の準備、寝生活の準備はいかがですか?
最近は量販店などに、かなり安いものが大量に品揃え。
セットで全て揃っているものであれば
あれこれと悩むこともなく、レジに持って行く。
寝具で言えば、掛ふとん・敷ふとん・枕・各カバーの6点セット。
ただ、安いものは安いものである理由があります。
同じ「ふとん」とは言っても
やはり、良いものと安いものは違います。
例えば、羽毛ふとん
ただ安いものでは中身の量が少ないなど、暖かさが不足してしまい
毛布やエアコンに頼ってしまうことにもなります。
体にかかる負荷や高騰している電気代など
トータル的に考えると、羽毛ふとんを買う時に生じる金額差は
一概に「高い」ということにならないのではないでしょうか。
敷布団に関してもそう。
安いものはやはり安いなりの理由があります。
ある程度しっかりした敷布団を選ばなければ
体をしっかりと支えてはくれません。
極端なことを言えば、例えば一週間限定などであれば
どんなふとんでも良いのかもしれません。
ただこれから始まる新生活はずっと続きます。
長期間支え続けてくれるものは、しっかり選ぶようにしましょう。
悩んだ時には店員さんに聞く。
末次ふとん店に聞く。です。
下関市彦島の末次ふとん店
あなたの寝具選びにしっかりと寄り添います。
お気軽にご相談ください。
寒暖差に負けない
日中暑いからと、寝る時に油断していると
寒い思いをしてしまいます・・・。
天然繊維のものを使った寝具を使っていると
少々の気温の違いがあっても問題ありません。
化学繊維、ポリエステルなどを使った掛寝具を使っていると
寒い時でも、寝具内が蒸れてしまって
ふとんを蹴ってしまい、寒い思いをしてしまいます。
暑い時には、汗をかいたりして蒸れてしまい
ふとんを蹴ってしまい、快適な睡眠が得られません。
暑い時でも、掛けるものを薄くするなどして
体の上に何らかを掛けて寝るようにしましょう。
まだまだ春前なので、掛布団なしなんてことはないでしょうね。
羽毛ふとんも綿わたふとんも
今お使いのものを仕立て直す時には
当店で手作りしているため、中身の羽毛の充填量
重さ(軽さ)も自由に変更することができます。
もちろん新品の羽毛ふとんも手作りしているため
中身の量を自由に変更することもできます。

例えばダブルサイズの羽毛ふとんを使わなくなっている場合
仕立て直す際に、シングルサイズの冬用の羽毛ふとんと
さらに夏用の肌掛(合掛)の羽毛ふとんにすることもできます。
場合によっては、足し羽毛が必要になることもありますが
仕立て直しは羽毛を全て取り出しますので
今と同じものに作り替える必要もありません。
そろそろ羽毛ふとんの仕立て直しも視野に入れつつ
お使いになってみてはいかがですか。
下関市彦島の末次ふとん店。
羽毛ふとんも当店で1枚1枚手作りで仕立てています。
安心しておまかせください。