ふとん屋の奮闘~下関市彦島から寝顔を笑顔に
レースカーテンをお洗濯
一気に暑くなり、季節を忘れてしまいそうになりますが
しばらくすると梅雨に入ります。
最近は梅雨っぽい梅雨ではないような気もしますが・・・。

春の花粉の飛散も減少し、結露の心配もなくなってきた今の時季
梅雨に入る前にレースカーテンのお洗濯をしておきませんか。
最近はいろいろな機能性を持ったレースカーテンがありますが
中には花粉キャッチカーテンもあります。
部屋の中に入ってくることを防いでくれますが
カーテンに留まっていて花粉が消滅するわけではありません。
そこで、カーテンについている花粉を落とすことが必要です。
花粉を落としてあげないと
カーテンについたままの花粉が時季外れに
室内に飛んでくるなんてことも起こりえます。
また、梅雨時期は窓周りの湿気が特に多くなります。
カーテンは花粉に限らず、外からの汚れを捕まえ
また、室内のほこりを捕まえ、意外に?かなり汚れています。
掛けている時には思わなくても
外してみると汚れていることにビックリすること必至です。
そんな状態で梅雨を迎え、湿気があると
その汚れを核にしてカビが発生して、黒くなってしまいます。
見た目も美しくありませんし、衛生面も心配です。
小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では
特に気をつけて、しっかり汚れを落としましょう。
そしてレースカーテンは洗濯をして
きれいな状態を保つことで長持ちします。
洗濯で傷むかもしれないと思われがちですが
繊細なデザインカーテンなどを除き、洗濯が長持ちにつながります。
洗濯表示タグを見て洗濯をして、長く気持ち良く使いましょう。
もし洗濯をして破れてしまったり
洗濯に耐えられそうにないような状態の場合
下関市彦島の末次ふとん店におまかせください。
オーダーカーテン、地域一番価格に挑戦しています!
使わない時季にお手入れを
前回は春用のふとんをオススメしましたが
では今まで使っていた冬用のふとんはどうしましょう。
春用のふとんとバトンタッチした冬用ふとんは
使わない時季にお手入れしておくことで
来シーズンにはもっと気持ち良くお休みいただけます。

例えば仕立て直しをする。
綿わたふとんであれば、打ち直し。
羽毛ふとんであれば、リフォーム。
どちらも中身のわた・羽毛をほぐしたり、きれいにして
新しい側生地にふっくら仕立て直すことができます。
今あるものと同じもの、同じ用途に仕立て直す以外に
冬用のふとんを春秋用、夏用に仕立て直すこともできます。
サイズ変更などにも対応しています。
綿わたふとんであれば掛ふとんを敷ふとんに
ふとんを座布団にも仕立て直すこともできます。
生活環境の変化によって、使いづらくなったふとんも
新たな形に仕立て直すことによって
これからも快適にお使いいただけますよ。
当店で購入したものに限らず
他店で購入されたものもお仕立て直しいたします。
ふとんの仕立て直しは
下関市彦島の地域密着の末次ふとん店におまかせください。
夏前のふとん
「元気にやまぐち券」
おかげさまで、当店への支援金額が上限に達しました。
ご支援ありがとうございました。
だんだん暖かくなり
日中は暑い!と思える日が続きましたが
昼夜の気温差、日ごとの気温差がまだまだ大きく
体調管理には注意が必要です。
さて、今はどんな寝具をお使いですか?
夏前のふとんはあまり注目されません。
冬用のふとんから一気に夏物に
薄い肌布団やタオルケットに替える方が多いかもしれません。
もっと快適におやすみになるために
春用のふとんはいかがですか。
もちろん春用のものは秋から冬にかけて使うこともできます。
少し肌寒い時にも使えますし
夏、エアコンを効かせた部屋で使ったりすることも。
長い季節使うことができるため、お買い得とも言えます。

羽毛ふとんで言えば、中身の量が0.6~0.9kg入りくらいの
合掛(あいがけ)タイプのものが重宝されます。
冬用よりも薄く、夏用よりも少し厚めのタイプです。
よく薄手の羽毛ふとんとして、ダウンケットが販売されていますが
ダウンケットは肌掛と呼び、合掛とは別物です。
ダウンケットは非常に薄いもので
頼りないと思われる方もいらっしゃいますので
購入する前には実際に確認されると良いでしょう。
当店手作りの綿わたの合掛ふとんも人気です。
末次ふとん店では、綿わたふとんも羽毛ふとんも自店で手作りしています。
ちょっと軽く、ちょっと重くなども自由にオーダーメイド対応いたします。
綿わたふとんに関してはサイズも細かくオーダーメイド。
寝具選びに困った時には
下関市彦島の末次ふとん店におまかせください。
本日より支援者募集開始!

いよいよ、本日12時より
「山口県の頑張るお店応援プロジェクト(2023年) 元気にやまぐち券」
支援者募集が始まります。
本日より募集開始ですが
例年、かなり人気があるクラウドファンディングですので
当店への支援はいっぱいにならなくても
期日前に予算が終了する可能性もあります。
買おうと思われたら、お早めの行動をおすすめします。
お得な元気にやまぐち券。
購入したい方が無事に買えますように。
そして、末次ふとん店へのご支援をよろしくお願いいたします。
ふとんの仕立て直しやオーダーカーテンなど
お買い得価格がさらにお買い得に!
また、パシーマやボディドクター、組子ベッドなど
基本的に定価販売しているものにお使いになると
かなりお得感があります。
今回のチケットを機に、ワンランク上の快適寝具と出会ってみませんか?
そしてオーダーカーテン、ブラインドなど
インテリア製品を変えて、気分一新しませんか?
山口県の頑張るお店応援プロジェクト(2023年) 元気にやまぐち券

末次ふとん店は、5月17日より販売が開始される
「山口県の頑張るお店応援プロジェクト(2023年) 元気にやまぐち券」に
第1期から参加します。
1口1,000円からの申し込むことができます。
昨年とはプレミアム率が変わりましたが
支援額の30%の金額が上乗せされたプレミアム付チケットで還元される
かなりお得なプロジェクトです。
昨年ご利用いただいた方には、大変好評いただいていますので
今年も皆様のご支援(応援)をよろしくお願いします!
詳細はこちらから(準備中かもしれません)。
「山口県の頑張るお店応援プロジェクト(2023年) 元気にやまぐち券」
なお予算額は、全期間を通して20億円。
1期あたり、1人10万円。1店舗あたりは期ごとに50万円が上限のようです。
毎年大人気のため期途中で終了しています。
会員登録がまだの方は、事前にKAIKAの会員登録をしておきましょう。
当日の支援がスムーズに行えます。
パシーマやボディドクター、組子ベッドなど
基本的に定価販売しているものにお使いになると
かなりお得感があります。
「元気にやまぐち券」
下関市彦島の末次ふとん店でご利用ください。
当店でご利用になる方が
無事にチケットが購入できますように。