限りある資源、ロスは最少に

今年は2月2日が節分。

節分と言えば2月3日と即答したいところですが
実際には、今年のように2月2日だったり
2月4日だったりすることもあります。

今年の恵方は「西南西」です。

数年前、食品ロスの問題を挙げられた大量の恵方巻など
食品だけではなく、あらゆるものは限りある資源であり
できる限りロスは避けるべきです。

寝具も使い捨てではなく、再利用できるものを選んでみませんか。
ふとんは粗大ごみでも大きなウェートを占めています。
粗大ごみの回収車の中には
もったいないなぁと思えるふとんも捨てられています。

綿わたふとん、羽毛ふとんであれば古くなったものでも
仕立て直すことで、再利用することができます。
ごみも少なく、地球にもお財布にも優しい再利用。

綿わたや羽毛ではなく、マットレスにも
焼却処分しても有害物質が発生しないものや土に還るなど
地球に優しい寝具もあります。

一見まだまだ使えそうだなと思っても
体に合わなかったから買い替えたいという方もいらっしゃるでしょう。
購入前に実際に見て触って、試し寝し、説明をしっかり受けることで
購入後の失敗リスクはどんどん低くなります。

ふとんだけではなく、ベッドも環境負荷を考えたいものです。
一般的に多く見られるベッドマットレスは
金属コイル、スプリングを多用しているため
使用後の処分も大変で環境負荷が非常に高いものです。

当店では、ふとんのことを考えたベッド
日本製、総桐で機能性と美しさに優れた
組子ベッドの取扱いもしております。
店内に展示していますので、ご覧いただけます。

下関市彦島の末次ふとん店。
寝具全般、素材もいろいろと品揃えしています。
お気軽にご来店、ご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA