新生活の寝具選び

早いものでもうすぐ2月も終わります。
国公立の大学入試も昨日、25日から行われています。
すでに進路も決まり
新年度からの新生活を前にしている方もいらっしゃるでしょう。

家探しなどが先でしょうから
具体的な準備はまだ少し早いかもしれませんが
寝具選びも少し考えてみませんか。

学生など若い方の多くが
「ふとんなんて何でも良い」
「どこでも寝られる」
と思っているかもしれません。

新生活になると、他の出費も重なり
なかなか寝具に目を向けることはできないかもしれません。
近年では、用意が簡単な「〇点セット」などの一式を
何らかの家電や収納と一緒に購入することが多く
またお使いのものをそのまま送るという方もいらっしゃいます。

金額ばかりに目を向けず、肌触りも重要な要素です。
実際に見て、触って、五感で判断してみましょう。

注意点としてはお安いセットになると
長期間の使用に耐えられないものがほとんどです。
すぐにへたってしまい、体を支えられない敷布団
予想外に寒くて、毛布などを買い足すことになる掛布団など。

実際に使ってみて、様子を見てから買い替えても良いですが
学生生活中に寝具を自分で買い替えることはなかなか・・・
と、振り返ってみるとそう思います。

翌日のパフォーマンスに影響を及ぼす睡眠、寝具。
初めにある程度、しっかりとしたものを購入することで
しっかり休んで、良い睡眠を取ることでより健康的な生活を送れるでしょう。

あなたにぴったりの寝具選びは
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。
全国への発送も承っております。

ふとん梱包

あなたの前にはきっと明るい将来、新生活が待っています。
ガンバレ!受験生。

原料価格の高騰が止まりません・・・

今年に入っても、いろいろなものの価格が改定されています。
天然繊維のものが続々と改定され
当店でも値を上げるしかない状況下にあります。
音を上げたくなります・・・。

当店では、綿わたふとんに関しては
製品を仕入れるのではなく、原料を仕入れ
側生地縫製、製綿などを自店加工して仕立てているため
価格を抑えることができています。

また羽毛ふとんに関しても
羽毛の原料を仕入れ、自店で羽毛ふとんに仕上げているため
価格を抑えることができています。

抑えることができてはいますが
側生地、綿、羽毛と原料価格が高騰しています。
すでに4月からの更なる値上げの通達も受けており
待っても現在の価格よりもお安くなるということはありません。
お早目のお買い求めをおすすめします。

お早めにお買い求めいだだくと
価格変更の心配がないだけではなく
その日から快眠につながり
良い睡眠がとれるというメリットもあります。

下関市彦島の末次ふとん店。
わたふとんも羽毛ふとんも当店で手作りしています。
仕立て直しも当店工場・工房にて行っております。
他工場などに丸投げなどせずに、責任を持って仕上げているため
価格も品質も安心しておまかせください。

寝具選びは、寝る時よりも起きた時の気持ち良さ重視で

昨日はバレンタインデー。
いつもよりチョコレートを目にする機会も多かったかもしれません。

チョコレートに含まれているポリフェノールや
カフェインなどの成分により疲労回復効果があると言われています。
なかでもカカオの含有量が高い
ハイカカオチョコレートにはより回復効果があるとか・・・。
疲れた時にはチョコレート、とは言っても
たくさん食べれば良いわけではなく、適切な量にとどめましょう。


チョコレートも良いですが、疲労回復には睡眠です。
体を休めることが一番です。
睡眠で体を休めるに当たって
同じ睡眠で疲労がより回復するのは寝具の影響を受けるでしょう。

どこでも、何でも寝られる、といって
寝具について全く気にすることなく
まさにお値段だけで寝具を選んでしまうと
長い目で見た場合に体に負担がかかっているかもしれません。

極端なことを言えば
ソファで寝てしまったことがあれば、その時のことを思い出してみましょう。
寝る時は気持ち良く、寝られたかもしれません。
いざ起きた時はどうでしょう。
体が痛いなど、すっきりとしなかったことはありませんか。

寝具が合わなければ、同じようなことが毎日起こっています。

正直なところ、1日2日寝るだけであれば
どんな寝具でも良いかもしれません。
しかし365日6~8時間近く使う寝具はそうはいきません。

購入時に少し意識して寝具を選ぶだけで
あとは(寝ているため)無意識で良い睡眠環境を得ることができます。

寝る時の気持ち良さで選ぶのではなく
起きた時にすっきり気持ち良く起きられる寝具を選ぶようにしましょう。

下関市彦島の末次ふとん店。
あなたの寝具選びをお手伝いいたします。

「良い睡眠で からだもこころも 健康に」

下関市の2月の健康スローガンは

「良い睡眠で からだもこころも 健康に」です。

昨年と同じような内容になりますが・・・
今日の睡眠は明日のあなたの生活を支えています。
良い睡眠は免疫力を高め、毎日の健康につながります。

人生の3分の1を費やしていると言われる睡眠。
睡眠を、睡眠の質を見直すことで充実した毎日が送れることでしょう。

昨今は大谷選手など、著名人、有名人が寝具のCMなどをし
睡眠の重要性に目が向けられています。

当店でできることは睡眠環境を整えるため
寝具やカーテンなどを上手に使っていただくこと。

良い睡眠は良い寝具からです。
ただ単純に、良い寝具は、お値段の高い寝具。というわけではありません。
自分に合った寝具が良い寝具です。
先に書いた有名人が使っているものが
自分にも合うわけではありません。

大谷選手を例に挙げれば、あの日本人離れした体格。
同じ寝具が日本人全員にぴったりというわけにはいかないでしょう。

有名寝具を参考にしつつ、良いものを取り入れ
自分に合った寝具を見つけましょう。

当店では手作りの綿わた敷布団を主に取り扱ってきました。
もちろん、今でも手作りの綿わた敷布団はメインであり
多くのお客様がお使いになり、綿わたの打ち直しも多く承っています。

しかし生活環境の変化などから
手作りの綿わた敷布団だけではなく
一般的に高機能系と呼ばれるウレタン系の素材や
網状構造体(エアウィーヴのような製品)
正反発素材(Bodydoctor)など素材もいろいろと品揃えしております。

Bodydoctor

言葉だけでは分かりにくいため
実際の敷布団(マットレス)に試し寝できるようにしています。

通販などではできないサービスであり
実際に触れることができる実店舗の強み
どうぞお気軽にご来店いただき、ごろんと横になってみてください。


敷布団に関しては、またいろいろと紹介したいと思います。
あなたの睡眠環境を整えるお手伝い。
下関市彦島の末次ふとん店に安心しておまかせください。

寒さ対策は、背中を暖かく

来週、冷え込むことが予想されます。
寝ている間の寒さ対策はいかがでしょうか。
多くの方が寒い時には掛けるものに目が行きがちです。

もちろん掛けるもの、掛布団も重要ですが
背中側、敷布団を重視するようにしてみましょう。
寒い夜にお休みになる場合は
背中を暖かくすることがポイントです。

寒いからと掛布団や毛布を何重にも掛けたいかもしれません。
以前、毛布を3枚重ねている、なんて方もいらっしゃいました。

暖かさの前に重さを感じてしまい
寝苦しく、寝返りも打ちづらくなってしまいます。
また、朝まできれいに3枚の毛布が体の上にあるとも思えません。

そんな時には、掛けるものを減らす。
掛布団と毛布を1枚づつにして
残りの毛布を体の下、敷布団の上に敷いてあげることで
今まで以上に暖かくお休みになれるはずです。
掛布団も軽くなり、体への負荷も軽くなって寝心地改善です。


今日、お伝えしたいこと。
寒い時には
掛布団をないがしろにしても良いわけではありませんが
敷布団を考えることで、より暖かくお休みになることができます。


まだまだ寒さが厳しくなる時季がやってきます。
寒い夜、寝具のことでお悩みでしたら
下関市彦島の末次ふとん店にお気軽にご相談ください。