羽毛ふとんの側生地にも気をつけましょう

前回、羽毛の内容量に気をつけましょうということで
最近の羽毛ふとんの中身の量が少なくなっているため
暖かくないかもしれないことをお知らせしました。

今回は、羽毛ふとんの側生地にも気をつけましょう
という内容でお知らせします。

以前、羽毛ふとんの側生地は綿100%が当たり前でした。
中には、より高品質として絹100%のものもありました。
ただ絹は肌触りは良かったかもしれませんが
生地として弱く、長年使っていると擦れて破れやすいデメリットがありました。

当店に仕立て直し、リフォームで持ち込まれるもので
絹のものは擦れて破れてしまっているものがほとんどです。
破れたからリフォームされるとは思いますが・・・。

話がそれましたが
綿が当たり前だったのが、羽毛価格、綿価格が高騰したことにより
ポリエステルなど化学繊維を用いたものが多くなってしまいました。

羽毛ふとんは絶対綿!

今や大型店や量販店など、他店では
ほとんどがポリエステル85%、綿15%のもので
綿100%の側生地を使った羽毛ふとんは見られなくなってきました。

手触りが絹に近く感じられるものも見られ
一見優れているように思われますが
羽毛の良さを活かすのは、やはり綿素材になります。

お客様の中には
「お宅には綿100%の羽毛ふとんがあるのね」
とおっしゃる方もいらっしゃいます。
昔からずっと使われている方は
綿のものが優れていることは体で分かっているようです。

羽毛ふとんを購入する前には
特に自分で選んで、レジに持って行って購入される際に
商品タグや説明書きを見て、側生地の素材を確認するようにしましょう。

納得して暖かく気持ちの良い羽毛ふとんを選んでいただきたく
当店ではしっかりと説明させていただいています。

下関市彦島の末次ふとん店。末次羽毛工房。
他店では見つからなくてもご安心ください。
今でも綿100%の側生地の羽毛ふとんを作っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA