赤ちゃんのふとんは何をお使いでしょうか。
最近では子供用品店などで見た目のかわいいものが多く見られ
7点セットなどで使いやすくなったものをお使いかもしれません。
これから冷えてくる時季になるため
掛けるものも厚くなるでしょう。
そこで素材に注目してください。
ポリエステル100%の表記はありませんか。
ポリエステルのものは吸湿性が良くないため
汗を吸わずに蒸れを感じて不快になってしまいます。
不快さを感じた赤ちゃんはどうするか・・・
時間構わず、泣くことで不快さを表現します。
泣く時間が多くなることで眠りが足らなくなる
夜泣きの場合は、親も寝不足になるかもしれません。
赤ちゃんの成長には寝ることは非常に重要なことです。
ふとんが全要因とは言えないかもしれませんが
赤ちゃんの睡眠環境はしっかりと整えてあげましょう。
赤ちゃんには、赤ちゃんにこそ、綿わたふとんがおすすめです。
すでに上記のようなセットものを用意している場合などは
体に一番近い所にパシーマなど吸湿性に優れたものを使うと
改善が見られることでしょう。

ベビー用パシーマは非常に人気があり
プレゼントにも喜ばれています。
下関市彦島の末次ふとん店では
赤ちゃんの綿わたふとんも1枚1枚手作りしています。
パシーマも綿わたふとんも、安心しておまかせください。